本文に飛ぶ

アジア情報室通報

更新
アジア情報室 作成

『アジア情報室通報』は、アジア研究者やアジア関係資料・情報の担当図書館員を主な対象とし、アジア情報室のサービス案内、アジア関係の資料・情報、アジア地域の出版・図書館事情などをお伝えします。新着記事情報は、雑誌記事索引のアジア情報室通報RSSで配信登録できます。

  • 巻次年月次:1巻1号(2003年3月) -
  • 刊行頻度: 季刊
  • ISSN:1348-2149(冊子版)、 1884-0256(オンライン)
  • 当館請求記号: Z71-J686
  • 非売品

『アジア情報室通報』最新号目次

第22巻第3号(2024年9月)

  • 「上海新華書店旧蔵書」に含まれる内部図書について / 周 俊(同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科)[PDF]
  • 新型コロナウイルス禍におけるアゼルバイジャン国立図書館の電子情報サービス / 酒井 剛(関西館アジア情報課)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 34 韓国発行の新聞記事の探し方 / 野間 俊希(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2024.4 ~ 2024.6) [PDF]

『アジア情報室通報』バックナンバー

第22巻第2号(2024年6月)

  • 韓国国立中央図書館主催 海外韓国学司書ワークショップの紹介 / 河村 真澄(関西館アジア情報課)[PDF]
  • 中国国家版本館と「版本」の概念 / 中山 正義(総務部総務課)(関西館アジア情報課在籍時に執筆)[PDF]
  • 令和5年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告 / 黒木 大志郎(関西館総務課)(関西館アジア情報課在籍時に執筆)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 33 タイの人名表記 / 大西 啓子(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2024.1 ~ 2024.3)[PDF]

第22巻第1号(2024年3月)

  • 現代韓国の社会問題・社会政策及び同国研究に有益な情報源について / 金 明中(ニッセイ基礎研究所 生活研究部上席研究員、亜細亜大学 特任准教授)[PDF]
  • 国立台湾図書館の読書バリアフリーサービス / 新谷 扶美子(関西館アジア情報課)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 32 韓国国会議員選挙 / 野間 俊希(関西館アジア情報課)[PDF]
  • 令和5年度アジア情報室開催イベント終了報告[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2023.10-2023.12) [PDF]

第21巻第4号(2023年12月)

  • タイの国立図書館・大学図書館の特色ある取組― 出張報告 ― / 伊勢田 梨名(関西館アジア情報課)[PDF]
  • 日本におけるブックスタートの多言語対応と韓国及び台湾のブックスタート / 矢倉 淳子(関西館アジア情報課)[PDF]
  • インドネシアの地方語とアジア情報室所蔵の関係資料 / 大西 啓子(関西館アジア情報課)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 31 戦前の中国における工業統計の調べ方― 清酒の生産:工場数、生産量を例に ― / 濱川 今日子(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2023.7-2023.9) [PDF]

第21巻第3号(2023年9月)

  • デジタル出版しかない時代へ?― インドネシアの出版事情とアクセス方法 ― / 岡本 正明(京都大学東南アジア地域研究研究所教授)[PDF]
  • アジア情報室所蔵資料利用の現状 ―利用数の分析・比較―(小特集:アジア情報室所蔵資料の蔵書評価) / 黒木 大志郎(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室所蔵中国語図書の蔵書評価 ― CiNii Books との比較を通じて ―(小特集:アジア情報室所蔵資料の蔵書評価) / 木下 雅弘(関西館アジア情報課)[PDF]
  • 国内機関における朝鮮語図書の所蔵状況― アジア情報室と CiNii Books の書誌データから ―(小特集:アジア情報室所蔵資料の蔵書評価) / 河村 真澄(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2023.4-2023.6) [PDF]

第21巻第2号(2023年6月)

  • タイの「葬式記念本」の世界 / 増田 真(メリック日本語学校専任講師)[PDF]
  • 国立国会図書館が所蔵する北朝鮮発行雑誌 / 廣田 美和(関西館図書館協力課(アジア情報課在籍時に執筆))[PDF]
  • 令和4年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告 / 黒木 大志郎(関西館アジア情報課)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 30 中国の国家規格の探し方 / 中山 正義(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2023.1-2023.3) [PDF]

第21巻第1号(2023年3月)

  • シンガポールにおけるアジア研究シンクタンクの特徴と中国に関する分析動向 / 伊勢田 梨名(関西館アジア情報課)[PDF]
  • 中国国家図書館の"十四五"発展ビジョン― 中国国家図書館における 2021-2025 年の発展目標 ― / 濱川 今日子(関西館アジア情報課)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 29 ジョージアの南オセチアとアブハジア / 酒井 剛(関西館アジア情報課)[PDF]
  • お知らせ [PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2022.10-2022.12) [PDF]

第20巻第4号(2022年12月)

  • 中国外交史を中心とする中国語資料・情報源の紹介及び国立国会図書館の蔵書評価 / 三宅 康之(関西学院大学国際学部教授)[PDF]
  • ビルマ語資料の検索・書誌作成のポイント / Dupertuis Noémi-Tiina(京都大学東南アジア地域研究研究所 連携研究員)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 28 韓国法令の日本語訳 / 河村 真澄(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2022.7-2022.9) [PDF]

第20巻第3号(2022年9月)

  • タイの政治学分野の資料収集について / 外山 文子(筑波大学人文社会系准教授)[PDF]
  • アラビア語新聞で読むドバイ万博 / 大西 啓子(関西館アジア情報課)[PDF]
  • 「アジア情報ガイダンス」の紹介―アジア情報リテラシーの向上を目指して― / 廣田 美和(関西館アジア情報課)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 27 「民国報紙」の探し方 / 木下 雅弘(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2022.4-2022.6) [PDF]

第20巻第2号(2022年6月)

