鉄鋼・金属産業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)
更新
科学技術・経済情報室 作成
ここで取り上げる鉄鋼・金属産業は、日本標準産業分類の中分類22「鉄鋼業」、23「非鉄金属製造業」、24「金属製品製造業」におおむね該当します。
鉄鋼・金属産業について調べるための資料には、以下のようなものがあります。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。
『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。
1. 統計資料、名鑑類、調査・レポート等
『日本の鉄鋼業』(日本鉄鋼連盟 年刊 【Z43-1189】)
日本の鉄鋼業の現況を解説しています。生産、国内需要、輸出入、海外などの項目を図表を用いてまとめています。巻末に日本鉄鋼連盟会員一覧が付されています。『鉄鋼年鑑』(鉄鋼新聞社 年刊 【Z43-109】)*
鉄鋼業に関する総合年鑑です。生産編、設備編など、テーマごとに業界動向がまとめられています。主要統計や関連企業名簿も掲載されています。『金属リサイクルハンドブック』(日刊市況通信社 年刊 【Z71-Y217】)*
鉄スクラップや非鉄金属に関する市場動向と統計が掲載されています。『工業レアメタル』(アルム出版社 年刊 【Z17-296】)*
レアメタル産業の動向をまとめています。レアメタルの生産や輸出入、レアメタル需要先に関する統計が掲載されています。関連団体、官庁、研究機関、学会の名簿が付されています。『電線工業の概況』(日本電線工業会 年刊 【Z16-2572】)*
国内電線製造業の概要、海外進出動向、経営指標などのほか、需要動向、原材料需給動向が掲載されています。統計や会員名簿も掲載されています。2021年版をもって刊行を終了しました。『素形材年鑑』(素形材センター 年刊 【Z41-388】)*
鋳造品、鍛造品など素形材品目別の生産、価格、従業員数などに関する統計が掲載されています。また、アメリカ、ドイツなどの主要国の素形材関連統計も掲載されています。『輸入鉄鉱石年鑑』(テックスレポート 年刊 【Z47-B43】)*
鉄鉱石の世界マーケットの分析、国内外の統計が掲載されています。また、鉄鉱石の輸出入、鉄鋼生産、資源開発動向なども掲載されています。『メタル元素・メーカー・リサイクル事典』(日刊市况通信社 2011 【D2-J194】)*
主要43金属元素について、特性、原料需要団体や最終メーカーの名簿、鉄および非鉄スクラップの法制、規格などをまとめています。『経済産業省生産動態統計年報. 鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計編』(経済産業省 年刊 【Z41-509】)
鉱工業生産の動態を調査した生産動態統計から、鉄鋼・非鉄金属・金属製品などに関する統計をまとめています。経済産業省ホームページ内経済産業省生産動態統計調査のページにも掲載されています。『鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計月報』(経済産業省 月刊 【Z71-G632】)
鉱工業製品の毎月の生産高、出荷高、在庫高などが収録されています。『鉄鋼統計要覧』(日本鉄鋼連盟 年刊 【Z41-1016】)*
生産、需給、貿易、労働など、幅広い分野の鉄鋼関連統計が掲載されています。また、主要鉄鋼メーカーの粗鋼生産高、各種鋼材の受注量なども掲載されています。『鉄鋼需給四半期報』(日本鉄鋼連盟 季刊 【Z17-354】)
鉄鋼需給の動向を統計に基づいて分析しています。2019年度で冊子体の刊行は停止しました。以降の最新版は日本鉄鋼連盟ホームページ内催し物のご案内で公開されていることがあります。『鉄鋼需給統計月報』(日本鉄鋼連盟 月刊 【Z3-882】)
鉄鋼需給に関する統計を月ごとにまとめています。国内の鉄鋼の生産・出荷量、輸出入量や、アメリカや韓国の全鉄鋼輸出入量が掲載されています。『普通鋼地域別用途別受注統計表』(日本鉄鋼連盟 年刊 【Z3-3054】)*
線材や鋼管などの品種別、建築や自動車用などの用途別、都道府県別に受注統計が掲載されています。普通鋼の需要を把握することができます。『ステンレス鋼需給資料』(ステンレス協会 年刊 【Z17-1605】)*
ステンレス協会の自主統計を中心に、ステンレス関連統計が掲載されています。ステンレス粗鋼生産量、ステンレス鋼の生産・輸出入実績などがわかります。2021年版をもって刊行を終了しました。『鉄源年報』(日本鉄源協会 年刊 【Z17-1597】)*
鉄スクラップや銑鉄など、鉄源関連の統計が掲載されています。鉄鋼生産、鉄源需給などの統計のほか、海外の統計や市況も掲載されています。『アルミニウム統計年報』(日本アルミニウム協会 年刊 【Z41-1186】)*
