Jump to main content
雑誌

兒童心理 第三十巻第十二号:遊びと学習

Icons representing 雑誌

兒童心理 第三十巻第十二号:遊びと学習

Material type
雑誌
Author
-
Publisher
金子書房
Publication date
1976-12
Material Format
Paper
Publication Frequency
-
View All

Notes on use

Note (General):

e)表紙・カット:藤橋, 正枝/口絵写真:清水, 照行 f)「子どもにとって「遊び」とは何か」(磯貝, 芳郎)/「遊びは勉強を妨げるか 遊びと勉強の心理学的考察」(深谷, 和子)/「子どもの生活における遊びと勉強」(野垣, 義行)/「「遊び」から「勉強」へ 発達心理学的考察」(岸田, 元美)/「遊び...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
雑誌
Title Transcription
ジドウ シンリ ダイ30カン ダイ12ゴウ アソビ ト ガクシュウ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
1976-12
Publication Date (W3CDTF)
1976-12
Contributor
桂, 広介
Text Language Code
jpn
Note (General)
e)表紙・カット:藤橋, 正枝/口絵写真:清水, 照行 f)「子どもにとって「遊び」とは何か」(磯貝, 芳郎)/「遊びは勉強を妨げるか 遊びと勉強の心理学的考察」(深谷, 和子)/「子どもの生活における遊びと勉強」(野垣, 義行)/「「遊び」から「勉強」へ 発達心理学的考察」(岸田, 元美)/「遊び上手・学び上手の子」(石井, 哲夫)/「子どもの遊びに見る人間関係 ヨコ関係の心理的機能」(原野, 広太郎)/「情報化社会における遊びと勉強」(副田, 義也)/「学ぶ力を育てる遊び」(倉智, 佐一)/「子どもの遊び場から…」(高橋, 義夫)/「学校における休み時間の教育的考察」(高野, 桂一)/「学校における子どもの遊び ビー玉でも子どもたちは変わる」(鈴木, 孝雄)/「遊びと勉強の二律背反 世界像を獲得する二つの方法」(斎藤, 次郎)/「家庭における「遊びと勉強」の指導」(森久保, 仙太郎)/「幼児期における遊びの指導」(久保田, 浩)/「現代遊び論 現代は遊びをどう見ているか」(石原, 達二)/「遊びを知らない子どもたち」(上田, 融)/「非行少年における遊び 受験体制からの逃避」(池田, 美彦)/「遊戯療法の理論的考察」(田中, 熊次郎)/「遊戯療法の事例研究」(菅野, 純)/「教育相談に見る遊びと学習の悩み」(留岡, よし子)/「知恵おくれの子の遊びと勉強の指導」(小口, 勝美)/「ソビエトの子どもの遊びと勉強」(松下, 恭子)/「アメリカの子どもの遊びと勉強」(中野, 英子)/「幼児の遊び空間の設計に関する行動学的研究」(広島大学幼児心理学研究会)/「マスタリー・ラーニングの理論と実践的展開(三)」(梶田, 叡一)/「伊藤隆二著『親と先生が子どもをダメにする』」(桂, 広介) ℓ)兒童心理1976年12月号
雑誌
Collection