  • ビルマ第六回仏典結集版三蔵経典(パーリ聖典・註釈書・復註書)について / 原田 正美(大阪大学外国語学部非常勤講師)[PDF]
  • 中国の地方志と国立国会図書館における所蔵状況― 2022 年 3 月時点 ― / 丹治 美玲(利用者サービス部人文課)[PDF]
  • コロナ禍におけるアジア研究・教育支援― 令和 3 年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告 ― / 増田 利恵(利用者サービス部科学技術・経済課)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 26 東南アジアの暦 / 伊勢田 梨名(関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2022.1-2022.3) [PDF]

第20巻第1号(2022年3月)

  • マレー語古典文学作品の世界-国立国会図書館関西館所蔵のカルヤ・アグン叢書の紹介- / 冨田 暁(国立国会図書館関西館アジア情報課非常勤職員・岡山大学客員研究員)[PDF]
  • 2005年のトルクメニスタンにおける図書館閉鎖について / 酒井 剛(国立国会図書館関西館アジア情報課)[PDF]
  • 国際化するアジアの諸課題を調べよう!~国際機関の文書と統計を使って~ ―令和3年度アジア情報研修 概要報告― / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)[PDF]
  • レファレンス事例・ツール紹介 25 韓国の世論調査 / 廣田 美和(国立国会図書館関西館アジア情報課)[PDF]
  • アジア情報室の新着資料紹介(2021.10-2021.12) [PDF]

第19巻第4号(2021年12月)[全文PDF版1.9MB]

  • 2021年ミャンマーのクーデター後の言論状況 ― 言論弾圧とデジタル世代の抵抗 ― /  原田 正美(国立国会図書館非常勤調査員・大阪大学外国語学部非常勤講師)
  • 朝鮮語資料に関する意見聴取会『朝鮮語資料(政治学分野)における「国の蔵書」の構築に向けて:The roles of the National Diet Library and subject librarians in collecting, preserving and releasing Korea(n politics)-related materials』 / 浅羽 祐樹(同志社大学グローバル地域文化学部教授)
  • 新型コロナウイルス感染症に関するアジア情報室所蔵中国語資料 / 中山 正義(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(24))中国の科学技術政策を調べる / 濱川 今日子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2021.7-2021.9)

第19巻第3号(2021年9月)[全文PDF版2.4MB]

  • 国立国会図書館関西館アジア情報室が所蔵するアラビア語資料について /  横内 吾郎(京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文  知連携センター教務補佐員)
  • アジア情報室所蔵朝鮮語図録類の紹介 ~韓国及び北朝鮮で発行された図録を中心に~ / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新たな現代中国研究の推進―国立国会図書館関西館及び東洋文庫の所蔵資料をめぐって―国立国会図書館関西館・(公財)東洋文庫共催研究会 概要報告― / 丹治 美玲(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(23))インドの世論を調べる / 大西 啓子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2021.4-2021.6)

第19巻第2号(2021年6月)[全文PDF版4.0MB]

  • トルコの資料と同国の歴史・政治事情 / 内藤 正典(同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授)
  • 探索ニーズに応えるための情報発信はどうあるべきか―令和2年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告― / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(22))韓国の学術論文を日本国内で入手する / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • おしらせ
    • ガイダンス動画「アジア情報室の使い方」の公開
    • 国立国会図書館サーチに、解題情報と目次情報を 追加して公開
  • アジア情報室の新着資料紹介(2021.1-2021.3)

第19巻第1号(2021年3月)[全文PDF版1.37MB]

  • 日本占領期インドネシア刊行資料について―国立国会図書館関西館所蔵Indonesian imprintsを中心にー / 冨田 暁(国立国会図書館関西館アジア情報課非常勤職員・岡山大学客員研究員)
  • インドのことを調べよう!~法令・政府情報と統計を中心に~-令和2年度アジア情報研修 概要報告― / 佐藤 久美子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(21))中国・台湾の新聞記事の探し方 / 新谷 扶美子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(28)
    • 『2019年中国未成年者インターネット利用報告』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2020.10-2020.12)

第18巻第4号(2020年12月)[全文PDF版2.30MB]

  • 国立国会図書館アジア情報室所蔵ペルシア語資料に関する蔵書評価 / 石川 喜堂(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程)
  • 書誌データから見る上海新華書店旧蔵書コレクション ―データセットを利用した分析事例(後編)/ 国立国会図書館関西館アジア情報課 アジア第二係
  • (レファレンス事例・ツール紹介(20))フィリピンにおける英語教育 / 佐藤 久美子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(27)
    • 『新情勢下の中国の原子力エネルギーの安全利用に関する中長期発展戦略の研究』
    • <『政策金融の現状と発展課題』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2020.7-2020.9)

第18巻第3号(2020年9月)[全文PDF版2.60MB]

  • 関西館アジア情報室が所蔵する上海新華書店旧蔵書について / 中村 元哉(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授)
  • 書誌データから見る上海新華書店旧蔵書コレクション ―データセットを利用した分析事例(前編)/ 国立国会図書館関西館アジア情報課 アジア第二係
  • (レファレンス事例・ツール紹介(19))北朝鮮の考古学 / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(26)
    • 『すべてをデータ化する:2018年中国国際ビッグデー タ産業博覧会全記録』
    • 『輸出統制総覧. 2 (国内輸出統制と戦略物資管理院)』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2020.4-2020.6)

第18巻第2号(2020年6月)[全文PDF版2.80MB]

  • マレーシア語資料の出版状況について / 塩崎 悠輝(静岡県立大学国際関係学部国際関係学研究科准教授)
  • ベトナム・カンボジア・ラオスの国立図書館は今―シンポジウム&ワークショップ「東南アジア地域研究情報資源の共有化をめざして」での報告を元にして―(その2 カンボジア・ラオス国立図書館) / 南 亮一(前国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(18))中国の雑誌記事の探し方 / 丹治 美玲(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(25)
    • 『国家電子文書管理知識及び政策幹部読本』
    • 『電子政府50年 : 1967-2017 : 大韓民国の歴史上最も偉大な跳躍』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2020.1-2020.3)

