和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
写本
55巻以降は別書誌: 55-[101]: <BB11073404>, 102-[雑纂]: <BB11145243>
本タイトルと巻冊次は題簽による
題簽双辺: 11: 錦窠植物図説 檉柳科 十一, 12: 錦窠植物図説 金絲桃科 キンシバイ 十二, 13-14: 錦窠植物図説 山茶科 十三(〜十四), 15: 錦窠植物図説 山茶科 山茶譜 十五, 18: 伊藤圭介稿 植物図説雑纂 茶梅譜 サヾンクワツクシ 全 十八, 20: 伊藤圭介稿 植物図説雑纂 茶譜 坤 二十, [21]-[22]: 錦窠植物図説 錦葵科, 23: 錦窠植物図説 梧桐科 二十三, [24]: 錦窠植物図説 菩提樹科, 25:錦窠植物図説 酢槳科 廿五, 26: 錦窠植物図説 秦椒譜 廿六, [27]: 錦窠植物図説 芸香科, 28: 錦窠植物圖説 橙橘科 枸橘譜 廿八, 29: 錦窠植物図説 廿九 ミ 橘譜, 30: 錦窠植物図説 橙橘科 文旦 柚 三十, [31]: 錦窠植物図説 ミ 橙橘科 文旦 金橘□□, 34: 錦窠植物図説 橙橘科 橘 三十四 (18と20以外の各題簽上部に墨筆もしくは印字で「伊藤氏藏書」とあり。18と20の題簽は無辺。[32]は剥離)
題簽双辺: 35: 錦窠植物図説 南海包譜 (別附録五冊アリ) 三十五, [37]: 錦窠植物図説 棟科 三十七, 38: 錦窠植物図説 冬青科 冬青譜 三十八, [39]: 錦窠植物図説 冬青科, 40: 錦窠植物図説 衛矛科 四十, 41: 錦窠植物図説 鼠李科 四十一, 42: 錦窠植物図説 乾 無患樹科 四十二, 43: 錦窠植物圖説 坤 無患樹科 四十三, 44: 錦窠植物図説 槭樹科 四十四, 45: 錦窠植物図説 槭樹科 四十五, [47]: 錦窠植物図説 槭樹科 四十七, 48: 錦窠植物図説 槭樹科 (別ニ附録壹冊アリ) 四十八, 49: 錦窠植物図説 漆樹科 四十九, 50: 錦窠植物圖説 漆樹科 五十, 51: 錦窠植物図説 木本鉤吻科 五十一, 52: 錦窠植物図説 豆科 □ 五十二, 53: 錦窠植物図説 豆科 坤 五十三, 54: 錦窠植物図説 合歓譜 五十四 (50以外の各題簽上部に墨筆もしくは印字で「伊藤氏藏書」とあり。[36]は剥離。[37]と[47]は剥離した原題簽の挟み込みあり)
扉題や小口書が題簽と異なるものあり
題簽が剥離している巻や特記すべき巻の扉題: 30: 文旦譜 二, [31]: 錦窠植物図説 文旦譜, [32]: 錦窠植物図説 橙橘科 文旦譜 三, [36]: 黄棟樹科, 52: 豆科下, 54: 豆科上
20に「茶譜附録 皐廬譜」、22に「花史雜記 扶桑花 伊藤圭介稿」、23に「花史雜記 梧桐花 伊藤圭介」と「木綿樹 (パンヤ) 集説 斑枝花吉具」、34に「橘録 延安韓彦直」と「古今要覧稿巻第 源弘賢著 草木部 佛手柑」と「古今要覧稿巻第 源弘賢著 草木部 咬𠺕吧柑 (シャガタラミカン)」、35に「紀伊山中信古編輯 増訂南海包譜図」、[37]に「花史雜記 明治廿年九月廿九日起稿 ○棟」、41に「鼠李集説 伊藤圭介」、42に「橡實考」、45に明治15年10月の「槭品便覧」、[47]に「楓糖説 尾張錦窠伊藤圭介清民譯稿」と明治15年10月の「槭品便覧」、48に「附 伊藤樟堂墓誌」、53に「印葉雑纂 百錦窠」あり
18と20の扉に切り取りあり
彩色図あり
表紙や扉に孫伊藤篤太郎に嘱託する旨や、新説を増補していずれ上梓するべき旨を伊藤圭介が墨書した書き入れや紙片の貼付があるものあり
朱墨や鉛筆等による書き入れ、紙片の貼り込みや挟み込み多数あり
印記: 「永世保存錦窠物産庫禁出門外」, 「伊藤圭介」, 「九十一翁」, 「錦窠」(5種), 「尾張伊藤圭介之記」, 「九十三翁」, 「伊藤」, 「九十四翁」, 「我齢九十又五」, 「華繞書屋」, 「不忍文庫」, 他[47]に裏見返しに貼付の「槭品便覧」に1印あり