Search results 14
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 巻頭「紀元通攷卷一(十)/秀水葉維庚」「紀元通攷卷二(-九・)/秀水葉維庚著」 目首「紀元通攷目録」 外題左肩墨書「紀元通攷 元(-貞)」 序首「重刊紀元通攷序」 原題簽(第4冊遊紙に挟み込み)双辺「紀元通考 松陵楊慶麟書簽(刻印「夢麟」......字小双行 版心: 白口上魚尾「紀元通攷 卷一目録(例言) (丁数)」「紀元通攷 卷一(-十二) (丁数)」 陶澍序, 道光8年朱方増序, ...
- Alternative Title重刊紀元通攷 紀元通考
- Alternative Title重刊紀元通攷 紀元通考
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)..., 単魚尾 序首の書名: 重刊紀元通攷 題簽の書名: 紀元通考 責任表示は卷2巻頭による 序末に「同治辛未[1871]孟冬...
- Alternative Title重刊紀元通攷 紀元通考
- Alternative Title重刊紀元通攷 紀元通考
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...刊本 書名は巻頭による 巻頭「紀元通攷卷一(十)/秀水葉維庚」「紀元通攷卷二(-九・)/秀水葉維庚著」 序首「重刊紀元通攷序」 刊年は重刊紀元通攷序末: 「同治辛未孟冬朔寶應王......謹序」の記述による 見返し: 紀元通攷十二巻 / 道光八年鐫 / 鐘秀山房蔵版 序: 陶澍, 王凱...
- Alternative Title重刊紀元通攷
- Alternative Title重刊紀元通攷
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...刻本 標題は巻頭による 封面:紀元通攷十二卷 道光八年鐫 鐘秀山房蔵板 重刊紀元通攷序末:同治辛未孟冬月朔寶應王凱......識」 卷12巻末識語:「先太史紀元通考一書蒙 王補帆中丞鑒定後將謀重刊適嚴梅先妹丈大魁又覓得舊刻本...
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)...ド作成 1帙4冊 出版年は重刊紀元通攷序末に「同治辛未孟冬月朔寶應王凱泰謹序」とあるによる 封面に...
Microform図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)名古屋大学所蔵神皇文庫 「紀元通考」 (寛政8) (BB06569546)をマイクロ化したもの
Paper図書
Other Libraries in Japan
- Note (General)... 見返しの書名, 版心題: 「紀元通考」 刷題簽左肩子持枠「紀元通考 完」 見返しに「羅州松井先生著述」「大阪書林 盛章堂發行」...
Paper文書・図像類
Other Libraries in Japan
- Note (General)...刻か)。○大阪出版書籍目録に「紀元通考 一冊/作者 松井甚五郎(浄覚町)/板元 河内屋永助(南久太...