本文に飛ぶ

国立国会図書館サーチで検索できる目次データ

国立国会図書館サーチで、目次データから資料を検索する際の基本的な方法についてご紹介します。

1. 目次データとは

資料(図書や雑誌)の目次ページに記載された内容を機械的に検索できるようにテキスト化した情報を、ここでは目次データと呼びます。
国立国会図書館サーチでは、一部の資料について目次データを検索することができます。

資料種別をすべて選択して、「キーワード」欄から検索すると、全種類の目次情報を検索することができます。
検索結果が多すぎる場合は、検索語を加えたり資料の種類を指定したりすることで、検索結果を絞り込むことができます。

それぞれの資料の画面では、「キーワードで目次内を検索」と書かれた検索ボックスを使うことで、目次のどの部分に探している語句があるのか探すことができます。

2. 検索できる目次データ

検索できる目次データには以下のようなものがあります。
種類によって特徴が異なりますが、横断的に検索するためには、資料種別を限定せず、「キーワード」欄に検索語を入力することが有益です。

国立国会図書館デジタルコレクションの目次データ

国立国会図書館デジタルコレクション(以下、デジコレ)は、当館で収集・保存しているさまざまなデジタル資料を検索・閲覧できるウェブサイトです。
収録資料の多くには目次データが付けられており、国立国会図書館サーチでも検索することができます。
資料のデジタル画像のうちには、インターネット非公開のものもありますが、それらについても目次データが存在する場合は検索できます。
デジコレの目次データは、「キーワード」欄か、「目次・記事」欄に検索語を入力することで検索できます。
なお、資料種別で「雑誌記事等」のみを指定すると、デジコレの目次データは検索できませんのでご注意ください。

デジコレの全文データの検索については、「全文検索を活用するには」をご覧ください。

雑誌記事索引

当館が作成している雑誌記事のデータベースです。
雑誌記事索引の検索対象となっている雑誌は、おもに1945年以降に国内で刊行されている学術誌、専門誌、機関誌、一般総合誌の中から、当館で選定したものです。登録されていない雑誌(例:海外の英文雑誌等の記事)は記事名からは検索できません。また、3頁未満の論文や、読者投稿欄なども登録されていません。詳しくは、雑誌記事索引についてをご参照ください。
雑誌記事索引のデータは、「キーワード」欄か、「目次・記事」欄に検索語を入力することで検索できます。
初期状態では、雑誌の巻号に結び付いて雑誌ごとにまとまった形で表示されるため、年代順に並べ替えようとしてもうまくいかない場合があります。資料種別で「雑誌記事等」にチェックを入れて検索すると、雑誌記事索引のデータが独立して表示されます。

内容細目

内容細目は、おもに論文集や全集などについて、個別のタイトルと著者などを記載したものです。雑誌や新聞以外の資料種別の資料に付与されることがあります。
「キーワード」欄か、「タイトル」欄、「目次・記事」欄で検索ができます。
なお、内容細目中の著者名は、比較的新しい資料の場合「著者・編者」欄に含まれます。「キーワード」欄を用いるか、「著者・編者」欄での検索もお試しください。

各種主題に基づく目次データ

当館のレファレンス・サービス担当職員がそれぞれの主題に関係して選択した資料について、目次データを作成している場合があります。
「キーワード」欄か、「目次・記事」欄に検索語を入力することで検索できます。

他機関作成情報

「雑誌記事等」にチェックを入れて「キーワード」欄で検索すると、他機関が作成した雑誌記事、新聞記事の書誌も検索可能です。
一部の記事については巻号との紐づけがなされておらずデフォルトの検索ではヒットしない場合があります。記事レベルの資料を詳しく検索したい場合は、資料種別で「雑誌記事等」にチェックを入れてご利用ください。
また、当館以外の機関が作成した目次情報・内容細目が検索対象となっている資料もあります。

関連情報