映像資料
更新
音楽・映像資料室 作成
1. はじめに
東京本館音楽・映像資料室では、LD、VHS、DVD、Blu-rayなどの記録媒体に収録され日本国内で出版された映像資料を所蔵しています。なお、映画フィルムは所蔵していません。
児童用の映像資料は国際子ども図書館、一部の映像資料は関西館に複本の所蔵があります。資料の請求にあたっては、国立国会図書館サーチで所蔵場所をご確認ください。
※映像資料は、平成12(2000)年10月の納本制度の改正により、国立国会図書館への納本対象になりました。
2. 所蔵資料の検索
2.1 国立国会図書館サーチでの検索方法
絞り込み条件を開き、資料種別「映像資料」を選択し、「キーワード」欄に資料の「タイトル」、「出版者名」、「監督※」、「出演者※」、「発売番号」等、探したい資料の判明している情報を入れて検索してください。
※国立国会図書館の資料に絞りたい場合は、図書館を「国立国会図書館」にしてください。
※「監督」と「出演者」からの検索は、原則として平成16(2004)年以降の受入資料について可能です。
2.2 検索上の注意
DVDブックス、DVDマガジンのように冊子資料に映像資料が付属している資料を捜す場合は、資料種別「図書」「雑誌」を選択し、冊子資料のタイトル名で検索してください。
ただし、冊子資料に映像資料が付属しているかを含め冊子資料に付属している映像資料を網羅的に検索・確認する手段はありません。
3. 検索に役立つ目録類
3.1 HY-SFY(ハイ・スフィー)
音楽・映像カタログ情報のデータベースです。VHS、LD、DVD、HD-DVD、Blu-ray、Ultra HD Blu-ray、Beta、8㎜などのカタログ情報が収録されています。
HY-SFYは東京本館音楽・映像資料室内の利用者端末で利用できます。詳細は、「録音・映像資料の出版情報データベース(HY-SFY)」をご覧ください。
3.2 出版目録
音楽・映像関係の出版社などから刊行された総合的な出版目録・カタログには、タイトル、販売会社、規格番号、発売年などの基本データが掲載されています。廃盤となっているものの情報も収録されている場合があります。
3.2.1 出版目録・カタログ
映像資料の出版目録は、国立国会図書館サーチの「詳細検索」画面にて、「件名」欄に「ビデオソフト--目録」、「ブルーレイディスク--目録」を入力することで一部を除き検索できます。
同一シリーズ内で改題されていること、請求記号が同一でないこと、掲載対象の媒体に変遷があることがあります。
以下のリストでは比較的広い年代の情報が得られるもの、「件名」欄で検索できないものをご紹介します。
なお、記載の年は出版年ではなく資料の版表示(○○年版)、【 】内は当館請求記号です。
バックナンバーは国立国会図書館サーチをタイトルで検索してください。
- LD大全集 : '81~'99全作品・データ総覧(メタモル出版)【UP83-G58】掲載媒体:LD(バックナンバーは'81~'96版を所蔵)
- ビジュアルソフト総カタログ DVD-ROM版 : DVD VHS LD 2007(音楽出版社)【YH251-H230】掲載媒体:8ミリビデオ/VHS/ベータ/LD/DVD(バックナンバーは1993-1994年版から2005年版を所蔵(欠有))
- アニメDVD&LD大全集 : アニメ・TV特撮作品・データ総覧 2000年度版(メタモル出版)【YL291-5】掲載媒体:VHS/LD/DVD(バックナンバーは'81~'99全作品・データ総覧を所蔵。バックナンバータイトル:アニメLD大全集)
- DVD大全集 : 1996~2001全作品・データ総覧(メタモル出版)【YL291-14】掲載媒体:DVD
- 8ミリビデオコレクション: 完璧データブックv.5(1995)(メタモル出版)【YL291-H9】掲載媒体:8ミリビデオ(バックナンバーは1991年版、1993年版を所蔵)
- DVDソフト総合カタログ 2005(日之出出版)【YL291-H20】掲載媒体:DVD(バックナンバーは2000年版から2004年版を所蔵)
- DVD&ビデオソフト総カタログ 2006年版(音楽出版社)【YL291-H25】掲載媒体:8ミリビデオ/VHS/ベータ/LD/DVD(バックナンバーは1995年版から2004年版を所蔵。旧タイトル:ビデオソフト総カタログ)
- キネマ旬報ブルーレイ : ブルーレイソフト全2831本完全カタログ 2011年版(キネマ旬報社)【YL291-J1】掲載媒体: Blu-ray
3.2.2 新譜情報誌
新譜情報を掲載する雑誌にも基本データが掲載されています。
ただし、発売前の情報の掲載の場合もあり、実際の出版状況とは異なる可能性に注意が必要です。
以下のリストでは比較的広い年代の情報が得られるものをご紹介します。
なお、タイトル、出版者名は最新の所蔵資料のもの、【 】内が当館請求記号です。タイトルは変更されることがあるため、バックナンバーは国立国会図書館サーチを請求記号で検索してください。
- CDジャーナル (シーディージャーナル)【Z11-177】掲載媒体:LD/VHD/CDV/VSD/DVD/Blu-ray(映像媒体の新譜情報の掲載は1987年1月号から2018年2・3号)
- DVDレビュー (AVエクスプレス)【Z11-1616】掲載媒体:LD/DVD/Blu-ray(1985年秋号から2008 autumn号を所蔵)
- DVD&動画配信でーた (ムービーウォーカー)【Z11-1798】掲載媒体:8ミリ/VHS/S-VHS/β/ED-β/LD/VHD/CDV/CD-ROM/UMD/DVD/HD DVD/UHD/Blu-ray(Mar. 1987号から所蔵)
- DVD navigator = 月刊DVDナビゲーター : DVDソフトの決定版ビジネス・マガジン (キネマ旬報社)【Z71-W759】掲載媒体:DVD/Blu-ray(2000年10月号から2022年3月号を所蔵)
- DVD&ブルーレイvision (日之出出版)【Z71-E389】掲載媒体:VHS/UMD/DVD/Blu-ray(2000年11月号から2016年4月号を所蔵)
4. その他
- 現在、資料のデジタル化を行っており、LDの一部等については、国立国会デジタルコレクションにて閲覧できます(全て館内限定公開)。
- 一部の冊子資料(請求記号がZで始まる資料)の付属資料の閲覧は、東京本館では音楽・映像資料室ではなく雑誌別室となります。詳しくは、「国立国会図書館所蔵の雑誌付録」をご覧ください。
関連情報
放送番組(テレビ・ラジオ番組)〔録音・映像資料〕
CM(コマーシャル)〔録音・映像資料〕