Jump to main content
図書 和古書・漢籍

『如洋画集』購入依頼

Icons representing 和古書・漢籍

『如洋画集』購入依頼

Material type
図書 和古書・漢籍
Author
東京市牛込区若松町十二皇漢医学中山研究所 中山忠直→金沢市公園県立図書館 館長
Publisher
-
Publication date
昭和13年月日未詳
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
原稿用紙
Printing and copying
-
View All

Notes on use

Note (General):

相馬屋製原稿用紙使用。史料中に年月日記載はないが、書面中に「如洋画伯は昨年死去し」の一文があることから、1938年に記述されたものと推定した。切手切取。野沢如洋(1865~1937)…のざわ・じょよう。日本画家。陸奥弘前出身。旧姓一戸、本名三千代。山水。馬などの水墨画を描き、「馬の如洋」と呼ばれた。...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
和古書・漢籍
Publication Date
昭和13年月日未詳
Publication Date (W3CDTF)
1938-01-01
Extent
原稿用紙
毛筆|手紙
Original Text Lang. Code
jpn
Subject Heading
Target Audience
一般
Note (General)
相馬屋製原稿用紙使用。史料中に年月日記載はないが、書面中に「如洋画伯は昨年死去し」の一文があることから、1938年に記述されたものと推定した。切手切取。野沢如洋(1865~1937)…のざわ・じょよう。日本画家。陸奥弘前出身。旧姓一戸、本名三千代。山水。馬などの水墨画を描き、「馬の如洋」と呼ばれた。生涯反官展主義を貫く。中山忠直(1895~1957)…なかやま・ただなお。SF詩作家、文筆業、漢方医学者、芸術評論家、民族主義者。石川県出身。自然科学への造詣が深く、「地球を弔う」等の宇宙的なスケールのSF詩を著した。また、『漢方医学の新研究』(1927、宝文館)で衰勢にあった漢方医学の復興を果たす。マルキシズム、極右思想を経て、民族主義に至り、日本・ユダヤ同祖論を説いた。