関之関係文書
更新
憲政資料室 作成
- 受入事項
- 所蔵
- 資料形態
- 原資料
- 数量
- 1,453点
- 書架延長
- 4.2m
- 旧蔵者
- 関之 (せきいたる)
- 旧蔵者生没年
- 1903-2001
- 旧蔵者出身地
- 長野
- 旧蔵者履歴
- 1903.3.19長野生まれ。1932.3東京帝国大学法学部卒、1933.6司法官試補、1934.12検事・名古屋地方裁判所刑事局、1938.11東京刑事地方裁判所検事、1941.6司法事務官、1944.3司法書記官・司法省刑事局兼大臣官房人事課、1946.4東京控訴院検事、1948.4法務庁事務官・法務行政長官総務室主幹、1948.5兼人権擁護局第一課長、1949.1東京高等検察庁検事、1949.6法務府刑政長官総務室主幹兼矯正局総務課長、1950.8法務府特別審査局次長、1952.7公安調査庁総務部長、1957.8公安調査庁次長、1963.4最高検察庁検事、1966.1最高検察庁総務部長、1966.3辞職、1966.4中央学院大学教授、1975.7中央学院大学副理事長、2001.4.25死去。
- 受入
- 2023年9月個人より寄贈。2025年3月27日公開
- 主な内容
- 法務府特別審査局、団体等規制法法案、破壊活動防止法関連資料
- 整理の方法
- 『関之関係文書目録 法務府特別審査局・破壊活動防止法関係資料編』<近現代史料・関係文書目録15>近代日本史料研究会編、政策研究大学院大学、2008をもとに整理。
- 検索手段
- 関連文献
- 【資料紹介】
- 長南政義「解説」『関之関係文書目録 法務府特別審査局・破壊活動防止法関係資料編』<近現代史料・関係文書目録15>近代日本史料研究会編、政策研究大学院大学、2008
長南政義「関之」『近現代日本人物史料情報辞典4』吉川弘文館、2011