本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(2)
1960年代
(2)
1970年代
(20)
1980年代
(28)
1990年代
(68)
2000年代
(187)
2010年代
(294)
2020年代
(89)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(658)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
(1)
電子資料
(1)
映像資料
(7)
録音資料
(6)
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(75)
紙
(650)
マイクロ
記録メディア
(61)
すべて解除
NDC
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
開く
1.哲学
(1)
2.歴史
(1)
3.社会科学
(694)
4.自然科学
(2)
5.技術
(1)
7.芸術
(1)
8.言語
(4)
9.文学
(1)
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 699 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
新しい手話 : わたしたちの手話 2016
新しい手話 : わたしたちの手話 2016
紙
図書
全日本ろうあ連盟 編集
全日本ろうあ連盟
2015.12
<EG61-L302>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC(参考図書紹介)
369.276
NDC9版
369.276
Tampopoの綿毛が風に飛んでいく : ブラジルろう者「当事者主体」の奮闘の軌跡 (JICAプロジェクト・ヒストリー・シリーズ)
Tampopoの綿毛が風に飛んでいく : ブラジルろう者「当事者主体」の奮闘の軌跡 (JICAプロジェクト・ヒストリー・シリーズ)
紙
図書
盛上真美, 吉田憲
佐伯コミュニケーションズ出版事業部
2025.5
<EG61-R125>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
歴史の闇に葬られた手話と口話 : 関東大震災下で起きた「ろう者」惨殺の史実を追う (ブックレット = Booklet)
歴史の闇に葬られた手話と口話 : 関東大震災下で起きた「ろう者」惨殺の史実を追う (ブックレット = Booklet)
紙
図書
藤井裕行 著
神戸学生青年センター
2023.10
<EG61-R7>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
しずおか言友会創立50周年記念誌 : 旧浜松言友会
しずおか言友会創立50周年記念誌 : 旧浜松言友会
紙
図書
しずおか言友会
2025.5
<E4-R145>
国立国会図書館
NDC10版
369.276
手話通訳者 : きこえない人へのまなざしと権利擁護
手話通訳者 : きこえない人へのまなざしと権利擁護
紙
図書
児童書
西田朗子 著
クリエイツかもがわ
2025.4
<EG61-R117>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
手話通訳者等の養成カリキュラム策定事業 : 報告書
手話通訳者等の養成カリキュラム策定事業 : 報告書
紙
図書
「手話通訳者等の養成カリキュラム策定事業」手話通訳者等の養成カリキュラム検討委員会 編集
全国手話研修センター
2023.3
<EG61-M515>
国立国会図書館
NDC10版
369.276
「コーダ」のぼくが見る世界〔拡大写本〕 : 聴こえない親のもとに生まれて 第1分冊
「コーダ」のぼくが見る世界〔拡大写本〕 : 聴こえない親のもとに生まれて 第1分冊
紙
図書
五十嵐大 著
霞会館
2025.6
全国の図書館
NDC9版
369.276
NDC10版
369.276
「コーダ」のぼくが見る世界〔拡大写本〕 : 聴こえない親のもとに生まれて 第2分冊
「コーダ」のぼくが見る世界〔拡大写本〕 : 聴こえない親のもとに生まれて 第2分冊
紙
図書
五十嵐大 著
霞会館
2025.6
全国の図書館
NDC9版
369.276
NDC10版
369.276
[拡大写本]「コーダ」のぼくが見る世界 : 聴こえない親のもとに生まれて 第1分冊
[拡大写本]「コーダ」のぼくが見る世界 : 聴こえない親のもとに生まれて 第1分冊
紙
図書
障害者向け資料あり
五十嵐 大 著
霞会館
2025.6
全国の図書館
NDC9版
369.276
NDC10版
369.276
はるの空と風 : 聞こえない夫婦と聞こえる子どもの手と手の日常
はるの空と風 : 聞こえない夫婦と聞こえる子どもの手と手の日常
紙
図書
春日晴樹 著
ジアース教育新社
2025.5
<EG61-R120>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
千葉言友会創立50周年記念誌 : 1971-2021
千葉言友会創立50周年記念誌 : 1971-2021
紙
図書
千葉言友会
2023.8
<E4-M434>
国立国会図書館
NDC10版
369.276
50周年記念誌
50周年記念誌
紙
図書
全国手話通訳問題研究会 企画・編集
全国手話通訳問題研究会
2024.10
<E4-R89>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
耳がきこえないうささウワサのユニバーサルスポットをゆく
耳がきこえないうささウワサのユニバーサルスポットをゆく
紙
図書
うささ 著
産業編集センター
2025.1
<EG61-R93>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
思いを、もう一度 : 言語障害と顔面けいれんと共に
思いを、もう一度 : 言語障害と顔面けいれんと共に
紙
図書
朱野アキコ
文芸社
2025.2
<E9-R74>
国立国会図書館
NDC10版
369.276
ぼくは耳が聞こえない : それでも妻と一緒に住んだら人生幸せになった話
ぼくは耳が聞こえない : それでも妻と一緒に住んだら人生幸せになった話
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
みゆみゆチャンネル 著
KADOKAWA
2023.8
<EG61-M540>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
ろう通訳ってなに? : 新しい手話通訳のかたち
ろう通訳ってなに? : 新しい手話通訳のかたち
紙
図書
木村晴美 編著
生活書院
2024.8
<EG61-R50>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
聴覚障害者のニーズの変化やICTの進展に対応した聴覚障害者情報提供施設における今後の支援体制や実施方法等に関する調査・研究事業報告書
聴覚障害者のニーズの変化やICTの進展に対応した聴覚障害者情報提供施設における今後の支援体制や実施方法等に関する調査・研究事業報告書
紙
図書
全国聴覚障害者情報提供施設協議会 編集
全国聴覚障害者情報提供施設協議会
2024.3
<EG61-R73>
国立国会図書館
NDC10版
369.276
コーダ私たちの多様な語り : 聞こえない親と聞こえる子どもとまわりの人々
コーダ私たちの多様な語り : 聞こえない親と聞こえる子どもとまわりの人々
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
澁谷智子 編
生活書院
2024.2
<EG61-R9>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
聴導犬ポッキー : いつもいっしょ
聴導犬ポッキー : いつもいっしょ
紙
図書
児童書
障害者向け資料あり
いがらしけいこ さく, さかいゆきよ え
サンライズ出版
2024.4
<Y1-N24-R352>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
手話言語学のトピック : 基礎から最前線へ
手話言語学のトピック : 基礎から最前線へ
紙
図書
松岡和美 + 内堀朝子 編集・執筆
くろしお出版
2023.2
<EG61-M445>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
369.276
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS