Jump to main content
文書・図像類

ゑびす国の船じるし : 崋山先生ゑびす国の船じるし

Icons representing 文書・図像類

ゑびす国の船じるし : 崋山先生ゑびす国の船じるし

Material type
文書・図像類
Author
渡辺崋山 : ワタナベカザン
Publisher
-
Publication date
1938
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:書名は解説の表題「崋山の『ゑびす国の船じるし』について」による。共紙表紙1枚・一枚刷2枚・解説(機械漉和紙、27.0/39.1)1枚・後表紙1枚を重ねて右端を紙縒で綴じる。四つ折にして、雑誌『鐔』(東京・南人社刊)の岩瀬文庫宛郵送封筒に収める。カテゴリ名:無し...

Detailed bibliographic record

Contents:

渡辺崋山が三河田原藩領の海防のため、「おろしや」船の旗章4種と「いきりす」船の旗章6種を描いて領内に頒布した一枚刷2枚の木版複製。朱・藍の彩色刷入り。板下の文字は崋山筆。解説によれば、原本は「土佐の清帳紙(一尺×一尺四寸)」に刷る。天保8年2月にこれを受領した水川村(現・田原町南神戸)の安右衛門が付...

Analysis:

表紙に「此ゑすめん弐枚/御上様ヨリ御領分村々海辺附江被下候/浜方御代官/村上孫兵衛様/御役所より(以上3行は中央上部)/水川村/庄屋/武兵衛代/百姓代/安右衛門(以上5行は中央下部)/于時天保八年申二月廿日下ル」(背を上にして縦書)。解説巻首「白井一二」、同末に「(昭和十三年三月一日記)」。後表紙見...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
エビスコクノフナジルシ
Author/Editor
渡辺崋山 : ワタナベカザン
Publication Date
1938
Publication Date (W3CDTF)
1938-01-01
Extent
1
29.7/42.0
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 書名は解説の表題「崋山の『ゑびす国の船じるし』について」による。
共紙表紙1枚・一枚刷2枚・解説(機械漉和紙、27.0/39.1)1枚・後表紙1枚を重ねて右端を紙縒で綴じる。四つ折にして、雑誌『鐔』(東京・南人社刊)の岩瀬文庫宛郵送封筒に収める。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : 地理 外国地
資料の分類 : 三河資料-地理 外国地誌 総記?
公開範囲 : デジタルコンテンツなし