第18巻第1号(2020年3月)[全文PDF版2.90MB]

  • ベトナム・カンボジア・ラオスの国立図書館は今―シンポジウム&ワークショップ「東南アジア地域研究情報資源の共有化をめざして」での報告を元にして―(その1 ベトナム国家図書館) / 南 亮一(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 中国の法令・政府情報と統計を調べる―令和元年度アジア情報研修 概要報告― / 水流添 真紀(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(17))インドネシアの影絵人形芝居ワヤン・クリ / 藤田 美奈子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(24)
    • 『中国非伝統的安全保障研究報告』
  • <アジア情報室の新着資料紹介(2019.10-2019.12)

第17巻第4号(2019年12月)[全文PDF版2.67MB]

  • 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)歴史関連資料について / 板垣 竜太(同志社大学社会学部教授)
  • 台湾で刊行された日本関係資料とアジア情報室における収集・所蔵 / 水流添 真紀(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(16))中国の法令を調べる / 中山 正義(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(23)
    • 『中国環境管理発展報告』
    • 『人口構造の高齢化の影響と政策課題 [本編], 要約』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2019.7-2019.9)

第17巻第3号(2019年9月)[全文PDF版2.73MB]

  • 国立国会図書館関西館アジア情報室におるヒンディー語蔵書の評価 / 川中 薫(国際ファッション専門職大学専任講師)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(15))韓国の判例と判例評釈等を調べる / 廣田 美和(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(22)
    • 『日中戦争の歴史問題に関する国際法研究』
    • 『国際的著名シンクタンク機構の比較研究』
    • 『中国シンクタンク索引』
    • 『電子金融とフィンテックの理解 : 金融事故と犯罪防止および消費者保護を中心に』
    • 『フィンテックと法』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2019.4-2019.6)

第17巻第2号(2019年6月)[全文PDF版2.26MB]

  • ベトナム地域研究者としてのベトナム語書籍収集の経験談と提言 / 藤倉 哲郎(愛知県立大学外国語学部国際関係学科准教授)
  • これからの東アジア研究のための情報源へのアクセスにおいて図書館が果たすべき役割―平成30年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告― / 増田 利恵(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(14))シンガポールの新聞記事検索 / 伊勢田 梨名(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(21)
    • 『「"健康中国2030"計画綱要」指導読本』
    • 『韓国賭博問題管理センターの現況と課題』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2019.1-2019.3)

第17巻第1号(2019年3月)[全文PDF版2.61MB]

  • 日本で初めてCADALの利用を実現―東京大学大学院人文社会系研究科人文情報学拠点の取組み― / 南 亮一(国立国会図書館関西館アジア情報課長)
  • 東南アジア諸国の政府情報~日本語と英語による調査を中心に~―平成30年度アジア情報研修 概要報告― / 新谷 扶美子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(13))韓国の化粧品産業 / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(20)
    • 『上海協力機構15年 : 発展情勢の分析と展望』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2018.10-2018.12)

第16巻第4号(2018年12月)[全文PDF版7.4MB]

  • 国立国会図書館関西館アジア情報室が所蔵する朝鮮語資料に関して -経済・経営分野を中心に- / 中川 圭輔(下関市立大学経済学部国際商学科准教授)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(12))漢字の調べ方 / 丹治 美玲(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(19)
    • 『「第13次五ヵ年計画」脱貧困攻略計画 : 指導読本』
    • 『現代政治経済の動向分析』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2018.7-2018.9)

第16巻第3号(2018年9月)[全文PDF版2.4MB]

  • 関西館アジア情報室所蔵の台湾政治関係資料について / 松本 充豊(京都女子大学現代社会学部教授)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(11))タイの新聞コラム / 新谷 扶美子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(18)
    • 『海外シンクタンクからみた「一帯一路」』
    • 『選挙区画定委員会白書:第20代国会議員選挙』
    • 『刑事司法分野の議員立法の成果と限界』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2018.4-2018.6)

第16巻第2号(2018年6月)[全文PDF版2.2MB]

  • 関西館アジア情報室のタイ語資料について / 和田 理寛(京都大学東南アジア地域研究研究所研究員)
  • アジア資料・情報の有効活用に向けた図書館と大学教員の役割及び連携  ―平成29年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告― / 南 亮一(国立国会図書館関西館アジア情報課長)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(10))1950年代の韓国の統計 / 廣田 美和(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(17)
    • 『いわゆる「ウェルダイイング法」(尊厳死法)の施行に伴う刑事政策的課題』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2018.1-2018.3)

第16巻第1号(2018年3月)[全文PDF版1.4MB]

  • 北朝鮮の新聞やウェブサイトでみる日本関係記事 / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 台湾情報の調べ方 ~諸制度と統計を中心に~―平成29年度アジア情報研修 概要報告― / 丹治 美玲(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(9))植民地期台湾で活動した日本人の足跡 / 水流添 真紀(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(16)
    • 『新中国の軍事外交と国際平和維持研究』
    • 『中国台湾問題:幹部読本 改訂版』
    • 『ベトナムの海と島についての500の質問』ほか
  • アジア情報室の新着資料紹介(2017.10-2017.12)

第15巻第4号(2017年12月)[全文PDF版3.7MB]

  • イラン関係資料・出版情報の収集方法 / 徳原 靖浩(東京大学附属図書館アジア研究図書館 上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)特任助教)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(8))東南アジアの人名 / 大西 啓子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(15)
    • 『「中国製造2025」解読資料』
    • 『香港における一国二制度の実践』
    • 『2015「慰安婦」合意 このままではいけない』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2017.7-2017.9)

