日本-法律案の調べ方

国会には、法律案、予算案、条約承認案、決議案など、さまざまな議案が提出されます。ここでは、議案のうち、最も数が多く、審議に費やされる時間も長い法律案の調べ方を紹介します。なお、【 】内は当館請求記号です。

1. はじめに

法律案は国会議員と内閣が提出することができ、次の3種類があります。

  • 衆議院議員提出法律案(衆法)
  • 参議院議員提出法律案(参法)
  • 内閣提出法律案(閣法)

いずれの法律案にも、国会の回次毎に提出順の通し番号が振られています。(例:第1回国会 衆法第1号)

法律案の通称しか分からない(正式名称が分からない)場合も多々ありますが、下で紹介するデータベース「日本法令索引」では通称から法律(案)を検索することが可能です(例:通称「読書バリアフリー法」⇒正式名称「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」)。また、国会審議の過程で修正が行われる法律案も存在しますが、日本法令索引を使えば、国会で審議された年月日や修正の有無なども調べることができます。また、国会の会議録には、法律案、法律案の修正案、修正を反映した法律案も掲載されます。 法律(案)の名称だけしか分からない場合や、国会での審議状況も知りたい場合などは、まず日本法令索引を検索してください(3. 参照)。

なお、次の記事には、昭和22(1947)年の第1回国会から平成26(2014)年の第188回国会までに提出された衆法、参法、閣法の回次別提出件数・成立件数・成立率の一覧表が掲載されています(pp.28-30)。

2. 紙媒体の資料

  • 衆議院、参議院[編]『法律案』第1回国会(昭和22年5月)~【BZ-4-01】
    閣法、衆法、参法について、本文に加え、各院への送付書、委員会での審議に関する報告書、要旨等の法律案の審議過程で生じる資料を組み込んだもので、一覧性に優れています。審議されなかった法律案も含め、国会に提出された全ての法律案が収録されています。ただし、法律案の提出回次や提出年が分からない場合は、まず日本法令索引等でそれらを調べる必要があります。

  • 『衆議院会議録』 第1回1号(昭和22年5月)~【BZ-6-14】
    衆議院本会議で採決が行われた法律案は、採決日の会議録の末尾に収録されます。修正が行われた場合は、提出時の条文に修正を反映させた状態の法律案が掲載されます。

  • 『参議院会議録』 第1回1号(昭和22年5月)~【BZ-6-22】
    参議院本会議で採決が行われた法律案は、採決日の会議録の末尾に収録されます。修正が行われた場合は、提出時の条文に修正を反映させた状態の法律案が掲載されます。

  • 『衆議院委員会議録』 第1回国会(昭和22.5)~第208回国会(令和4.6)【BZ-7-13】
    委員会で審議された法律案と委員会に提出された修正案が掲載されています。

  • 『参議院委員会会議録』 第1回国会(昭和22.5)~第200回国会(令和元.12)【BZ-7-21】
    委員会で審議された法律案と委員会に提出された修正案が掲載されています。

*上記の国会会議録には、審議されなかった法律案は基本的に掲載されません。国会会議録に掲載されていない法律案の本文を調べるには、『法律案』や議案情報外部サイト(衆議院ウェブサイト)などを用います。

  • 衆議院・参議院編『議会制度七十年史 第5』1961【314.2-Sy996g】
    第1回国会(昭和22(1947)年)~第35回国会(昭和35(1960)年)に提出された議案の番号、件名(名称)、提出者、提出日、議事経過(委員会付託日、委員会議決日、本会議議決日)が掲載されています。巻末には、法律案の五十音索引があります。

  • 衆議院、参議院編『議会制度百年史 国会議案件名録』1991【AZ-241-E19】
    第1回国会(昭和22(1947)年)~第118回国会(平成2(1990)年)に提出された議案の番号、件名(名称)、提出者、提出日、議事経過(委員会付託日、委員会議決日、本会議議決日)が掲載されています。巻末には、法律案の五十音索引があります。

  • 参議院議事部『議案審議表』第1回国会(昭和22年5月)~【BZ-5-4】
    参議院に提出された議案について、回次ごとに、議案の番号、件名(名称)、提出者、提出日、議事経過(委員会付託日、委員会議決日、本会議議決日)を掲載しています。

  • 衆議院常任委員会調査室編『調査』No.1, 1977~No.16, 1992【BZ-5-G1】
    「議案審査一覧表」において、第80回国会(昭和55(1980)年)~第124回国会(平成4(1992)年)に提出された議案の番号、件名(名称)、提出日、議事経過(委員会付託日、委員会議決日、本会議議決日)を掲載しています。

  • 衆議院事務局編『衆議院の動き』 第1号, 1993~【BZ-5-G2】
    上記の『調査』を承継した資料。「議案審査一覧表」において、第125回国会(平成4(1992)年)以降に提出された議案経過一覧や委員会に付託されるに至らなかった議案一覧を掲載しています。

3. データベース・インターネット等

3-1 日本法令索引国会会議録検索システム

日本法令索引を用いることで、国会に提出された全ての法律案の名称、提出日、提出回次、番号、提出者、国会での審議経過と、成立した法律案の成立日、公布日、法律番号を調べることができます。また、法律案が審議された委員会及び本会議の会議録と、会議録に収録された法律案の本文(修正案や修正が反映された条文を含む)については、国会会議録検索システムへのリンクが貼られています。国会で審議されなかった法律案の本文については、議案情報外部サイト(衆議院ウェブサイト)などへのリンクが貼られているものもあります。

<国会会議録に掲載された法律案本文の調べ方>

(1).「日本法令索引」>「詳細検索」>「法律案・条約承認案件検索」を選択
(2).検索画面の件名にキーワード(法律案名の一部など)を入れ検索ボタンをクリック
(3).検索結果に表示される法律案名をクリック
(4).審議経過をクリック
(5).「議案」と標記されている会議録の「PDF」をクリックすると、国会会議録検索システムに収録されている会議録のPDFが表示される

3-2. 議案情報(衆議院)

第142回国会(平成10(1998)年)以降に提出された議案の一覧が回次ごとに掲載されています。法律案については、番号、件名(名称)、審議経過(提出日、提出者、委員会付託日、審査終了日(委員会議決日)、審議終了日(本会議議決日)、各会派の賛否など)が記載されており、提出時の本文、修正案、要綱を見ることもできます。

3-3. 衆法情報(衆議院法制局)

第132回国会(平成7(1995)年)以降の衆法の一覧が回次ごとに掲載されています。提出時の本文に加え、修正案、概要、要綱、新旧対照表などを見ることができます。また、法律案・修正案の番号、名称、提出者、提出日なども記載されています。

3-4. 議案情報(参議院)

第153回国会(平成13(2001)年)以降の議案の一覧が回次ごとに掲載されています。法律案については、番号、件名(名称)、審議情報(提出日、提出者、委員会付託日、委員会議決日、本会議議決日、押しボタン投票の結果(各議員の賛否)など)が記載されています。また、最近の法律案については、提出時の本文、修正案、成立時の本文、議案要旨、関連資料(提案理由、各院委員長報告、附帯決議)などを見ることができます。

3-5. 参議院議員提出法律案情報(参議院法制局)

第1回国会(昭和22(1947)年)以降の参法の番号、名称、提出者、提出年月日の一覧が回次ごとに掲載されています。また、本文、要綱(第114回国会以降)、新旧対照表・修正案(第185回以降)を見ることもできます。

3-6. 最近の法律・条約(内閣法制局)

第193回国会(平成29(2017)年)以降に審議された閣法について、担当省庁の法案関連資料掲載ページへのリンクを掲載しています。法律案の関連資料は、法律案、(提案)理由、要綱、新旧対照表、参照条文から構成され、「五点セット」と呼ばれることもあります。また、法律案の内容を分かりやすく数枚でまとめた概要(いわゆる「ポンチ絵」)が掲載される場合もあります。なお全ての閣法について関係資料が掲載されているわけではなく、掲載年の範囲も省庁により異なります。

付表:各電子的ツールの収録範囲

ツール日本法令索引・国会会議録検索システム衆議院「議案情報」衆議院法制局「衆法情報」参議院「議案情報」参議院法制局「参議院議員提出法律案情報」内閣法制局「最近の法律・条約(件名)」
法律案種類閣法・衆法・参法閣法・衆法・参法衆法閣法・衆法・参法参法閣法
参照可能情報[1回(1947)-]
本文、修正案、審議情報
×××[1回(1947)-]
本文
[概ね直近数年分(省庁により異なる)]
本文、理由、要綱、新旧対照表、参照条文(五点セット)、要綱
[114回(1988)-]
本文、要綱
[132回(1995)-]
本文、修正案、概要、要綱、新旧対照表、審議情報
[142回(1998)-]
本文、修正案、要綱、審議情報
[153回(2001)-]
本文、修正案、成立時本文、議案、要旨、関連資料(提案理由、各院委員長報告、附帯決議)、審議情報
[185回(2013)-]
本文、要綱、新旧対照表、修正案、審議情報