Jump to main content
図書 和古書・漢籍

芝富に於ける確執に関する書簡

Icons representing 和古書・漢籍

芝富に於ける確執に関する書簡

Material type
図書 和古書・漢籍
Author
東田平治→中田邦造(封筒)石川県鳳至郡住吉村字比良 川辺甚松→東京市杉並区清水町二〇九番地 中田邦造
Publisher
-
Publication date
15544
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
便箋
Printing and copying
-
View All

Notes on use

Note (General):

東田の手紙を川辺が中継したものか。速達。切手切取。芝富…芝富読書指導者養成所のことか。芝富読書指導者養成所の開所は昭和19年であるから、本書簡の日付とは矛盾が生じる。開所前の準備試行段階にあるものか。東田平治…東田平治書簡群にて後述。堀内庸村(1900~没年未詳)・・・ほりうち・ようそん。大政翼賛会...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
和古書・漢籍
Publication Date
15544
Publication Date (W3CDTF)
1942-07-22
Extent
便箋
ペン
手紙
Original Text Lang. Code
jpn
Subject Heading
Target Audience
一般
Note (General)
東田の手紙を川辺が中継したものか。速達。切手切取。芝富…芝富読書指導者養成所のことか。芝富読書指導者養成所の開所は昭和19年であるから、本書簡の日付とは矛盾が生じる。開所前の準備試行段階にあるものか。東田平治…東田平治書簡群にて後述。堀内庸村(1900~没年未詳)・・・ほりうち・ようそん。大政翼賛会実践局文化部主要部員。戦後はローマ字運動家、エスペランチスト。著『青年文化運動の構想』青年文化振興出版部。