第15巻第3号(2017年9月)[全文PDF版4.4MB]

  • イランにおけるデジタルライブラリー等の現況 / 緒方 佑衣(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(7))植民地期朝鮮で発行された新聞記事 / 田中 福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(14)
    • 『"ポルノ・違法出版物一掃"の事例と法』
    • 『朝鮮労働党第7次大会で行った中央委員会事業総括報告』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2017.4-2017.6)

第15巻第2号(2017年6月)[全文PDF版1.8MB]

  • 関西館アジア情報室が所蔵するインドネシア語資料について / 小西 鉄(大阪経済法科大学経済学部助教)
  • アジア情報の利活用促進に向けた課題 ―平成 28 年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告― / 冨田 圭一郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(6))ローマ字で書かれた中国の地名 / 山本 彩佳(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(13)
    • 『民進党政権下における政治の発展』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2017.1-2017.3)

第15巻第1号(2017年3月)[全文PDF版2.8MB]

  • ベルリン国立図書館によるアジア情報サービス「クロスアジア(CrossAsia)」 / 渡邉斉志(国立国会図書館関西館アジア情報課長)
  • 韓国の諸制度と統計を調べる ―平成28年度アジア情報研修 概要報告― / 田中福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(5))インドネシアの電化率 / 新谷扶美子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(11)
    • 国防部軍史編纂研究所 [編]『韓米同盟60年史』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2016.10-2016.12)

第14巻第4号(2016年12月)[全文PDF版3.4MB]

  • 関西館アジア情報室が所蔵するベトナム語資料について / 下條尚志(京都大学東南アジア研究所機関研究員)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(4))植民地期の京城(現・ソウル)の地図 / 福山潤三(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(11)
    • 戴茂堂ほか『中国の主流価値文化とその構築に関する調査』
    • 国务院发展研究中心『中国の家庭の発展に関する報告 2015』
    • チャン・ハジンほか『韓国の保育政策』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2016.7-2016.9)

第14巻第3号(2016年9月)[全文PDF版4.1MB]

  • 関西館アジア情報室が収集する南アジア地域刊行資料について / 大石高志(神戸市外国語大学国際関係学科准教授)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(3))中国の漢詩や言葉の出典-インターネット情報を中心に- / 齊藤まや(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(10
    • 王義桅『"一帯一路" : 機会と挑戦』
    • 愼鏞廈ほか『韓日両国の独島政策とその比較』
  • アジア情報室の新着資料紹介(2016.4-2016.6)

第14巻第2号(2016年6月)[全文PDF版4.0MB]

  • アジア資料・情報の領域におけるリソースシェアリングの課題 ―平成27年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告― / 渡邉斉志(国立国会図書館関西館アジア情報課長)
  • 中国で刊行された日本関係資料とアジア情報室における収集・所蔵 / 水流添真紀(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介(2))インド神話にルーツを持つ仏教の神々 / 森田理恵子(国立国会図書館国際子ども図書館企画協力課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(9)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2016.1-2016.3)

第14巻第1号(2016年3月)[全文PDF版4.1MB]

  • 韓国所在の植民地期日本関係資料 ―デジタル化資料の利用方法を中心に― / 福山潤三(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 中国と東南アジア諸国の政府情報を調べる ―平成27 年度アジア情報研修 概要報告― / 冨田圭一郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンス事例・ツール紹介)カタカナ表記の韓国人人名 / 田中福太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(8)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2015.10-2015.12)

第13巻第4号(2015年12月)[全文PDF版4.2MB]

  • 国立国会図書館関西館アジア情報室で所蔵するビルマ語資料 について --評価と提言-- / 原田正美(岡山大学グローバル・パートナーズ特任准教授)
  • (レファレンスツール紹介40)満州国・満鉄に関する資料 / 丹治美玲(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2015.7-2015.9)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(7)

第13巻第3号(2015年9月)[全文PDF版3.8MB]

  • 中央アジア関連資料収集の展望 ―ウズベキスタンを中心に― / 帯谷知可(京都大学地域研究統合情報センター准教授)
  • (レファレンスツール紹介39)中央アジア・南コーカサス諸国の百科事典 / 緒方佑衣(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2015.4-2015.6)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(6)

第13巻第2号(2015年6月)[全文PDF版3.8MB]

  • 多文化共生施策と図書館の多文化サービス―平成26年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告― / 冨田圭一郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 中国・台湾の諸制度・統計を調べる―平成26年度アジア情報研修 概要報告― / 冨田圭一郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンスツール紹介38)在日朝鮮人について調べる / 福山潤三(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2015.1-2015.3)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(5)

第13巻第1号(2015年3月[全文PDF版4.1MB]

  • オーストラリアの図書館における多文化サービス--ニュー・サウス・ウェールズ州を例に / 森田理恵子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンスツール紹介37)中華圏の図書館のオンラインレファレンス / 湯野基生(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2014.10-2014.12)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(4)
  • (お知らせ)NDL-OPACにビルマ語図書の書誌データを公開

第12巻第4号(2014年12月) [全文PDF版4.1MB]

  • 台湾に所在する植民地期日本関係資料の現況と課題 / 齊藤まや(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンスツール紹介36)南コーカサス諸国について調べる / 酒井剛(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(3)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2014.7-2014.9)

第12巻第3号(2014年9月) [全文PDF版4.5MB]

  • 現代の中東政治・イスラームに関する研究資料―研究動向・ニーズ・出版事情― / 末近浩太(立命館大学国際関係学部教授)
  • (レファレンスツール紹介35)韓国経済について調べる / 阿部健太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介(2)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2014.4-2014.6)

第12巻第2号(2014年6月) [全文PDF版3.3MB]