水酸化アルミニウム、アルミナ、アルミニウム鋳造品、アルミホイールなどのアルミニウム製品に関する統計が掲載されています。アルミニウム圧延製品については板、管、棒などの品種別や、食料品、建設などの需要部門別のデータが掲載されています。『電線統計年報』(日本電線工業会 年刊 【Z41-1577】)*
電線の出荷に関する統計をまとめています。運輸、通信などの需要部門別や、裸線、巻線、被覆線などの品種別に統計が掲載されています。主要資材の月別消費状況や電気銅、銅屑、銅合金屑需給実績など資材関連の統計も掲載されています。『転換する鉄鋼業』(産業新聞社 不定期刊)*
『転換する鉄鋼業. 鉄鋼加工メーカー編』(産業新聞社 不定期刊)*
鉄鋼業に関連する企業の名簿です。
このほか、鉄鋼・金属産業を調べるための資料には、以下のようなものがあります。
- 『鉄鋼スラグ統計年報』(鐵鋼スラグ協会 年刊 【Z74-K942】)*
2019年以降、最新版は鐵鋼スラグ協会ホームページで公開されています。 - 『ステンレス鋼板用途別受注統計年報』(ステンレス協会 年刊 【Z43-2611】)
- 『世界の鉄スクラップ需給動向』(日本鉄源協会 不定期刊)*
- 『金型工場名鑑』(金型新聞社 不定期刊)
- 『流通企業ファイル 特殊鋼・ステンレス編』(産業新聞社 不定期刊)
- 『最新鉄鋼業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』(秀和システム 不定期刊)
- 『鉄鋼業界大研究』(産学社 不定期刊)
- 『金属リサイクル企業ファイル』(産業新聞社 不定期刊)
- 『溶射業界における市場調査及び将来市場展望報告書 2021年』(日本溶射工業会, 日本溶射学会監修 2021 【DL396-M35】)
- 『鉄鋼・鉄スクラップ業主要人物・会社事典 : 明治から平成まで』(スチール・ストーリーJapan 2021 【D2-M71】)*
- 『日本のアルミニウム産業』(三重大学出版会 2016 【DL391-L6】)*
- 『統計からみた日本鉄鋼業100年間の歩み』(日本鉄鋼連盟 1970 【DL366-9】)(国立国会図書館デジタルコレクション)
- 『資料・日本の鉄鋼統計100年』(日本鉄鋼連盟〔ほか〕 1973 【YQ2-223】)*
2. 専門雑誌・新聞
『資料名』(書誌情報)の後ろに**が付いている資料は、雑誌記事索引の採録誌です。国立国会図書館サーチで、目次を検索できる場合があります。
『素形材』(素形材センター 月刊 【Z17-338】)**
素形材センターの機関誌です。技術動向、市場動向、素形材生産量の統計などが掲載されています。 『素形材』公式ページ『鋳造ジャーナル』(日本鋳造協会 月刊 【Z74-E621】)**
日本鋳造協会の機関誌です。銑鉄鋳造業の市況トレンドや技術動向を取り上げています。毎年2月号に世界鋳物生産高調査が掲載されています。 『鋳造ジャーナル』公式ページ『アルトピア』(カロス出版 月刊 【Z17-629】)**
アルミニウムの総合専門雑誌です。毎年9月号「アルミニウム情報ファイル」には、年間の動向をまとめた業界分析や統計が掲載されています。そのほか、毎号軽金属関連の特集において業界動向を紹介しています。 『アルトピア』公式ページ『ある』(軽金属通信ある社 月刊 【Z17-476】)
アルミニウムの総合情報誌です。毎年1月に「○○年のアルミニウム産業」という特集を組み、アルミの需要動向や価格展望などを取り上げています。アルミニウム製品生産・出荷在庫・輸出入に関する統計も掲載されています。『ばね』(日本ばね工業会 季刊 【Z16-1824】)
日本ばね工業会の機関誌です。巻末に、地区別、月別、品目別の会員生産統計などが掲載されています。『新金属工業』(新金属協会 年2回刊 【Z17-347】)**
新金属協会の機関誌です。希土類、シリコン、タンタルなどの市場動向を掲載しています。『会報ダイカスト』(日本ダイカスト協会 年2回刊 【Z17-576】)**
鋳造法の一つであるダイカストの業界団体である日本ダイカスト協会の機関誌です。業界動向、技術動向が掲載されています。巻末の統計には、用途別にアルミや亜鉛などのダイカスト製品統計が掲載されています。『産業新聞』(産業新聞社 日刊 【Z87-311】)
鉄鋼を含めた金属業界全般の専門紙です。『鉄鋼新聞』(鉄鋼新聞社 日刊 【Z87-4】)
鉄鋼を主とした金属業界のニュースを取り上げる専門紙です。『金属産業新聞』(金属産業新聞社 週刊 【Z87-243】)
ねじ・ばね業界の専門紙です。業界動向や、企業動向、新製品情報、統計などが掲載されています。
このほか、鉄鋼・金属産業について調べるための専門雑誌・新聞には、以下のようなものがあります。
『市况通信』(日刊市况通信社 日刊 【Z38-109】)
『軽金属ダイジェスト』(カロス出版 週刊 【Z39-11】)
『週刊鋼構造ジャーナル』(鋼構造出版 週刊 【Z17-1123】) 『週刊鋼構造ジャーナル』公式ページ
