青木周蔵関係文書(その2) 目録
更新
憲政資料室 作成
| 資料番号 | タイトル | 作成者 | 宛先 | 年月日 | 数量 | 内容 | 記述法 | ⽤紙 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 青木周蔵書簡 【一括】 | ||||||||
| 1-1 | 青木周蔵書簡 | 〔青木周蔵〕 | 光田三郎 | 明治3年5月7日 | 1通 | ペン | |||
| 1-2 | 青木周蔵書簡 | 〔青木周蔵〕 | 〔青木研蔵〕 | 明治2年7月21日 | 1通 | ペン | |||
| 1-3 | 青木周蔵書簡 | 〔青木周蔵〕 | 青木 | 10月7日 | 1通 | ペン | |||
| 1-4 | 青木周蔵書簡 | 〔青木周蔵〕 | 11月28日 | 1通 | ペン | ||||
| 2 | 青木書簡 | 青木母 | 青木周蔵 | 明治17年2月9日 | 1通 | 墨書 | |||
| 3 | 今井佐太郎書簡 | 今井佐太郎 | 青木周蔵 | 明治41年2月9日 | 1通 | 墨書 | |||
| 4 | 井上馨書簡 【一括】 | ||||||||
| 4-1 | 井上馨書簡 | 井上馨 | 青木周蔵 | 2月25日 | 1通 | 墨書 | |||
| 4-2 | 井上馨書簡 | 井上馨 | 青木周蔵 | 2月17日 | 1通 | 墨書 | |||
| 4-3 | 井上馨書簡 | 井上馨 | 青木周蔵 | 6月1日 | 1通 | ペン | Grand Hotel de Marseile用箋 | ||
| 4-4 | 井上馨書簡 | 井上馨 | 青木周蔵 | 4月4日 | 1通 | ペン | |||
| 5 | 楫取素彦書簡 | 楫取素彦 | 青木周蔵 | 〔明治19年〕10月31日 | 1通 | 墨書 | |||
| 6 | 木戸孝允書簡 【一括】 | ||||||||
| 6-1 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木周蔵 | 11月20日 | 1通 | ペン | |||
| 6-2 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木周蔵 | 12月18日 | 1通 | ペン | |||
| 6-3 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木周蔵 | 12月28日 | 1通 | 墨書 | |||
| 6-4 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木周蔵 | 7月20日 | 1通 | ペン | |||
| 6-5 | 木戸孝允書簡 | 〔木戸孝允〕 | 1通 | ペン | |||||
| 6-6 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 1通 | 墨書 | |||||
| 6-7 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 9月2日 | 1通 | 墨書 | ||||
| 6-8 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木周蔵 | 4月30日 | 1通 | 墨書 | |||
| 6-9 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 2月22日 | 1巻 | 墨書 | 巻末に村山繁治由来書あり(昭和10年春、瀬田吉之助宛) | |||
| 6-10 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 星山 | 1通 | 墨書 | ||||
| 6-11 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 1月13日 | 1通 | 墨書 | ||||
| 6-12 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木・品川 | 10月23日 | 1通 | 墨書 | |||
| 6-13 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木周蔵 | 8月19日 | 1通 | 墨書 | |||
| 6-14 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木周蔵 | 1月7日 | 1通 | 墨書 | |||
| 6-15 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 10月1日 | 1通 | 墨書 | ||||
| 6-16 | 木戸孝允書簡 | 木戸孝允 | 青木周蔵 | 6月11日 | 1通 | 墨書 | |||
| 7 | 毛利元徳書簡 | 毛利元徳 | 青木周蔵 | 1月30日 | 1通 | 墨書 | |||
| 8 | 中井弘書簡 | 中井弘 | 青木周蔵 | 5月30日 | 1通 | ペン | |||
| 9 | 野村靖書簡 | 野村靖 | 青木周蔵(外務大臣) | 4月18日 | 1通 | 墨書 | |||
| 10 | 緒方洪庵書簡 | 緒方洪庵 | 青木研蔵 | 1月18日 | 1通 | 墨書 | |||
| 11 | 佐々田懋書簡 | 佐々田懋 | 青木周蔵 | 5月14日 | 1通 | 墨書 | |||
| 12 | 佐々木高行書簡 | 佐々木高行 | 青木周蔵 | 明治11年9月21日 | 1通 | 墨書 | |||
| 13 | 山県有朋書簡 【一括】 | ||||||||
| 13-1 | 山県有朋書簡 | 山県有朋 | 青木周蔵(ドイツ全権公使) | 2月15日 | 1通 | 墨書 | |||
| 13-2 | 山県有朋書簡 | 山県有朋 | 青木周蔵 | 7月7日 | 1通 | 墨書 | |||
| 14 | 小田切謙明書簡 | 〔小田切謙明〕 | 桂太郎 | 23日 | 1通 | 墨書 | |||
| 15 | 公信控 | 青木周蔵・三宮義胤・丹羽龍之助 | 井上馨(外務卿) | 明治11年?明治14年 | 1冊 | ペン | |||
| 16 | 送兵に付声明案 | 1通 | 墨書 | ||||||
| 17 | 〔坂下門外の変前後の風説書〕 | 1通 | 墨書 | ||||||
| 18 | 〔申渡し〕 【ほか一括】 | ||||||||
| 18-1 | 〔申渡し〕 | 青木周弼 | 1通 | 青木周弼門人・真部麟八郎へ長崎薬種鑑定御用掛り任命につき | 墨書 | ||||
| 18-2 | 〔申渡し〕 | 青木研蔵 | 明治3年8月 | 1通 | 医師家業断絶無きよう | 墨書 | |||
| 18-3 | 〔包紙〕 | 備前・筑前・出雲・伊賀・主殿・上総・隼人ヵ | 柳沢備後・□羽筑後・益田石見 | 1通 | 青木研蔵聟養子のこと | 墨書 | |||
| 19 | 〔封筒〕 | 3枚 | |||||||
| 19-1 | 〔封筒〕 | 1通 | 「他人御遣し之分是ニてハ如何、私事ニ最も関係無之歟と存候」とあり | 墨書 | |||||
| 19-2 | 〔封筒〕 | 青木周蔵(外務大臣) | □ | 1通 | 墨書 | ||||
| 19-3 | 〔封筒〕 | 青木周蔵 | 青木研蔵 | 1通 | ペン |