  • 調査研究部門に隣接する図書館は、その価値をいかに高められるか-平成25年度アジア情報関係機関懇談会 概要報告 / 冨田圭一郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 日本語及び英語で調べるアジア情報―平成25年度アジア情報研修 概要報告 / 濱川今日子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンスツール紹介34)中国の現代の人物を調べる / 水流添真紀(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の社会科学分野の資料紹介
  • アジア情報室の新着参考図書目録(2014.1-3)

第12巻第1号(2014年3月)[全文PDF版4.1MB]

  • 中国の資料デジタル化プロジェクト・CADALの利用と参加について / 湯野基生(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • シンガポール、マレーシアの華人関係資料専門図書館―在外研究報告― / 齊藤まや(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンスツール紹介33)中東・北アフリカの新聞 / 大西啓子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着資料紹介(2013.10-2013.12)

第11巻第4号(2013年12月) [全文PDF版4.7MB]

  • 世界遺産を巡るポリティックスとアジアの文化的価値 / 大西秀之(同志社女子大学現代社会学部准教授)
  • (レファレンスツール紹介32)中国、コリアの地名のローマ字表記について調べる / 福山潤三(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着参考図書目録(2013.7-2013.9)
  • 【お知らせ】平成25年度アジア情報研修「日本語及び英語で調べるアジア情報」のご案内

第11巻第3号(2013年9月) [全文PDF版4.7MB]

  • アジア情報室のさらなる発展に向けて―情報発信と対外連携に向けた新たな取組― / 塚田洋(国立国会図書館関西館アジア情報課長)
  • (レファレンスツール紹介31)中国の国家予算・決算を調べる / 濱川今日子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報室の新着参考図書目録(2013.4-2013.6)

第11巻第2号(2013年6月) [全文PDF版8.67MB]

  • 中国で動き出した「民国時期文献保護計画」 / 湯野基生(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • (レファレンスツール紹介30)中央アジア諸国について調べる / 酒井剛(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2013.1~3)

第11巻第1号(2013年3月) [全文PDF版1.5MB]

  • 韓国の最新の図書館情報サービス―在外研究報告 / 阿部健太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 平成24年度アジア情報研修概要報告
  • 平成24年度アジア情報関係機関懇談会概要報告
  • 新着参考図書目録(2012.10~2012.12)
  • (レファレンスツール紹介29)韓国・北朝鮮の映画について調べる

第10巻第4号(2012年12月) [全文PDF版1.28MB]

  • 東アジアの『三国志演義』 / 金文京(京都大学人文科学研究所教授)
  • 2012年度海外韓国学司書ワークショップに参加して―出張報告 / 福山潤三(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2012.7~9)
  • (レファレンスツール紹介28) 英語の情報源で中国のビジネス情報を調べる

第10巻第3号(2012年9月) [全文PDF版1.6MB]

  • 日中国交正常化以降の日中関係 / 濱川今日子(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 中華古典籍保護計画について―在外研究報告 / 湯野基生(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2012.4~2012.6)
  • (レファレンスツール紹介27) アジアの言語の辞書を引く

第10巻第2号(2012年6月) [全文PDF版1.3MB]

  • 中国の族譜 : デジタル化の現況を中心に―在外研究報告 / 湯野基生(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 東洋文庫の3年間―実務研修報告 / 中村邦子(国立国会図書館国際子ども図書館企画協力課)、新谷扶美子(国立国会図書館総務部人事課)
  • 新着参考図書目録(2012.1~2012.3)
  • (レファレンスツール紹介26) 近現代中国の教育について調べる
  • 平成23年度アジア情報関係機関懇談会概要報告

第10巻第1号(2012年3月) [全文PDF版2.2MB]

  • 上海新華書店旧蔵書と中国の連環画 / 中野徹(近畿大学文芸学部特任講師)
  • 平成23年度アジア情報研修概要報告
  • 国立国会図書館サーチ、NDL-OPACにおけるアジア言語資料の検索について
  • 新着参考図書目録(2011.10~2011.12受入分)
  • (レファレンスツール紹介25) 韓国の観光について調べる

第9巻第4号(2011年12月)[全文PDF版2.7MB]

  • 国立国会図書館関西館所蔵中国連環画書名一覧 / 鴇田潤(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2011.7~2011.9受入分)
  • (お知らせ) 平成23年度アジア情報研修開催の案内

第9巻第3号(2011年9月)[全文PDF版1.6MB]

  • 中国における辛亥革命100周年記念活動 / 湯野基生(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2011.4~2011.6受入分)
  • (レファレンスツール紹介24) ラオスについて調べる

第9巻第2号(2011年6月)[全文PDF版2.1MB]

  • オスマントルコ語の書誌データ作成と検索に関する諸問題 / 林瞬介(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 東亜図書館協会(CEAL)・アジア学会(AAS)2011年年次大会に参加して―出張報告 / 鴇田潤(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2011.1~2011.3受入分)
  • (レファレンスツール紹介23) 韓国・北朝鮮の人物について職業から調べる
  • 平成22年度アジア情報関係機関懇談会概要報告

第9巻第1号(2011年3月)[全文PDF版3.3MB]

  • トルコの図書館 / 林瞬介(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 『朝鮮王朝儀軌』と韓国の国外所在韓国文化財調査 / 阿部健太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2010.10~2010.12受入分)
  • (レファレンスツール紹介22) 現代中国のライフスタイルについて調べる─流行、意識の観点から
  • 平成22年度アジア情報研修特別講演会概要報告

第8巻第4号(2010年12月)[全文PDF版1.4MB]

  • アジア古代都城関連文献 / 阿部健太郎(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 国立国会図書館関西館所蔵中国文献学関係書目稿 / 鴇田潤(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2010.7~2010.9受入分)
  • (レファレンスツール紹介21) 南アジア諸国について調べる
  • 平成22年度アジア情報研修「中国関連情報の調べ方」概要報告

