化学物質に関するデータを調べるための専門資料
更新
科学技術・経済情報室 作成
化学物質に関するデータを調べるための専門資料には、以下のようなものがあります。
『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていない資料は、版、巻によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルによる検索を行ってください。
1. Beilstein
"Handbuch der organischen Chemie"(4. Aufl. Springer [1942-44] 【547.02-B422h4-a】):主編
"Beilsteins Handbuch der organischen Chemie. Erstes Ergänzungswerk"(Springer 1942-1944 【547.02-B422h4a】):第Ⅰ増補編(1-27巻)
"Beilsteins Handbuch der organischen Chemie, vierte Auflage. Zweites Ergänzungswerk"(Springer [1943-44] 【547.02-B422h4a】):第Ⅱ増補編(1-6巻)
"Beilsteins Handbuch der organischen Chemie, 4. Aufl. Zweites Ergänzungswerk"(Springer 1941-1957 【PA1-1】):第Ⅱ増補編(7-29巻)
"Beilsteins Handbuch der organischen Chemie, 4. Aufl. Drittes Ergänzungswerk"(Springer 1958-1974 【PA1-1】):第Ⅲ増補編(1-16巻)
"Beilsteins Handbuch der organischen Chemie. 4. Aufl. Viertes Ergänzungswerk"(Springer 1972 【PA1-1】):第Ⅳ増補編(1-16巻)
"Beilsteins Handbuch der organischen Chemie. 4. Aufl. 3. und 4. Ergänzungswer"(Springer-Verlag 1974- 【PA1-1】):第Ⅲおよび第Ⅳ増補編(17-27巻)
"Beilsteins Handbuch der organischen Chemie. 4. Aufl., Gesamtregister fur das Hauptwerk und die Ergänzungswerke I, II, III und IV"(Springer-Verlag 1975- 【PA1-B2】):主編および第Ⅰから第Ⅳ増補編までの総索引
"Beilstein handbook of organic chemistry, fourth edition. Fifth supplementary series"(Springer c1984-c1993 【PA1-1】):第Ⅴ増補編(17-27巻)
有機化合物の製法や物理・化学的性質などのデータを掲載した便覧集です。世界中の学術雑誌、特許、重要な学位論文、国際会議報告書などから厳選したデータを収録しています。
初版は1881年にFriedrich Konrad Beilsteinによって刊行され、冊子体は1998年で刊行を終了しています。
1918年から刊行された第四版は、主編(H)とその増補編(第Ⅰ増補編(EⅠ)、第Ⅱ増補編(EⅡ)、第Ⅲ増補編(EⅢ)、第Ⅳ増補編(EⅣ)、第Ⅴ増補編(EⅤ))から成ります。各編は有機化合物の構造に基づいて以下の4分類に大別して編成され、各々構造式の種類、さらに化合物配列の順序によって細分類されています。- 1.鎖式炭化水素化合物
- 2.環状炭化水素化合物
- 3.複素環式化合物
- 4.天然物
なお、現在は後継としてReaxys(当館契約データベース:館内限定)が利用できます。ReaxysにはBeilsteinに収録された全ての物質が収録されています。
2. Gmelin
- "Gmelins Handbuch der anorganischen Chemie"( 8. aufl. Springer-Verlag 1924- 【PA1-2】)
元素、無機化合物、有機金属化合物の製法や物理的性質などのデータのほか、物質の発見の歴史なども掲載した便覧集です。
初版は1817年にLeopold Gmelinによって刊行され、冊子体は1997年で刊行を終了しています。当館データ集室では元素記号のアルファベット順に排架しています。
索引として、"General Formula Index"(分子式索引)があります。
なお、現在は後継としてReaxys(当館契約データベース:館内限定)が利用できます。ReaxysにはGmelinに収録された全ての物質が収録されています。
3. Landolt-Börnstein
"Zahlenwerte und Funktionen aus Physik, Chemie, Astronomie, Geophysik und Technik"(第6版 Springer 1950- 【530.83-L258z6】)
"Zahlenwerte und Funktionen aus Physik, Chemie, Astronomie, Geophysik und Technik"(第6版 Springer 1950- 【M5-2】)
"Zahlenwerte und Funktionen aus Naturwissenschaften und Technik. Neue Serie"(新編 Springer 1961- 【M5-B1】)
"Zahlenwerte und Funktionen aus Naturwissenschaften und Technik ... Gesamtregister fur 6te Auflage 1950-1980 und Neue Serie 1961-1985"(Springer-Verlag c1987 【M5-1】)
