本文に飛ぶ

新聞資料室で新聞資料を利用するには

ここでは、東京本館新聞資料室の所蔵資料の利用方法と探し方について案内します。

新聞資料は形態ごとに利用方法が異なります。
また、一度に利用できる点数が決まっています。
利用に時間がかかる場合があるため、事前に国立国会図書館サーチ国立国会図書館ホームページで所蔵や利用方法を確認の上、時間に余裕をもってご来館ください。

1. 新聞資料を閲覧するには

新聞資料室の開室時間等は、当館ホームページの新聞資料室のページをご覧ください。

1-1. 新聞資料の形態と所在

新聞資料室では、全国紙、地方紙、業界紙、専門紙、政党紙、スポーツ紙などの日本語の新聞と主要な外国語の新聞を所蔵しています。
新聞資料には、原紙、縮刷版、復刻版、マイクロフィルムなどの形態があり、ほとんどの資料は書庫内にあります。

資料形態所在備考
原紙(バインダー綴じ/製本済/未製本)開架/書庫おもな全国紙、地方紙、業界紙、専門紙、政党紙、スポーツ紙、外国語の新聞のうち、最近発行分を、ご自由にお手に取ってご覧いただけます。開架以外の新聞は、書庫にあります。
縮刷版/復刻版開架/書庫原紙の元版を縮小して印刷した冊子体の資料です。索引がついていることが多く、調べものに便利です。全国紙、地方紙、業界紙、専門紙、政党紙などの一部のものは開架、それ以外は書庫にあります。
参考図書開架解説、索引、辞書、便覧など、新聞を使った調べものの参考となる資料です。新聞資料室内の参考図書コーナーにあります。

マイクロ

資料形態所在備考
マイクロフィルム書庫古い時代の新聞や、利用の多い新聞は、新聞の紙面を撮影し、そのフィルムをご提供しています。館内に設置されているマイクロリーダーで拡大してご覧いただきます。
マイクロフィッシュ書庫

電子

資料形態所在備考
新聞記事データベース利用者用端末新聞の記事検索ができるデータベースです。館内の利用者用端末から利用できます。
新聞関係のデータベースは、聞蔵Ⅱビジュアル、ヨミダス、毎索、日経テレコン、産経新聞データベース、中日新聞・東京新聞記事データベース、ProQuest Central, Lexis Advanceなどがあります。(館内限定)
デジコレ利用者端末明治期以降に刊行された新聞のうち、資料保存のためにデジタル化したもの等を収録しています。

1-2. 開架資料を閲覧するには

新聞資料室の書架に並んでいる資料は新聞資料室内で自由に手に取って利用できます。
おもな新聞については、バインダーに綴じた最新数か月分の新聞や、縮刷版を開架しています。
そのほかに、参考図書を開架しています。
一度にご利用いただけるのは、バインダー綴じ新聞は2冊 まで、縮刷版、復刻版、参考図書は合計5冊までです。

関連する「調べ方案内」

1-3. 書庫内資料を閲覧するには

①利用したい資料を国立国会図書館サーチで検索し、閲覧を申し込む

当館の新聞資料の大半は、書庫の中にあります。
資料を利用する場合は、利用者用端末から国立国会図書館サーチで閲覧を申し込みます。
書庫内資料の申込みは一度に3点までです。

資料をカートに入れる画面

②資料の到着を確認する

資料の申込みから到着までに約15分かかります。資料の到着は利用者用端末で確認できます。

③資料を受け取り、利用する

資料が到着したら、受取カウンターで利用者カード を提示して貸付を受けます。
資料は、新聞資料室内の閲覧席で利用します。資料は室外に持ち出せません。
マイクロ資料は、マイクロリーダー席で機器に装着して利用します。

④資料を返却する

資料の利用が済んだら、返却カウンターで利用者カードを提示して資料を返却します。

1-4. 新聞記事データベース(館内限定)を利用するには

当館内で利用できる新聞記事データベースとその内容の詳細は、3-2. 「新聞一覧」の活用で紹介している「⑥新聞記事データベース収録期間一覧」で確認できます。

①館内の利用者用端末トップページで「電子ジャーナル・データベース」を選択します。

利用者端末トップページ

②「絞り込み条件」を選択します。

電子ジャーナル・データベースのトップ画面

③「検索情報のタイプ」で「新聞」のみを選択し、検索します。

電子ジャーナル・データベースの検索画面

④画面の下に新聞記事データベースの一覧が表示されますので、利用したいデータベースを選択します。

電子ジャーナル・データベースの新聞だけの画面

関連する「調べ方案内」

2. 新聞資料を複写するには

複写サービス全般の詳しい情報については、当館ホームページの複写サービスをご覧ください。

2-1. 新聞複写カウンターへの申込方法

紙資料(バインダー綴じ、製本済、未製本、縮刷版、復刻版、参考図書)やマイクロ資料を新聞複写カウンターに申し込む場合は、以下の方法で行います。

①複写したい新聞資料の現物を見て、複写したい箇所を特定します。紙資料の場合は「しおり」を挟みます。

②利用者用端末で複写申込書を作成します。

③複写申込書に必要事項を記入します。複写したい記事の日付(朝夕刊の区別)、ページ(面)などを記入します。

④利用案内カウンターで著作権の確認を受けます。資料複写申込書をお持ちください。資料形態によって一度に申込める資料数やページ数が異なります。

⑤新聞複写カウンター受付に、資料複写申込書と利用者カードを提示します。

2-2. 利用者用端末からのプリントアウト申込方法

a. マイクロ資料をプリントアウトする場合

①デジタルマイクロリーダーで資料を閲覧し必要な記事を特定します。

②操作方法に従って、プリントアウトの申込みをします。1回の受付けは100枚以内 です。データ容量が大きいと申込みが中断し、再作成が必要になる場合があるため、印刷指示は20コマ程度に分けることをおすすめします。