第8巻第3号(2010年9月)[全文PDF版2.6MB]

  • インド国家ポータル―政府情報へのアクセスをめぐって / 西願博之(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア・セミナー「資料保存と四大元素:空気、水、地、火」に出席して―出張報告 / 中村規子(国立国会図書館収集書誌部司書監 IFLA/PACアジア地域センター長)、村本聡子(国立国会図書館収集書誌部資料保存課)
  • 新着参考図書目録(2010.4~2010.6受入分)
  • (レファレンスツール紹介20) 韓国の産業について調べる
  • (お知らせ)平成22年度アジア情報研修「中国関連情報の調べ方」開催の案内

第8巻第2号(2010年6月)[全文PDF版1.7MB]

  • インドの出版事情と図書館―出張報告 / 西願博之(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2010.1~2010.3受入分)
  • (レファレンスツール紹介19) 台湾の図書館が所蔵する1945 年以前刊行の日本語資料

第8巻第1号(2010年3月)[全文PDF版3.6MB]

  • 韓国の納本制度 / 加藤眞吾(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 地域の百科事典―中国の地方志と国立国会図書館における所蔵状況― / 齊藤まや(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • アジア情報関係機関懇談会概要報告 / 阿部健太郎
  • 新着参考図書目録(2009.10~2009.12受入分)
  • (レファレンスツール紹介18) ペルシア湾岸諸国の王家・王族を調べる
  • (お知らせ)アジア言語OPACへのタガログ語図書、インドネシア語・マレーシア語図書書誌データの追加

第7巻第4号(2009年12月)[全文PDF版3.0MB]

  • 中国国家図書館創立100周年記念行事参加報告―海外中国学シンポジウムを中心に / 鎌田文彦(国立国会図書館調査及び立法考査局総合調査室)
  • 中国国家図書館の新館を利用する / 前田直俊(国立国会図書館関西館アジア情報課)
  • 平成21年度アジア情報研修「現代インド情報の調べ方」概要報告
  • 新着参考図書目録(2009.7~2009.9受入分)
  • 韓国の美術について調べる(レファレンスツール紹介17)
  • (お知らせ) アジア言語OPACへのウルドゥー語図書、トルコ語図書書誌データの追加

第7巻第3号(2009年9月)[全文PDF版2.6MB]

  • 時代を率いた館長―任継愈館長と中国国家図書館 / 岡村志嘉子(国立国会図書館アジア情報課)
  • アラビア文字活字印刷の普及とムハンマド・アリー時代のブーラーク印刷所 / 林瞬介(国立国会図書館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2009.4~2009.6受入分)
  • 中国の映画について調べる(レファレンスツール紹介16)
  • (お知らせ) 平成21年度アジア情報研修「現代インド情報の調べ方」の開催
  • (お知らせ) アジア言語OPACへのタイ語図書書誌データの追加
  • (お知らせ) 中国学術雑誌全文データベース(CAJ)バックナンバーアーカイブの追加)

第7巻第2号(2009年6月)[全文PDF版2.4MB]

  • 中国における書誌作成の現状―CIPと全国書誌― / 前田直俊(国立国会図書館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2009.1~2009.3受入分)
  • 南アジアの英字新聞を調べる(レファレンスツール紹介15)

第7巻第1号(2009年3月)[全文PDF版2.4MB]

  • 中国の図書館のための叢書―万有文庫 / 湯野基生(国立国会図書館アジア情報課)
  • 韓国国立中央図書館のOPACの利用法 / 加藤眞吾(国立国会図書館アジア情報課)
  • 平成20年度アジア情報関係機関懇談会概要報告 / 清水扶美子
  • 新着参考図書目録(2008.10~2008.12受入分):アジア情報室通報 第7巻第1号
  • インターネットで探す中国の政府情報--中国の食の安全を切り口に(レファレンスツール紹介14)
  • 韓国の総合学術データベースKISS提供開始のお知らせ(お知らせ)

第6巻第4号(2008年12月) [全文PDF版2.4MB]

  • カザフスタンの出版事情と図書館――出張報告 / 大西啓子(国立国会図書館アジア情報課)
  • 平成20年度アジア情報研修概要報告 / 遠山泰啓
  • 新着参考図書目録(2008.7~2008.9受入分)
  • (レファレンスツール紹介13) 1945年以前発行の朝鮮の新聞を調べる

第6巻第3号(2008年9月) [全文PDF版2.1MB]

  • アジア地域のビジネスツール紹介 / 田中福太郎(国立国会図書館アジア情報課)
  • インドネシアの出版、書店、図書館――出張報告 / 小笠原綾(国立国会図書館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2008.4~2008.6受入分)
  • (レファレンスツール紹介 12) 中国の科学技術について調べる
  • (お知らせ) 平成20年度アジア情報研修の開催について
  • (お知らせ) 前号(6巻2号)の訂正

第6巻第2号(2008年6月) [全文PDF版1.9MB]

  • タイの出版、書店、図書館、日本関係機関―出張報告 / 小笠原綾(国立国会図書館アジア情報課)
  • 新着参考図書目録(2008.1~2008.3受入分)
  • (レファレンスツール紹介 11) 東南アジアの写真を探す―20世紀初頭までの都市の写真―

第6巻第1号(2008年3月) [全文PDF版2.2MB]

  • 近代インドにおける女性雑誌の役割 ―北インドस्त्री दर्पण(Strī darpaṇa『女性の鏡』)誌を中心に / 小松久恵(大阪大学非常勤講師)
  • 平成19年度アジア情報研修及び平成19年度アジア情報関係機関懇談会概要報告 / 渡部淳
  • 新着参考図書目録(2007.10~2007.12受入分)
  • (レファレンスツール紹介 10) 韓国の政治に関する情報
  • (お知らせ) アジア言語OPACでヒンディー語、サンスクリット語図書の書誌情報が検索可能となりました