化学、物理学、天文学および工学と科学技術の広範囲にわたる測定・観測数値(物性値)が収載されているデータ集です。
初版は1883年にHans LandoltとRichard Börnsteinによって刊行されました。
当館で所蔵する第6版と新編(New Series;第6版を補遺する内容)は、それぞれ以下のような編成となっています。第6版
- Vol.I 原子物理と分子物理
- Vol.II 物質の集合状態と物性
- Vol.III 天文学と地球物理学
- Vol.IV 工学
新編
- Group I 原子核物理と素粒子物理
- Group II 原子物理と分子物理
- Group III 結晶物理と固体物理
- Group IV 物理化学/物質の顕微鏡的特徴と技術的特徴
- Group V 地球物理学
- Group VI 天文学と宇宙物理学
- Group VII 生物物理学
- Group VIII 新素材と新技術
索引は、主題索引と分子式索引があります。
なお、SpringerMaterials(当館契約データベース:館内限定)で全文を閲覧できます。
4. Sadtler Spectra
- "Sadtler Spectra"
様々な試料(化学物質)のスペクトルチャートを収録したスペクトルデータ集です。
Sadtler Research Laboratories社からルーズリーフ形態で刊行され、1996年で紙媒体の刊行を終了しています。
Sadtler Spectraは試料と分析法の種類(赤外線吸収スペクトル、紫外線吸収スペクトルなど)によって編成されています。
試料が純粋化合物であるか市販化成品であるかで、"Standard Spectra"と"Commercial Spectra"に大別されます。さらに"Standard Spectra"は分析法の種類ごとに、"Commercial Spectra"は市販化成品の分類ごとに編成されています。
"Standard Spectra"には、1980年までの累積索引があり、それ以降は補遺版として、分析法の種類ごとに1981-1995年の累積索引と1996年の索引があります。
"Commercial Spectra"には、1977年までの全部編の累積索引があり、それ以降は各部編ごとの索引があります。
5. Powder Diffraction File
- "Powder Diffraction File"
有機化合物、無機化合物の粉末資料のX線回折パターンのデータ集です。
SET36までは、有機化合物、無機化合物に分かれて刊行されていましたが、SET37以降はシリーズが統一されました。
索引は、無機化合物については、主に物質名称から調べる索引と回折ピークから調べる索引の2冊、有機化合物については、物質名称、回折ピーク、分子式などから調べる索引が1冊にまとまっています。
6. Science of Synthesis
- "Science of Synthesis"([5th ed.] Thieme 2000- 【PA322-B14】)*
1800年代以降の有機化合物および有機金属化合物の合成法(化学反応式、合成条件、合成手順、収率など)を解説しています。
48巻(2009)で完結し、2010年以降は補遺版(Science of Synthesis Knowledge UpdateおよびReference Libraryシリーズ)が刊行されています。当館では、「Knowledge Update 2022/1」までを冊子体として所蔵しています。2022年以降に刊行されたものは、下記の「Science of Synthesis 電子ブック」(館内限定)から閲覧できます。
1-48巻は、分子構造によって対象物質が6つのカテゴリーに分類され、それがさらに細分類されるかたちでまとめられています。各巻末に全巻のカテゴリーの構成が示されているので、調べたい物質がどの細分類に入るかを類推し、収載巻を特定することもできます。
1-48巻の索引は、カテゴリーごとにそれぞれ累積索引(分子式、キーワード(物質名)、著者)があり、また、各巻の巻末にキーワード索引と著者索引が付されています。
補遺版には、各巻の巻末にキーワード索引と著者索引が付されているものと、著者索引のみ付されているものがあります。著者索引のみ付されているものは、物質名から検索することができません。1-48巻と補遺版とでは、同じ分類の物質には同じ目次番号が振られているので、その物質(または似た物質)を1-48巻で探して目次番号を調べておき、補遺版をブラウジングして同じ目次番号のページを探していきます。出版社のホームページで目次を閲覧できます。 - Science of Synthesis オンライン版(当館契約データベース:館内限定)
Science of Synthesis(1-48巻)、補遺版およびHouben-Weyl Methods of organic Chemistryシリーズ(Science of Synthesisの前版。1909-2003年刊行)を収録しています。本文に含まれている語や構造式での検索も可能です。 - Science of Synthesis 電子ブック(館内限定)
現在も刊行継続中の補遺版について、当館では2022年以降に刊行したものを閲覧できます。
7. Reaxys
- Reaxys(当館契約データベース:館内限定)
化学物質の物性データや生成方法、化学反応のデータを収録しています。代表的なものから専門的なものまで、さまざまな高分子化合物に関する豊富な情報を調べることができるデータベースです。キーワード、化合物名、CAS番号などのほか、実際に化合物の構造式を入力し検索することも可能です。
冊子体の刊行が終了したBeilsteinおよびGmelinの後継です。
8. SpringerMaterials
- SpringerMaterials(当館契約データベース:館内限定)
Landolt-Börnsteinなどのデータを収録した物性情報データベースです。構成元素、構造式などから、化合物の基礎的な情報、実測物性値(融点や昇華)、スペクトルデータ、状態図などを調べることができます。