図書
日本労働法学会誌
日本労働法学会誌
- Material type
- 図書
- Author
- 日本労働法学会
- Publisher
- 日本労働法学会
- Publication date
- 1965.10-
- Material Format
- Paper
- Capacity, size, etc.
- 21cm
- NDC
- -
Notes on use
Note (General):
- 継続前誌: 労働法 (25号まで. 但し、以降も通称として使用)NCID:AN00198991
Related materials as well as pre- and post-revision versions
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
other
CiNii Research
Search ServicePaperYou can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
Paper
- Material Type
- 図書
- Title
- Title Transcription
- ニホン ロウドウ ホウ ガッカイシ
- Author Heading
- 日本労働法学会 ニホン ロウドウホウ ガッカイ
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 1965.10-
- Publication Date (W3CDTF)
- 1965
- Size
- 21cm
- Alternative Title
- 労働法日本労働法学会誌Journal of labor law
- Place of Publication (Country Code)
- ja
- Target Audience
- 一般
- Note (General)
- 継続前誌: 労働法 (25号まで. 但し、以降も通称として使用)NCID:AN00198991
- Related Material
- 官公労働者の労働基本権21世紀の労働法労働契約法の新潮流 ; 労働条件変更法理の再構成 ; 契約労働をめぐる法的諸問題企業変動における労使関係の法的課題多様化する雇用形態と労働法理情報と労働法整理解雇の法理労働組合法理の新展開 : 公正代表義務をめぐって整理解雇法理の再検討 ; 司法制度改革と労働裁判 ; 企業倒産と労働法高年齢者雇用安定法をめぐる法的問題 ; 不当労働行為の当事者 ; 偽装請負・違法派遣と労働者供給労働委員会制度の現状と展望労働協約と労働契約労使紛争の解決システム雇用調整と雇用保障/改正労働者派遣法/労使関係法制労働契約法制の立法論的検討国際化の中の労働法労働争訟 : その実態と法理雇用の流動化と労働法の課題 : 職業紹介システムと労働契約法ルールの再検討高齢化社会と労働法70年代の労働法学と労働運動の課題労働法学と隣接科学雇用社会の変容と労働契約終了の法理雇用政策法の基本原理 : 能力開発,雇用保険,公務員制度を手がかりに婦人労働の立法論的検討パートと均等待遇/協約の拡張適用/過労死労働契約論の再構成労働法における労使自治の機能と限界 ; 女性賃金差別の法的救済 ; 労働事件の専門性と労働法教育企業内組合と団結権労働者の会社間移動と労働法の課題労働時間をめぐる法解釈団結自治と組合民主主義戦後20年の労働法と労働法学個人請負・委託就業者の法的保護 ; 障害者差別禁止法の理論的課題労働基準監督制度の再検討官公労働関係と労働法企業間人事移動をめぐる法律問題企業合同と労使関係管理職組合/変更解約告知/チェック・オフ : ミニ・シンポジウム労働者派遣法の新展開 ; 労働契約法20条の法理論的検討 ; 職場のハラスメント問題への新たなアプローチ中国労働法/女性保護規定の廃止/就業規則変更法理新労働時間法の法律問題国際的労働関係の法的課題労委命令と司法審査の限界日本的雇用慣行と労働契約論賃金処遇制度の変化と法労働条件の決定・変更と労働者の同意 ; ワークルール教育の意義と課題 ; 男女雇用機会均等法をめぐる理論課題の検討行政救済と司法救済労使紛争と労働委員会高年齢者雇用の課題と方向性 ; 日韓比較労働法研究の意義と課題 ; 「就労価値」論の理論課題労働契約論・団結権論争議行為 : その実態と法理労使慣行論イギリス労使関係法就業規則法理の新たな課題労働組合の政治活動セクシュアル・ハラスメント ; 営業譲渡と労働関係 ; 救済命令の取消訴訟労働契約における規範形成の在り方と展望労働法と経済法(競争法)の関係の整序に向けて複数組合併存下の法律問題官公労働者とストライキ権労働審判制度の実態と課題 ; 国際労働法の展開と課題 ; 大震災と社会法の課題労働法制の立法論的検討従業員代表制論労働法における規制緩和と弾力化70年代の協約自治と団結の諸問題有期労働をめぐる法理論的課題職場のメンタルヘルスと法 ; 公務における「自律的労使関係制度」の確立の意義と課題 ; 貧困と生活保障労働争議と不法行為労働法における立法政策と人権・基本権論労働基本権と市民的自由労働災害と労災裁判労働法におけるセーフティネットの再構築 : 最低賃金と雇用保険を中心として労務管理と労働法労働組合法立法史の意義と課題労災補償法の理論的課題労働契約法 : 立法化の意義・構造・原理 ; 労働訴訟 ; プロスポーツと労働法雇用平等法の新たな展開解雇法制の再検討労働時間法の現状と課題 : 比較法を中心として労働基準法と労働政策不安定雇用をめぐる法律問題 : 派遣労働者問題を中心に企業と人権男女雇用平等法論雇用関係における文書の作成・管理・提出義務 ; 労働時間規制に関する学際的検討 ; 非常勤職員をめぐる諸問題労使関係の変化と労働組合法の課題教育行政と労使関係経営参加と労働法パートタイム労働の法的諸問題企業年金の法的論点 ; 企業間ネットワークと労働法 ; 労働関係紛争処理の新潮流 : 労働審判制度の創設・労働委員会制度改革アジア諸国の労働法債権法改正と労働法労務供給の多様化をめぐる今日的課題 ; 外国人の研修・技能実習制度の法律問題 : 労働法および社会保障法の適用問題を中心として ; 有償ボランティアと労働法公務員制度改革と労働法労働関係の変容と「雇用契約」 ; ジェンダーと労働法 ; ホワイトカラー労働とこれからの労働時間法制企業システム・企業法制の変化と労働法労働契約法の基本理論と政策課題東アジアにおける労働紛争処理システムの現状と課題立法史料からみた労働基準法労働法と知的財産法の交錯労働法と社会保障法労働者の健康と補償・賠償雇用就業形態と保護法制産業医をめぐる法律問題争議行為と民事責任労働契約法の意義と課題定年制の法理労働時間をめぐる立法的考察委託型就業者の就業実態と法的保護 ; 不当労働行為救済法理を巡る今日的課題 ; 女性活躍推進と労働法ME技術革新と労働法労働安全衛生法改正の課題プラットフォームエコノミーと社会法上の課題労働関係の変容と集団的労使関係法理の再構築
- Related Material (URI)
- Data Provider (Database)
- 国立情報学研究所 : CiNii Research
- Original Data Provider (Database)
- CiNii Books
- NCID
- https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN01070404 : BN01070404