第5巻第4号(2007年12月) [全文PDF版1.3MB]

  • タイの出版界の情況について / 増田真(国立国会図書館アジア情報課非常勤調査員)
  • バークレーの東アジア図書館開館と記念シンポジウム-出張報告 / 北川知子(国立国会図書館アジア情報課長)
  • エマード・アブー・ガーズィー博士特別講演会 「エジプトの文書館・図書館と文書研究」概要報告 / 大西啓子
  • 新着参考図書目録(2007.7~2007.9受入分)
  • (レファレンスツール紹介 9) 中国の地名を調べるための辞典

第5巻第3号(2007年9月) [全文PDF版1.5MB]

  • 皮書について-中国の社会科学報告書- / 前田直俊
  • 新着参考図書目録(2007.4~2007.6受入分)
  • (レファレンスツール紹介 8)近現代のアラブの人名を調べる
  • (お知らせ)平成19年度アジア情報研修「中国の学術情報を入手する」開催の案内

第5巻第2号(2007年6月) [全文PDF版1.5MB]

  • 中国での在外研究を終えて / 清水扶美子
  • エジプトとトルコの出版事情―出張報告 / 邊見由起子
  • 平成18年度アジア情報関係機関懇談会概要報告 / 大西啓子
  • 新着参考図書目録(2007.1~2007.3受入分)
  • (レファレンスツール紹介 7)中国雑誌の調べ方
  • (お知らせ)「AsiaLinks-アジア関係リンク集-」にカテゴリー新設
  • (お知らせ)アジア言語OPACにペルシア語図書の書誌データを追加
  • (お知らせ)アジア情報機関ダイレクトリーに25機関を追加

第5巻第1号(2007年3月) [全文PDF版1.0MB]

  • ヒンディー語書誌における表記文字に関して / 松木園久子(国立国会図書館アジア情報課非常勤調査員)
  • 「海外韓国学司書ワークショップ」と「RISS INTERNATIONAL」説明会への参加―出張報告 / 田中福太郎・藤原夏人
  • 第8回CO-EXIST-SEA(東南アジア科学技術情報流通プログラム)ワークショップ参加報告 / 東川梓
  • 新着参考図書目録(2006.10~2006.12受入分)
  • (レファレンスツール紹介 6)  言葉に関する資料と情報-朝鮮語
  • (お知らせ)「中国学術雑誌全文データベース(CAJ)」の郵送複写サービスの開始
  • (お知らせ)アジア言語OPACにアラビア語図書の書誌データを追加

第4巻第4号(2006年12月) [全文PDF版0.95MB]

  • パキスタンの諸言語資源をめぐる現状と課題 / 萬宮健策(大阪外国語大学外国語学部講師)
  • 平成18年度アジア情報研修概要報告 / 辻佑果
  • 新着参考図書目録(2006.7~2006.9受入分)
  • (レファレンスツール紹介5)中国の人名・別称を調べる
  • 第72回国際図書館連盟(IFLA)年次大会(WLIC 2006 Seoul)に参加して / 石川武敏(国立国会図書館アジア情報課長)

第4巻第3号(2006年9月) [全文PDF版0.98MB]

  • インターネットで見られる韓国の資料―学術論文・新聞記事・政府刊行物 / 山本健太郎
  • 新着参考図書目録(2006.4~2006.6受入分)
  • (レファレンスツール紹介4)インド経済について調べる―統計資料を中心に―
  • (お知らせ)平成18年度アジア情報研修のご案内

第4巻第2号(2006年6月) [全文PDF版1.00MB]

  • アジア情報サービスのセカンド・ステージに向けて - 開室4年を迎えるアジア情報室 / 石川武敏
  • 台湾のデジタルアーカイブプロジェクト / 安藤一博
  • 新着参考図書目録(2006.1~2006.3受入分)
  • (レファレンスツール紹介3)北朝鮮を調べる

第4巻第1号(2006年3月) [全文PDF版1.23MB]

  • 韓国史研究・教育の社会資本-大学・資本・ツール / 吉田光男(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
  • 平成17年度アジア情報研修の概要報告
  • 新着参考図書目録(2005.10~2005.12受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2005.10~2005.12受入分)
  • (レファレンス事例紹介) 漢籍の探し方
  • 第7回CO-EXIST-SEA(東南アジア科学技術情報の経験・専門知識交換協力プログラム)ワークショップ参加報告 / 小笠原綾

第3巻第4号(2005年12月) [全文PDF版1.41MB]

  • ベトナムの逐次刊行物 : アジア情報室のコレクションより / 矢野正隆(元国立国会図書館アジア情報課非常勤調査員)
  • 新着参考図書目録(2005.7~2005.9受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2005.7~2005.9受入分)
  • (レファレンスツール紹介2) 韓国の新聞-検索法と資料紹介-
  • (お知らせ)中国学術雑誌全文データベース(CAJ)・中国重要新聞データベース(CCND)の導入のお知らせ

第3巻第3号(2005年9月) [全文PDF版1.12MB]

  • アジア情報室ホームページの現状と課題 / 国立国会図書館アジア情報課ホームページ班
  • 新着参考図書目録(2005.4~2005.6受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2005.4~2005.6受入分)
  • (レファレンスツール紹介1) インドネシアの百科事典
  • (お知らせ)平成17年度「アジア情報研修」の実施について
  • (お知らせ)インドネシア語・マレーシア語図書のアジア言語OPACへの搭載について
  • (お知らせ)関西館で所蔵するアラビア語・ペルシャ語図書の利用停止について

第3巻第2号(2005年6月) [全文PDF版0.91MB]

