おもちゃ絵
かわいい江戸
おもちゃ絵は、主に子どもを対象とした錦絵の一種で、江戸時代後期から明治時代にかけて流行しました。体裁は千代紙風の図鑑的な玩具から、ハサミや小刀で切り取り、細工して遊ぶもの、折本や和装本のように仕立てたりするものもありました。子どもたちは玩具として楽しんだり、遊びながら日常生活に必要な知識を学びました。このような性質のため、現存するものは多くはありません。
資料リスト
新板かつて道具尽
〔新板鳥つくし〕
新板鳥つくし
新板けだもの尽
新板諸職諸商人十二支見立尽
(勝手道具尽)
新板植木つくし
新板もんづくし
新板馬づくし
新板車つくし
(纏つくし)
新板手遊火消道具尽
しんはん凧つくし
新板纏つくし
しんばんまとゐづくし
こちらもご覧ください
かわいい江戸
新板かつて道具尽 〔新板鳥つくし〕 新板鳥つくし 新板けだもの尽 新板諸職諸商人十二支見立尽 (勝手道具尽) 新板植木つくし 新板もんづくし 新板馬づくし 新板車つくし (纏つくし) 新板手遊火消道具尽 しんはん凧つくし 新板纏つくし しんばんまとゐづくし 新板箱にわ尽し (火消の図) 新板角力尽 新板諸識諸商人十二支見立尽 〔武者絵〕 (雛人形) 新板子供遊 子供遊出初之図 東海道五十三次はんじ物 江戸名所はんじもの 江戸名所はんじもの しん板手あそひづくしはんじもの 道中豊年子供あそび 新板かつて道具尽 〔新板鳥つくし〕 新板鳥つくし 新板けだもの尽 新板諸職諸商人十二支見立尽 (勝手道具尽) 新板植木つくし 新板もんづくし 新板馬づくし 新板車つくし (纏つくし) 新板手遊火消道具尽 しんはん凧つくし 新板纏つくし しんばんまとゐづくし 新板箱にわ尽し 新板角力尽 新板諸識諸商人十二支見立尽 新板おもちゃ尽 姉さま絵もんづくし 新板勝手つくし あおものつくし 新板ねんね尽 新板面尽 新板手遊づくし 新板かげゑづくし もんつくし 新板姉さまづくし 新板かおり影絵づくし 新板馬つくし 新版重箱づくし 新板道具づくし 新板簪づくし 新板角力づくし 新板めんづくし 新はん猫のゆうや 志ん板たこゑ 新はんかわりゑ 新はん猫のうなぎや 志ん板福わらひ 新ばん武者そろひ 新板おひなさま しんはんちよがみ 人物士農工商 鳥毛物芝居見物 志ん板たいそうつくし 当世づくし 開化はんぜうつくし 国産づくし 初学べんきょうづくし 志ん板さかなづくし