図書
早稲田大学学術叢書
- Material type
- 図書
- Author
- -
- Publisher
- 早稲田大学出版部
- Publication date
- 2009.3-
- Material Format
- Paper
- Capacity, size, etc.
- 22cm
- NDC
- -
Related materials as well as pre- and post-revision versions
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
Paper
- Material Type
- 図書
- Title
- Title Transcription
- ワセダ ダイガク ガクジュツ ソウショ
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- 2009.3-
- Publication Date (W3CDTF)
- 2009
- Size
- 22cm
- Alternative Title
- Waseda University academic series
- Place of Publication (Country Code)
- ja
- Target Audience
- 一般
- Related Material
- 金元時代の華北社会と科挙制度 : もう一つの「士人層」モンゴル近現代史研究 : 1921-1924年 : 外モンゴルとソヴィエト,コミンテルン人類は原子力で滅亡した : ギュンター・グラスと『女ねずみ』An automodular view of English grammar人形浄瑠璃のドラマツルギー : 近松以降の浄瑠璃作者と平家物語中国古代の社会と黄河帝政期のウラジオストク : 市街地形成の歴史的研究アジア冷戦に挑んだ平和運動 : タイ共産党の統一戦線活動と大衆参加全契約社員の正社員化 : 私鉄広電支部・混迷から再生へ(1993年〜2009年)清朝とチベット仏教 : 菩薩王となった乾隆帝経営変革と組織ダイナミズム : 組織アライメントの研究ヘーゲル・未完の弁証法 : 「意識の経験の学」としての『精神現象学』の批判的研究長沙走馬楼呉簡の研究 : 倉庫関連簿よりみる孫呉政権の地方財政石が語るアンコール遺跡 : 岩石学からみた世界遺産分水と支配 : 金・モンゴル時代華北の水利と農業日中漢字文化をいかした漢字・語彙指導法 : 「覚える」から「考える」へ格差社会の住宅政策 : ミックスト・インカム住宅の可能性制度変革の政治経済過程 : 戦前期日本における営業税廃税運動の研究地域銀行の経営行動 : 変革期の対応兵式体操成立史の研究An automodular view of ellipsis民主化と市民社会の新地平 : フィリピン政治のダイナミズム源氏物語の言葉と異国中国独占禁止法 : 法体系とカルテル規制の研究地域再生の論理と主体形成 : 農業・農村の新たな挑戦意味の文法対話のことばの科学 : プロソディが支えるコミュニケーションアクティブ・ライフスタイルの構築 : 身体活動・運動の行動変容研究霞ヶ浦の環境と水辺の暮らし : パートナーシップ的発展論の可能性Pageant fever : local history and consumerism in Edwardian England日独比較研究市町村合併 : 平成の大合併はなぜ進展したか?環境リスク管理の法原則 : 予防原則と比例原則を中心にオッフェンバックと大衆芸術 : パリジャンが愛した夢幻オペレッタNegotiating history : from Romanticism to Victorianism人道的介入 : 秩序と正義,武力と外交後漢政治制度の研究初期メソポタミア史の研究英国のシティズンシップ教育 : 社会的包摂の試み東京専門学校の研究 : 「学問の独立」の具体相と「早稲田憲法草案」日本復帰と反復帰 : 戦後沖縄ナショナリズムの展開ジョン・デューイの経験主義哲学における思考論 : 知性的な思考の構造的解明企業競争力と人材技能 : 三井物産創業半世紀の経営分析日本占領下の中国ムスリム : 華北および蒙疆における民族政策と女子教育島村抱月の文藝批評と美学理論前漢国家構造の研究戦後日本の対外文化政策 : 1952年から72年における再編成の模索朝河貫一論 : その学問形成と実践平曲譜本による近世京都アクセントの史的研究一亡命者の記録 : 池明観のこと命題的推論の理論 : 論理的推論の一般理論に向けて現代日本語の文法構造アリストテレスの存在論 : 「実体」とは何か柔道整復師 : 接骨術の西洋医学化と国家資格への歩み全契約社員の正社員化 : 私鉄広電支部・混迷から再生へ(1993年〜2009年)近代武道・合気道の形成 : 「合気」の技術と思想Towards a normal constitutional state : the trajectory of Japanese constitutionalism挿絵でよみとくグリム童話貧困と格差のミクロ・データ分析 : 貧困のリスク要因、犯罪、新型コロナの影響盗用から模造へ1880-1931 : 中日英米商標権侵害紛争史Semantic externalism and cognitive linguistics
- Related Material (URI)
- Data Provider (Database)
- 国立情報学研究所 : CiNii Research
- Original Data Provider (Database)
- CiNii Books
- NCID
- https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA89892982 : BA89892982