Jump to main content
文書・図像類

大日本道中行程細見記 : 大日本道中行程細見記

Icons representing 文書・図像類

大日本道中行程細見記 : 大日本道中行程細見記

Material type
文書・図像類
Author
酔雅子(吉文字屋市兵衛) : スイガシ
Publisher
-
Publication date
1770
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(中央双辺、料紙藍色)。序題「大日本道中行程細見記大全」。折本白地表紙、麻の葉繋地・小菊と小松の丸散し(藍刷)。○『大日本道中行程細見記』には以下の諸版あり。明和7年版(版:国会、大東急、旧浅野、林美一)、天明年間版(版:名大皇学)、寛政7年版(版:和歌山大紀州藩)、文化元年版...

Detailed bibliographic record

Contents:

日本全国の道中案内絵図。「北高麗」「蝦夷ノ千嶋」「蝦夷」より壹岐・対馬、更に朝鮮・台湾・清まで、横長の変形日本地図に、主な街道・海路について宿駅、里程、名所旧跡、大名名等を記す。彩色刷入り。大名名には入木の箇所あり。図の上欄には大坂や江戸からの里程を記す。無彩色。前後に雑記事あり、巻頭に「二十二社」...

Analysis:

自序全文「壷中蔵天地目前縮遠境皆是神僊之術也人世誰得能之乎故予嚮編纂本朝行程之書登梨棗伝四方既大行于海内有汗牛充棟之功因重鐫新増而便往来之行旅携之則莫河辺問津雪路放馬之事云爾 酔雅子識」。凡例8条。刊語・刊記「御断申上候/右道中記之義は随分相糺置候得共日本国中広き義に御座候得者万一誤り或は大社大寺御...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
ダイニホンドウチュウコウテイサイケンキ
Author/Editor
酔雅子(吉文字屋市兵衛) : スイガシ
Publication Date
1770
Publication Date (W3CDTF)
1770
Extent
1
18.9/9.1
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(中央双辺、料紙藍色)。序題「大日本道中行程細見記大全」。
折本
白地表紙、麻の葉繋地・小菊と小松の丸散し(藍刷)。○『大日本道中行程細見記』には以下の諸版あり。明和7年版(版:国会、大東急、旧浅野、林美一)、天明年間版(版:名大皇学)、寛政7年版(版:和歌山大紀州藩)、文化元年版(版:静嘉、京大(大日本方角指掌全図を付す)、京大谷村、米沢林泉、天理古義堂、無窮神習、学書言志、弘前図、大東急、山口大棲息)、天保8年版(「新増重鐫大日本道中行程細見記」)(版:慶大、東大、旧浅野)、安政4年版(「新増重鐫大日本道中行程細見記」)(版:東大、栃木県図黒崎、加大ロス古典籍)、刊年不明(版:慶大、東北大狩野、日比谷東京、米沢興譲、弘前図、金沢図蒼龍(「新増重鐫大日本道中行程細見記」)、豊田市図和装本(後半欠)、仏教大図、堺図、長崎県図古賀(「新増重鐫大日本道中行程細見記」)、福岡県宗像高)。○外に大阪出版書籍目録に「新増日本道中行程記大全/作者 吉文字屋市兵衛(木挽町中之町)/板元 右同人/出願 宝暦九年五月」あり、伝本は不明。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 地図
資料の分類 : 和書-地理 地図 日本全国
公開範囲 : デジタルコンテンツなし