本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(6)
1950年代
(1)
1960年代
(8)
1970年代
(17)
1980年代
(26)
1990年代
(37)
2000年代
(11)
2010年代
(13)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(125)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(57)
紙
(120)
マイクロ
記録メディア
(3)
すべて解除
NDC
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
開く
3.社会科学
(123)
7.芸術
(1)
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 125 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
研究紀要 : あきた民俗懇話会研究例会三〇〇回記念
研究紀要 : あきた民俗懇話会研究例会三〇〇回記念
紙
図書
あきた民俗懇話会 編
あきた民俗懇話会
2023.10
<GC26-R1>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
382.124
角館の民俗 : 秋田県仙北市角館町角館地区
角館の民俗 : 秋田県仙北市角館町角館地区
紙
図書
筑波大学民俗学研究室編集
筑波大学民俗学研究室
2019.2
全国の図書館
NDC9版
382.124
NDC10版
382.124
八郎潟潟語り
八郎潟潟語り
紙
図書
児玉英逸, 小西一三, 小西由紀子 著, 鈴木道雄 編
自性院
2019.3
<GC28-M13>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
382.124
雲沢の民俗 : 秋田県仙北市角館町雲沢地域
雲沢の民俗 : 秋田県仙北市角館町雲沢地域
紙
図書
筑波大学民俗学研究室編
筑波大学民俗学研究室
2020.2
全国の図書館
NDC9版
382.124
NDC10版
382.124
野良着に魅せられて (さきがけ新書. シリーズ時代を語る)
野良着に魅せられて (さきがけ新書. シリーズ時代を語る)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
福岡サヨ [著], 秋田魁新報社 編
秋田魁新報社
2018.1
<GC28-L44>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
382.124
あきた風土民俗考 (さきがけ新書)
あきた風土民俗考 (さきがけ新書)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
齊藤壽胤 著
秋田魁新報社
2017.7
<GC26-L34>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
382.124
秋田・ダム湖に消えた村 : 写真集
秋田・ダム湖に消えた村 : 写真集
紙
図書
佐藤晃之輔 編著
秋田文化出版
2017.6
<GC28-L42>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
382.124
もうひとつの秋田 : 秋田に暮らしながら見えてくるもの : photo guide book
もうひとつの秋田 : 秋田に暮らしながら見えてくるもの : photo guide book
紙
図書
中村政人 監修, アートNPOゼロダテ 編
アートNPOゼロダテ
2014.10
<GC26-L13>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
雄和繋地方
雄和繋地方
紙
図書
斉藤真一 著
イズミヤ出版
2014.7
<GC28-L15>
国立国会図書館
NDC9版
382.124
阿仁根子 (東北一万年のフィールドワーク ; 9)
阿仁根子 (東北一万年のフィールドワーク ; 9)
紙
図書
東北芸術工科大学東北文化研究センター 編
東北芸術工科大学東北文化研究センター
2014.3
<GC28-L11>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
あきた歳時記 (さきがけ新書 ; 13)
あきた歳時記 (さきがけ新書 ; 13)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
山田實 著
秋田魁新報社
2014.6
<GC26-L14>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
雪国の民俗 復刻版
雪国の民俗 復刻版
紙
図書
柳田国男, 三木茂 著
日本図書センター
2012.3
<GC26-J34>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
マタギのむら : 民俗の宝庫・阿仁を歩く
マタギのむら : 民俗の宝庫・阿仁を歩く
紙
図書
野添憲治 著
社会評論社
2011.2
<GC28-J50>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
秋田の奇聞録 復刻改訂版
秋田の奇聞録 復刻改訂版
紙
図書
[浅野泰助] [著], 髙橋傳一郎 編著
イズミヤ出版
2011.10
<GC26-J33>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
小坂町記憶と生成の民俗誌 (秋田学調査報告 ; 2009)
小坂町記憶と生成の民俗誌 (秋田学調査報告 ; 2009)
紙
図書
日高水穂, 高村竜平 編
秋田大学教育文化学部
2010.2
<GC28-J34>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
能代・山本の生活文化とことば (秋田学資料集 ; 1)
能代・山本の生活文化とことば (秋田学資料集 ; 1)
紙
図書
日高水穂, 高村竜平 編
文部科学省戦略的大学連携支援事業プロジェクト4A「秋田県の活性化のための調査研究1」研究グループ
2009.12
<GC26-J20>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
秋田県大仙市民俗文化調査報告書 : 大仙市民俗文化研究事業 (大仙市文化財調査報告書 ; 第4集)
秋田県大仙市民俗文化調査報告書 : 大仙市民俗文化研究事業 (大仙市文化財調査報告書 ; 第4集)
紙
図書
大仙市教育委員会文化財保護課 編
大仙市教育委員会
2008.9
<GC28-J15>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
旭・黒川・境町地区調査報告書 (横手市史叢書 ; 6. 横手の民俗資料集 ; 2)
旭・黒川・境町地区調査報告書 (横手市史叢書 ; 6. 横手の民俗資料集 ; 2)
紙
図書
横手市史編さん文化・民俗部会 編
横手市
2005.3
<GC28-H47>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
八束穗の道 : ふるさと散歩 (仙北史談会叢書 ; 第9集)
八束穗の道 : ふるさと散歩 (仙北史談会叢書 ; 第9集)
紙
図書
黒澤三郎 著
大仙市仙北史談会
2006.3
<GC28-H60>
国立国会図書館
NDC9版
382.124
マタギを生業にした人たち (みちのく・民の語り ; 1)
マタギを生業にした人たち (みちのく・民の語り ; 1)
紙
図書
野添憲治 著
社会評論社
2006.7
<GC28-H68>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
382.124
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS