Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 図書
- Title
- Title Transcription
- エイゴ エイブンガク コウザ
- Publication, Distribution, etc.
- Place of Publication (Country Code)
- ja
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- 表紙の出版者: 新英米文學社出版者の名称変更: 英語英文學刊行會
- Related Material
- 英語名句集ヂェイムズ・ヂョイス作 ユリシーズギリシア・ローマ文學概説英語音聲學アメリカの社會的批評論G・エリオットの『サイラス・マーナー』 . H・G・ウェルズの『トーノ・バンゲイ』 . ゴオルズワァジィの『フォーサイト物語』形容詞・冠詞の研究 . 動詞・助動詞の研究イギリス文學史 : 十七・八世紀英語構文の研究英文學の社會的背景トマス・ハーディの『ダーバヴィル家のテス』 . ギャスケル夫人の『メアリ・バートン』 . ドライサァの『ジェニィ・ゲルハート』英國の社會的批評論 : 歐洲的立場から見た文化批評の現状英文學研究法神話文學近代英語の成立アイルランド文學史イギリス文學史 : 十九世紀ヂョン・バニヤンの『天路歴程』 . リトン・ストレイチの『ヴィクトリア女王』 . フランク・ノリスの『オクトパス』言語學概論古代英語 = Anglosaxonicae grammaticae rudimenta in usum scholarum單語の研究日常英語 . 英語辭書類の研究飜譯の理論と實際 . 飜譯の研究大戰後の英語ラテン語初歩ミルトンの『失樂園』 . ハーディの『ディナスツ』 . ムアの『一青年の告白』エドマンド・スペンサーの『フェアリ・クヰイン』 . マシュー・アアノルドの『批評論』 . ウォールタ・ペイタと『享樂主義者マリウス』 . マーク・トウェィンの『ハックルベリ・フィン』シェイクスピアの『ハムレット』と『ヘンリ四世』 . エミリ・ブロンテの『嵐が丘』 . ヴァヂニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』 . オニールの『奇妙な幕間狂言』英文法概論希臘語初歩 = Graecae grammaticae rudimenta in usum scholarum文學としての欽定英譯聖書サミュエル・バトラーの『萬人の路』 . ティー・エス・エリオットの『荒地』 . ヘミングウェイと『武器よさらば』イギリス短篇小説チョウサの『キャンタベリ物語』 . スティーヴンスンの『寳島』 . ベネットの『老妻物語』英文法用語の解説英語教育論 : 英語教師の教養に就て英國劇大觀英國哲學思想日本英學史 . 英譯された謠曲英語と米語中世英國文化に關する二三の考察英語教育論 : 英語教師の教養に就て新聞英語名詞・代名詞の研究英詩發達史副詞・接續詞の研究バァーナード・ショーの『人と超人』 . オールダス・ハックスレの『戀愛曲對位法』 . シンクレア・ルイスの『エルマ・ギャントリ』ラヂオ・トーキー・蓄音器による英語學習エリア隨筆集 . コウルリヂの文學論 . ホイットマンの『草の葉』イギリス現代風俗誌 . アメリカ現代風俗誌アングロ・アイリッシュ英詩の語彙と語法ディケンズの『デェヴィッド・カッパフィールド』 . メレディスの『我意の人』 . ロレンスの『息子と愛人』 . ルイスの『神を眞似る猿』 . バリイの『メアリ・ロウス』 . ブリッヂズの『美の遺言』 . メルヴィルの『白鯨』近代英語の成立チョウサの『キャンタベリ物語』 . スティーヴンスンの『寳島』 . ベネットの『老妻物語』アイルランド文學史慣用語の研究 . 海洋語の研究イギリス小説史ジェイン・オーステンの『自負と偏見』 . ヂョウゼフ・コンラッドの『水仙丸の黒ん坊』と『偶然』 . シャーウッド・アンダスンの『ワインズバーグ・オハヨ』單語の研究トーキー英語アングリックとベイシック : 英語の國際補助化運動イギリス散文文體の發達精神分析とイギリス文學現代英語のシンタックス = A syntax of present-day Englishイギリス現代風俗誌 . アメリカ現代風俗誌國語に及ぼした英語の影響商業英語の研究英・米・文藝年表商業英語の研究イギリス文學史 : 發端よりShakespeare逝去まで . イギリス文藝批評史 : その成立から十八世紀までイギリス近世制度風俗研究イギリスのプロレタリア文學 . アメリカのプロレタリア文學中世英語英文學と大陸文學修辭法 : 英文學に於けるその實踐の跡飜譯論 . 譯詩論アメリカの制度風俗研究ディッケンズ作『二都物語』 . フロイド・デルの『野薔薇の茂み』 . ドス・パソスの『北緯四十二度』と『一九一九年』 . ブラウニングの『指輪と本』 . サッカレの『虚榮の市』 . ブロンティの『ヂェイン・エア』ホプキンズの詩 . シェイクスピアの『リア王』と『嵐』 . オウフラハーティの『密告者』植民地文學に就いて : 特にカナダの女流詩人パゥリン・ジョンソンを紹介す英語手紙の書き方慣用語の研究 . 海洋語の研究ホーソーンの『緋文字』 . スターンの『トリストラム・シャンディ』 . ゴールドスミスの『ウェークフィールドの牧師』 . ワイルドの『サロメ』サミュエル・バトラーの『萬人の路』 . ティー・エス・エリオットの『荒地』 . ヘミングウェイと『武器よさらば』前置詞の研究英語の類語について和文英譯の研究アメリカ大衆小説現代英米文學雑誌の紹介エリア隨筆集 . コウルリヂの文學論 . ホイットマンの『草の葉』リイドの『英國詩歌の諸相』 . ワーヅワスの『序詩』 . ニューマンの『我が生涯の辯』 . ポウの『短篇集』 . シンクレアの『ボストン』前置詞の研究大戰後の英語ヂエイムズ・ヂヨイス作ユリシーズ英語教授法イギリス宗教史英詩韻律の研究アメリカ英語 : 歴史的及び地方的研究バァーナード・ショーの『人と超人』 . オールダス・ハックスレの『戀愛曲對位法』 . シンクレア・ルイスの『エルマ・ギャントリ』イギリスのプロレタリア文學 . アメリカのプロレタリア文學イギリス文學史 : 二十世紀英語俚諺集アメリカ劇の大觀シェイクスピアの『ハムレット』と『ヘンリ四世』 . エミリ・ブロンテの『嵐が丘』 . ヴァヂニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』 . オニールの『奇妙な幕間狂言』英語音聲學アメリカ文學史 : 十九世紀中葉まで現代英國大衆文學 : 主として探偵小説に就いて
- Related Material (URI)
- Data Provider (Database)
- 国立情報学研究所 : CiNii Research