図書

Table of Contents

  • 好古家たちの19世紀 : 幕末明治における《物》のアルケオロジー

  • モニュメントの20世紀 : タイムカプセルが伝える「記録」と「記憶」

  • 日本「工芸」の近代 : 美術とデザインの母胎として

  • 社会とつながる美術史学 : 近現代のアカデミズムとメディア・娯楽

  • 明治絵画と理想主義 : 横山大観と黒田清輝をめぐって

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
Title Transcription
シリーズ キンダイ ビジュツ ノ ユクエ
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2003.10-
Publication Date (W3CDTF)
2003
Alternative Title
近代美術のゆくえ : シリーズ
Place of Publication (Country Code)
ja
Target Audience
一般
Related Material
好古家たちの19世紀 : 幕末明治における《物》のアルケオロジー
モニュメントの20世紀 : タイムカプセルが伝える「記録」と「記憶」
日本「工芸」の近代 : 美術とデザインの母胎として
社会とつながる美術史学 : 近現代のアカデミズムとメディア・娯楽
明治絵画と理想主義 : 横山大観と黒田清輝をめぐって
生きつづける光琳 : イメージと言説をはこぶ《乗り物》とその軌跡
美術のアイデンティティー : 誰のために、何のために
ナチス・ドイツと「帝国」日本美術 : 歴史から消された展覧会
戦前期日本のポスター : 広告宣伝と美術の間で揺れた50年