③著作権の確認が済んだら、プリントアウトカウンター受付時間内に受付手続をして申込みが完了します。

b. 新聞記事データベースをプリントアウトする場合

①プリントアウトしたい箇所を特定します。

②操作方法に従って、プリントアウトの申込みをします。1回の受付けは100枚以内です。

プリントアウトカウンター受付時間内に受付手続をして申込みが完了します。

3. 新聞資料の探し方

3-1. 新聞記事が掲載された新聞を探す(フローチャート)

Step1 記事を探す

a. 新聞名や年月日がわかっている場合

新聞資料を探す際には、新聞名や年月日が重要な手がかりになります。
もし、新聞名や年月日がわからない場合は、参考図書やインターネットで情報を得ることもできます。
新聞名がわかっていて、3-2. 「新聞一覧」の活用で紹介している「⑬新聞記事データベース収録期間一覧」に含まれている場合や縮刷版の索引等がある資料は、「キーワード」や「見出し」などから検索することもできます。

b. 内容(地域・テーマ等)がわかっている場合

新聞名がわからなくても、調べたい地域やテーマ等の内容によって、新聞を探すことができます。

新聞を発行している地域がわかっていれば、地域ごとに発行されている新聞の一覧から調べます。
テーマから調べる場合には、「調べ方案内」のほか、以下の資料も参考になります。

  • 『雑誌新聞総かたろぐ』(メディア・リサーチ・センター 年刊 【Z45-10】)※2019年版をもって休刊
    発行年の時点で刊行中の新聞と雑誌についての情報(創刊年月日、発行頻度、判型、平均ページ数、定価、国立国会図書館請求記号、発行部数、発行社連絡先、内容など)が掲載されています。
    業界紙(専門紙)は業種・分野・テーマ別、地方紙は都道府県別に収録されています。
    ※収録されている新聞には当館で所蔵していないものも含まれます。

Step2 書庫の資料を探す

新聞資料室の開架資料にない場合は、書庫の資料を利用案内カウンターで申込みます。「新聞一覧」でおもな新聞の所蔵状況を確認できます。

※以下のフローチャートに記載している①から⑬の番号は、3-2. 「新聞一覧」の活用で紹介する番号に対応しています。

新聞資料の探し方フローチャート

フローチャートの説明(txt:929Bytes)

3-2. 「新聞一覧」を使って探す

新聞資料室では各種「新聞一覧」リストを用意しています。

3-3. 「調べ方案内」のページで探す

リサーチ・ナビの、新聞に関する「調べ方案内」のページには、テーマ別に国立国会図書館の所蔵資料をまとめた一覧のほか、テーマにもとづいて新聞の調べる方法を案内するページや、新聞を調べる際に有用な外部サイトを紹介するリンク集などがあります。

新聞」のページでは、新聞に関する「調べ方案内」を一覧で掲載しています。

3-4. 国立国会図書館サーチで探す

国立国会図書館が所蔵する新聞を探すには、国立国会図書館サーチで検索します。

<検索例>2000年刊行の『千葉日報』の新聞資料室の所蔵を新聞名から探す場合

①タイトルに新聞名を入力して検索する。

「詳細検索(新聞)」を選択します。所蔵場所「新聞資料室」をチェックすると新聞資料室で所蔵する新聞に絞ることができます。

タイトルに『千葉日報』を入力して「検索」をクリックします。

!注意!この画面では「出版年」には何も記入せずに検索します。

詳細検索(新聞)の画面
②検索結果に表示される資料の形態を確認する。

「縮刷版」、「原紙」、「マイクロフィルム」がヒットしました。

詳細検索(新聞)の検索結果

※請求記号と資料形態の対応は、以下の通りです。
請求記号資料形態
YBで始まるYB-360マイクロ資料
Zで始まるZ99で始まるZ99-997紙資料(縮刷版、復刻版)
それ以外Z81-36紙資料(原紙)

検索結果が多すぎて、うまく探せないときは「新聞一覧」を参照して、請求記号から検索してください。

③利用できる資料を確認する。

「原紙」【Z81-36】の書誌情報をクリックすると、「2015年以前はマイクロ化済です。マイクロフィルム【YB-360】をご利用ください。」と書かれているので、「マイクロフィルム」【YB-360】を利用します。「マイクロフィルム」【YB-360】の書誌情報をクリックし、所蔵一覧を表示させます。【 】内は当館請求記号です。

原紙の書誌の画面

④利用したい年月の所蔵があるか確認する。

所蔵一覧に表示される「すべての年」をクリックして「2000(年)」、「すべての所蔵館」をクリックして「東京本館」を選択すると、東京本館で200年の1月分から12月分まで所蔵していることが確認できます。
所蔵一覧は、資料1点ごとに表示されます。

国立国会図書館サーチの所蔵一覧