  • アジア学会(AAS)・東亜図書館協会(CEAL)2005年年次総会、2005年北米日本研究図書館資料調整協議会(NCC)及び北米アジア関係図書館の実態調査-出張報告 / 大川龍一
  • 新着参考図書目録(2005.1~2005.3受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2005.1~2005.3受入分)
  • (レファレンス事例紹介) 当館所蔵の日本植民地時代の台湾の地図

第3巻第1号(2005年3月) [全文PDF版1.07MB]

  • 現代中国研究の動向‐現代中国学会の動向を中心にして / 佐々木信彰(大阪市立大学大学院経済学研究科教授)
  • 中国の出版関係機関と図書館-出張報告 / 鴇田潤
  • 平成16年度アジア情報研修の終了について
  • 新着参考図書目録(2004.10~2004.12受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2004.10~2004.12受入分)
  • (レファレンス事例紹介) 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人口
  • (お知らせ)アジア情報機関ダイレクトリーの公開について
  • (お知らせ)ベトナム語図書のアジア言語OPACへの搭載について

第2巻第4号(2004年12月) [全文PDF版1.67MB]

  • 戦前期文献保存のワークショップの活動紹介 / 江竜美子(滋賀大学経済経営研究所)
  • アジア言語OPACで国際子ども図書館の中国語・朝鮮語の児童書を調べる / 国際子ども図書館資料情報課
  • 新着参考図書目録(2004.8~2004.8受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2004.8~2004.9受入分)
  • (レファレンス事例紹介) 国立国会図書館の中国関係新聞について
  • (お知らせ)平成16年度「アジア情報研修」の実施について
  • (お知らせ)資料利用停止のお知らせ

第2巻第3号(2004年9月) [全文PDF版0.99MB]

  • 海外出張報告ー韓国の出版事情を中心に / 網野美美
  • モンゴル国立中央図書館について / 林明日香
  • 新着参考図書目録(2004.5~2004.7受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2004.5~2004.7受入分)
  • (レファレンス事例紹介) ガンジー、ホー・チ・ミンが履いていたサンダル

第2巻第2号(2004年6月) [全文PDF版0.87MB]

  • アジア研究と学術情報のグローバリゼーション / 濱下武志(京都大学東南アジア研究所教授)
  • ベトナムの出版事情および統計にみる国外の著作動向 / 前田直俊
  • 新着参考図書目録(2004.2~2004.4受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2004.2~2004.4受入分)
  • (レファレンス事例紹介) 独立運動家の顔写真

第2巻第1号(2004年3月) [全文PDF版0.97MB]

  • 日本におけるアジア研究と史資料 / 藤井毅(東京外国語大学教授)
  • 新着参考図書目録(2003.11~2004.1受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2003.11~2004.1受入分)
  • (レファレンス事例紹介) 中国の企業情報を調べるには
  • (お知らせ) アジア情報室ホームページのリニューアルについて
  • (お知らせ) アジア言語OPACの一時停止について

第1巻第4号(2003年12月)[全文PDF版2.9MB]

  • アジア情報サービスに関するシンポジウムおよびアジア情報研修の終了について
  • 新着参考図書目録(2003.5~2003.10受入分)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2003.8~2003.10受入分)
  • (レファレンス事例紹介) アジアの新聞を調べるには-中国語、朝鮮語以外について-
  • (お知らせ) 特別展示会「東南アジアの人々と生活」の開催について

第1巻第3号(2003年9月)[全文PDF版3.9MB]

  • 北米における中国語・朝鮮語・日本語資料の状況-CEALの統計から- / 大川龍一
  • アジア地域の国立図書館のホームページ(2)
  • アジアの図書館・情報学関係主要外国雑誌目次情報(2003.1~2003.7受入分)
  • (レファレンス事例紹介) 漢詩の出典、口語訳、書き下し文を調べるには?
  • (お知らせ) シンポジウム「アジアヘの知的探求と図書館サービスの新展開」の開催について
  • (お知らせ) 平成15年度「アジア情報研修」の開催について

第1巻第2号(2003年6月)[全文PDF版2.9MB]

  • アジア情報室の資料収集-入手方法と資料概要
  • 新着参考図書目録(2002.10~2003.4受入分)
  • アジア地域の国立図書館のホームページ(1)
  • アジア各国の基本情報、統計データを入手するために
  • (レファレンス事例紹介) 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に関する基本資料
  • アジア情報研修を終えて
  • アジア情報関係機関との懇談会の開催 / 富窪高志

第1巻第1号(2003年3月)[全文PDF版2.1MB]

  • 創刊のあいさつ アジアの時代 / 安江明夫
  • (特集1)関西館開館後の国立国会図書館のアジア情報サービス
  • アジア情報室の概要
  • アジア情報室ホームページ
  • アジア言語OPAC利用方法
  • アジア言語CD-ROMの提供
  • 東京本館のアジア情報サービス / 相島宏
  • 国際子ども図書館とアジア資料 / 千代由利
  • アジア情報室の開設にあたって / 富窪高志
  • (特集2)第6回日韓業務交流における韓国国立中央図書館の報告
  • 第6回日韓業務交流をふりかえって / 伊藤淑子
  • 知識基盤社会のための国立デジタル図書館設立 / 李治周
  • 韓国CIP制度の導入と運営 / 李尚妊
  • 情報化時代における図書館のデジタルコンテンツ拡充のための共同努力 / 李秀恩
  • (レファレンス事例紹介) 中国語雑誌論文検索の奥の手? / 伊東敦子
  • (お知らせ) 中国国家図書館、韓国国立中央図書館の複写サービスのご案内

お問い合せ先

  • 国立国会図書館関西館アジア情報課
  • 〒619-0287
  • 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
  • TEL:0774-98-1371(直通)
  • FAX:0774-94-9115
  • e-mail: arrk2002@ndl.go.jp
    ※@は半角記号に置き換えてください。