Jump to main content
文書・図像類

貝千種 一 : 貝千種

Icons representing 文書・図像類

貝千種 一 : 貝千種

Material type
文書・図像類
Author
平瀬与一郎編 : ヒラセヨイチロウ
Publisher
-
Publication date
1914
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
1
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

タイトル注記:原題簽存(中央無辺、金砂子散し)。折帖(画帖仕立)旧目録、『貝千種』全4集を一括する。樺色絹装表紙。序・図版説明は活版。丁数は見開面数。○平瀬与一郎は、日本の貝類学を開拓した研究家で収集家。号介堂。淡路島福良生れ。明治20年京都に移住、京都博物会々員、のち幹事となる。アメリカの貝類学者...

Detailed bibliographic record

Contents:

貝類の図譜。図は原寸大で、微妙な色調を再現した精密な木版彩色刷。巻頭に「図版説明」として、所収貝類の学名、和名、産地を注記する。通し番号1ツノヤシホより95ヤミノニシキまで。(Provided by: デジタルアーカイブシステムADEAC)

Analysis:

大正3年3月「平瀬貝類博物館創立一週年記念の日」、平瀬与一郎自序。大正3年4月印刷、大正3年5月発行、編輯者 〈平瀬介館主〉平瀬与一郎(朱印「平瀬与一郎印」)、発行者兼印刷者 山田直三郎(京都市上京区寺町通二条南入十九番戸)、発行所 〈合名会社〉芸艸堂(京都市上京区寺町通二条南入)刊。(Provid...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • 古典籍書誌データベース

    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which Digital Archive System ADEAC is linked at the site of Digital Archive System ADEAC.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
カイチグサ
Author/Editor
平瀬与一郎編 : ヒラセヨイチロウ
Publication Date
1914
Publication Date (W3CDTF)
1914
Extent
1
25.0/17.9
Text Language Code
jpn
Target Audience
一般
Note (General)
タイトル注記 : 原題簽存(中央無辺、金砂子散し)。
折帖(画帖仕立)
旧目録、『貝千種』全4集を一括する。樺色絹装表紙。序・図版説明は活版。丁数は見開面数。○平瀬与一郎は、日本の貝類学を開拓した研究家で収集家。号介堂。淡路島福良生れ。明治20年京都に移住、京都博物会々員、のち幹事となる。アメリカの貝類学者ピルスブリーに文通指導を受ける。大正2年3月、京都岡崎町動物園南隣に平瀬貝類博物館を開設する。大正14年5月25日没67歳。
カテゴリ名 : 無し
資料の種別 : *本草物産
資料の分類 : 和書-*本草物産
公開範囲 : デジタルコンテンツなし