『レアメタル・ニュース』(アルム出版社 月4回刊 【Z17-325】) 『レアメタル・ニュース』公式ページ
『金属時評』(金属時評 旬刊 【Z17-714】)
『鍍金の世界 : めっき総合雑誌』(日本鍍金材料協同組合 月刊 【Z17-746】)** 『鍍金の世界 』公式ページ
『マグネシウム』(マグネシウム委員会 月刊 【Z17-959】) 『マグネシウム』公式ページ
『鐵の世界』(日本金属通信社 季刊 【Z3-1696】)** 『鐵の世界』公式ページ
『チタン』(日本チタン協会 季刊 【Z17-358】)**
『メタル・リサイクル・マンスリー』(日刊市况通信社 月刊 【Z87-478】)
3. 国立国会図書館サーチで検索するには
ここに紹介する以外の資料は、国立国会図書館サーチで検索することができます。タイトルや編者・出版者名に含まれるキーワードから探してください。キーワードには「金属」、「鉄鋼」、具体的な金属の種類などのほか、「市場」や「調査」、「報告」、「名簿」、「統計」のように形式を示すキーワードがあります。
ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)による分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)による件名から検索する代表的な方法を紹介します。
分類
これらの分類記号に、必要に応じてキーワードを追加して検索します。詳細検索で「NDLC」の欄に分類記号を入力して検索してください。
図書
- 金属・金属製品工業 DL364
- 鉄鋼業 DL365
- 鉄鋼業(日本) DL366
- 非鉄金属製造業 DL391
- 金属製品製造業 DL396
雑誌
- 鉱業・エネルギー産業 ZD41
- 金属工学 ZP41
- 鉄鋼 ZP42
件名
「金属工業」、「鋳造業」、「鉄鋼業」、「特殊鋼」、「軽金属工業」、「アルミニウム工業」、「非鉄金属」、「金属製品」、「ねじ製造業」、「金型」などが代表的な普通件名として挙げられます。
Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)の分類記号検索において「NDLC」を選択し図書の分類として紹介する「DL364」、「DL365」、「DL391」、「DL396」で検索をすると、鉄鋼・金属産業に関するそのほかの普通件名も探すことができます。
4. インターネット情報源
経済産業省所管全統計調査等一覧(経済産業省)
「鉱工業」の項に、「経済産業省生産動態統計調査」が掲載されています。「現在実施していない統計調査等」の項に、「非鉄金属等需給動態統計調査」、「鉄鋼需給動態統計調査」、「鉄鋼生産内訳月報」などが掲載されています。素形材センター
「What is 素形材?」のページに、素形材関連統計や業界動向が掲載されています。日本鋳造協会(JFS)
「統計」のページに、銑鉄鋳物、精密鋳造品、アルミニウム鋳物、銅合金鋳物の生産統計が掲載されています。会員一覧も掲載されています。日本ダイカスト協会(JDCA)
「調査・統計」のページに、生産統計やダイカスト受注動向調査の結果が掲載されています。会員一覧も掲載されています。金属産業新聞社
「統計データ」のページにねじ、ばねに関する統計が掲載されています。日本厨房工業会
月刊『厨房』の記事や会員名簿が掲載されています。調査及び立法考査局刊行物(国立国会図書館)
「通商・産業」の分野に鉄鋼業に関連する当館作成刊行物が掲載されている場合があります。
鉄鋼・金属に関する統計が掲載されたインターネット情報源には、以下のようなものがあります。
- 日本鉄鋼連盟(JISF)
- 日本鉄源協会
- 日本鉄リサイクル工業会(jiSRi)
- 特殊鋼倶楽部
- ステンレス協会
- 日本アルミニウム協会
- タングステン・モリブデン工業会(JTMIA)
- 日本伸銅協会(JCBA)
- 日本溶融亜鉛鍍金協会(JGA)
- 日本アルミニウム合金協会(JARA)
- 日本金属継手協会(JPFA)
- 日本電線工業会(JCMA)
- ドラム缶工業会(JSDA)
- 日本金属プレス工業協会(JMSA)
- アルミ缶リサイクル協会
- 線材製品協会
鉄鋼・金属の価格を調べるためのインターネット情報源には、以下のようなものがあります。
このほか、鉄鋼・金属産業を調べるためのインターネット情報源には、以下のようなものがあります。
- 日本鍛造協会(JFA)
- 日本鋳鍛鋼会(JSCFA)
- 普通鋼電炉工業会
- 全日本特殊鋼流通協会
- 日本鉄鋼協会
- 日本ダクタイル異形管工業会
- 日本ダクタイル鉄管協会(JDPA)
- 全日本一般缶工業団体連合会
- 日本ねじ工業協会(FIJ)
- 日本ばね工業会(JSMA)
- 日本メタル経済研究所(MERI/J)
- 軽金属製品協会(JAPA)
- 日本チタン協会(JTS)
- 日本マグネシウム協会