Jump to main content

アジア情報研修(平成19年度):中国の学術情報を入手する

更新
アジア情報室 作成

平成19年度のアジア情報研修を下記の要領で開催しました。

  • 日時:平成19年11月21日(水)、22日(木)
  • 会場:国立国会図書館関西館第1研修室
  • 対象:アジア情報関連業務を担当する大学図書館、専門図書館及び公共図書館等の職員
  • テーマ:「中国の学術情報を入手する」

第1日:11月21日(水)

時間内容講演者等
13:00開会の挨拶
13:10中国の知的財産権と中国文献データベース
(講義資料 2.0MB)
馬場ばば 錬成れんせい
独立行政法人科学技術振興機構中国総合研究センター長
15:30中国経済の調査研究及び資料収集山本やまもと 裕美ひろみ
京都大学大学院経済学研究科教授・上海センター長

第2日:11月22日(木)

時間内容講演者等
10:00中国の電子ジャーナル出版
(講義資料 1.0MB)
時実ときざね 象一そういち
愛知大学文学部教授
13:00中国情報検索実習-中国の雑誌論文をさがす
講義資料:本編 1.5MB課題 0.5MB解答 0.7MB附録 0.6MB
中国情報検索実習(本編)
中国情報検索実習(課題)
中国情報研修テキスト(解答)
中国情報検索研修(附録)
国立国会図書館関西館アジア情報課
15:00閉会の挨拶
15:10終了

アジア情報室関連ページ