詳しい説明・使い方(近代日本軍事関係文献目録)

1. 近代日本軍事関係文献目録とは?

戊辰戦争から第二次世界大戦までの、日本が関わった戦争に関係する文献(旧日本軍の戦史・部隊史や、戦争体験記など)を検索できるデータベースです。本のタイトルや著者名に加えて、部隊名や地域名などからも調べることができます(2011年4月採録終了)。

2. 採録の対象・内容

当館が所蔵している和洋図書から該当する文献を採録しています。(2024年3月31日現在のデータ数:29,727件)
*新規データの採録は、『日本全国書誌』2011年12号(2011.4.1)掲載の出版物からの採録をもって終了しています。
部隊名、戦地、地域名、事件名、人物名、年表・資料のタイトル、軍事施設名などの情報や、本の中の一部分(一記事)で軍事について記載している場合は該当ページ数を入力しています。
本の内容に基づく163の分類を選択して、文献を調べることもできます。 分類項目表を見る

3. 検索ガイド[1]

(1) 内容からさがす

検索の方法
大きな検索窓に、人物名、地域名、連隊名などを入力してください。
「絞り込み条件を展開」すると、内容、分類や、タイトル、著者・編者等の書誌事項から検索することができます。
島名や都道府県名は末尾の「島」「県」を省いたほうがヒットしやすくなります。
さがしたいものに近い言葉が分類項目表にある場合は、この表中の言葉を検索語にしてください。

(2) 分類からさがす

大分類11項目については、チェックボックスにチェックを入れることで検索できます。
さらに下位の分類を利用する場合は、分類項目表のリンクを用いて検索するか、分類項目表のキーワードで検索してください。
分類項目表で、分類が一覧できます。

4. 検索ガイド[2]

(1) 軍人など、特定の人物の情報をさがす

「内容(近代日本軍事関係文献目録)」の検索窓に、人名を入力してください。 [例]山本五十六, 山本
将官(少将以上)の軍人の伝記的文献は、近現代日本政治関係人物文献目録でもさがすことができます。

(2) 戦記・戦史をさがす―地域名からさがす

「内容(近代日本軍事関係文献目録)」の検索窓に、地域名を入力してください。
島名は末尾の「島」を省いたほうが、ヒットしやすくなります。[例]ガダルカナル島→ガダルカナル
太平洋戦争の戦記・戦史は、地域ごとに、本のタイトルを一覧できます。
分類からさがす、戦記・戦史(太平洋戦争)
地域名がどの分類項目に入っているかわからない場合、分類項目表をご覧ください。

(3) 部隊の情報をさがす

戦記・戦史の多くの本では、その本に関係する部隊名を「内容」の項目として採録しています。ご利用の際は、次の点にご注意ください。
陸軍の戦記・戦史:連隊(聯隊)に関係する場合は、連隊名のみを採録しています。
海軍の戦記・戦史:乗組の艦船名のみを採録している場合があります。
「内容(近代日本軍事関係文献目録)」の検索窓に、部隊名を入力してください。
「第」を付け、部隊番号は「アラビア数字」を用いてください。

入力キーワード例
歩兵第50連隊/台湾歩兵第1連隊/独立歩兵第1大隊/騎兵第1連隊/野砲兵第1連隊/山砲兵第1連隊/野戦重砲兵第1連隊/重砲兵第1連隊/高射砲第1連隊/野戦高射砲第1大隊/工兵第1連隊/輜重兵第1連隊/自動車第1連隊/飛行第1戦隊/満洲第□□部隊/第1水雷戦隊/□□海軍航空隊

入力するキーワードによっては、ヒットしにくくなります。算用数字ではなく、アラビア数字で入力してください(×歩兵第五十連隊→○歩兵第50連隊)
「第」を付けてください(×歩兵50連隊→○歩兵第50連隊)
郷土部隊の場合も、部隊番号を入力してください(×青森連隊→歩兵第5連隊)
上位の軍名・師団名をあわせて入力しないでください(×第1師団歩兵第50連隊→○歩兵第50連隊)
分類からさがす場合は、次の分類が主に関係します。
・部隊史
・戊辰戦争から日中戦争まで>日中戦争>戦記・戦史
・戦記・戦史(太平洋戦争)

(4) 戦時下の生活や、特定の地域の出来事についてさがす

「内容(近代日本軍事関係文献目録)」の検索窓に、地域名を入力してください。末尾の県や市を省いたほうがヒットしやすくなります。
分類項目の中には、地域名を付与しているものがあります。

近代日本軍事関係文献目録に戻る