図書
総研シリーズ
- Material type
- 図書
- Author
- 総合政策研究会
- Publisher
- 総合政策研究会
- Publication date
- [19--]
- Material Format
- Paper
- Capacity, size, etc.
- 22cm
- NDC
- -
Related materials as well as pre- and post-revision versions
Search by Bookstore
Holdings of Libraries in Japan
This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.
Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.
Search by Bookstore
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
Paper
- Material Type
- 図書
- Title
- Title Transcription
- ソウケン シリーズ
- Author Heading
- 総合政策研究会 ソウゴウ セイサク ケンキュウカイ
- Publication, Distribution, etc.
- Publication Date
- [19--]
- Size
- 22cm
- Place of Publication (Country Code)
- ja
- Text Language Code
- ja
- Target Audience
- 一般
- Related Material
- 砂糖業対策について後進国開発と日本 : 国連貿易開発会議を顧りみて国債の管理政策はどうあるべきか今後の証券政策 : 付議繊維新法と今後の繊維政策今後の証券市場の課題資本市場対策の問題点フランスの金政策と国際通貨体制明年度予算案の問題点日本の防衛と三次防計画日本の経済成長と景気変動経済白書をこう見る米価問題と今後の農政産業再編成と公取委の立場SDRの創出、その背景と機能資本自由化と化学工業最近の日米経済関係EECを現地に見てエネルギー危機をどう見る今後の住宅対策について今年の経済はどうなる中国の文化大革命をこう見る : 中国を視察して問題山積みの石油業界ソビエト経済と日本一九七〇年の国際情勢四十四年度予算案の基本問題最近の経済情勢をこう見る大都市地域の開発整備 : 経済同友会の提言をめぐって経済白書を検討する : 特別座談会日本 : その変貌と伝統新住宅建設五カ年計画について最近のアメリカ経済の動向アジア開発銀行設立の意義これからの賃金政策(座談会)関税引下げと日本の貿易(座談会)ポンドの危機をめぐって「新しい産業国家」をどうみるか新米価政策と食管制度の改革景気循環と政策効果 : ある国際学会の討議を通じて「西ドイツの奇跡」の終焉ベトナム戦争はどうなるかアメリカ経済の現状と見通し日本の住宅問題と住宅政策わが国の物価動向と物価政策資本自由化と証券対策石油危機と新年経済四十年代の日本経済資本自由化と企業合併企業間信用をどうする融資ルールについて資本取引の自由化海上コンテナ化の意義と方向 : 海運革命にどう対処するか新産業都市の問題点と将来昭和四十年の経済を語る : 不況はこれからどうなるか : 新年特集繊維産業構造対策と問題点第二次資本の自由化についてインドネシア情勢の展望と日本の立場繊維産業の現況と繊維政策欧米における産業再編成欧米の土地政策と住宅対策預金金利自由化の方向今年の世界経済と日本経済 : 年頭座談会欧米の原子力産業EECの現況と展望日本の石油化学工業 : 国際競争力と設備の巨大化ドル防衛をめぐるアメリカ経済の動き高度成長の中期展望二十年後の日本のビジョン鉄鋼の設備投資調整についてシベリア開発の諸問題 : 日ソ経済合同委員会を終えて石油とインフレ中小企業政策の今後の方向流通機構の近代化と物価韓国経済の現状と日韓経済協力 : 日韓合同経済懇談会に出席してポンド切下げとその影響金融および金融機構の整備 : 資本自由化と関連して最近の石油問題と石油政策成長政策の進路(経済討論)資本自由化の諸問題成長から福祉へ : 当面する日本の課題日本農業の進路日本の海外石油開発金融制度どうあるべきか : 都銀の立場から国債発行と証券業界の再編成自由化迫られる自動車産業社債発行条件の自由化鉄鋼業の設備調整問題日本の輸出と輸出振興策EECの現段階とイギリスの加盟問題アメリカにおける情報革命の現状アメリカ経済の現段階とニクソンの登場ケネディ・ラウンドの現段階と問題点国土開発の動向と問題点ドル防衛と日米協力 : ハワイ会談の意義と内容繊維産業の構造改革情報革命と日本の電子工業技術導入の自由化について土地税制のあり方開放体制と日本経済(経済討論)最近の通産行政動き出したアジア開発銀行石炭政策の展望イギリスの緊急経済対策の背景とその後産業公害の諸問題航空政策の方向と問題点今後の労仂力需給と賃金問題ゆれ動く東欧情勢最近のヨーロッパ経済の動向ドラッカー「断絶の時代」を語る日本の原子力政策資本自由化の経済論理資本取引自由化の進め方八幡・富士合併問題転換期の証券界の問題点と証券政策金利政策の方向と問題点輸出貿易の前途をどう見るか財政硬直化をどうするベトナム和平と日本経済日本経済の奇跡的発達 : 高橋亀吉氏著書を中心としてエネルギーは大丈夫か米国経済の現状と展望資本取引の自由化と日本の立場石油危機をこう見る転機に立つ国際通貨情勢経済白書の問題点をさぐる日本の教育を考える : 大学問題をめぐって低開発国貿易問題と輸入政策公債発行政策の登場について国鉄財政再建の諸問題日中貿易の現状と将来新しい石炭対策の基本的考え方ベトナム紛争をめぐって(座談会)新国土開発計画の構造四十四年度経済をどう見る中期経済計画の核心最近の労働運動の展望これからの税制改革転換点に立つ石炭政策IMF総会の成果中国の国内抗争と中ソ関係原子力発電の将来これからの金融制度最近の公害と公害対策四十三年度の日本経済と財政 : 総研の「財政政策」提言に寄せて物価政策と財政金融政策日本経済の現状と展望日ソ航空と日米航空不況脱出に苦しむ西ドイツ「公社債市場開設の提言」についてノー・モア・シックスティ : 昭和三十五年当時の教訓に学べ原子力政策の今後ヨーロッパのエネルギー政策国際流動性問題の現段階自由化と自動車産業米価政策の問題点特恵関税の動き、その影響と対策産業構造改善の必要性と方策経済危機をどう克服するか : 総合政策研究会の提言減税問題の焦点(座談会)最近の経済情勢不況の展開とその対策日韓経済協力はどうあるべきかこれからの金融行政と銀行制度大東京の過密対策経済計画はどうあるべきか地域政策はどうあるべきか中共経済を視察して
- Related Material (URI)
- Data Provider (Database)
- 国立情報学研究所 : CiNii Research
- Original Data Provider (Database)
- CiNii Books
- NCID
- https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA45806338 : BA45806338