本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(2)
~1940年代
(3)
1950年代
(4)
1960年代
(4)
1970年代
(10)
1980年代
(12)
1990年代
(3)
2000年代
(2)
2010年代
(2)
2020年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(46)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(13)
紙
(45)
マイクロ
(3)
記録メディア
(1)
すべて解除
NDC
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
開く
0.総記
(1)
8.言語
(46)
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 46 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
現代日本語における句読点の研究 : 研究概観と使用傾向の定量的分析 (日本語教育学の新潮流 ; 32)
現代日本語における句読点の研究 : 研究概観と使用傾向の定量的分析 (日本語教育学の新潮流 ; 32)
紙
図書
岩崎拓也
Coco Publishng
2023.2
<KF65-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
811.7
句読点活用辞典
句読点活用辞典
紙
図書
大類雅敏 編著
栄光出版社
2023.2
<KF65-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
811.7
てんまる : 日本語に革命をもたらした句読点 (PHP新書 ; 1305)
てんまる : 日本語に革命をもたらした句読点 (PHP新書 ; 1305)
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
山口謠司 著
PHP研究所
2022.4
<KF65-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
811.7
句読点活用辞典 第3版
句読点活用辞典 第3版
紙
図書
大類雅敏 編著
栄光出版社
2006.5
<KF65-H2>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC(参考図書紹介)
811.7
NDC9版
811.7
テンとマルの話 : 句読点の落とし物/日本語の落とし物 改訂増補版
テンとマルの話 : 句読点の落とし物/日本語の落とし物 改訂増補版
紙
図書
芝原宏治著
松柏社
2014.7
全国の図書館
NDC8版
811.7
NDC9版
811.7
テンとマルの話 : 句読点の落とし物/日本語の落とし物
テンとマルの話 : 句読点の落とし物/日本語の落とし物
紙
図書
芝原宏治 著
松柏社
2013.6
<KF65-L1>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
811.7
終止符の考察 : ○印の書き順を中心に
終止符の考察 : ○印の書き順を中心に
紙
図書
堀勝博 [著]
[京都ノートルダム女子大学]
[2021]
全国の図書館
NDC10版
811.7
日本語革命 : 読点の、正しい打ち方
日本語革命 : 読点の、正しい打ち方
紙
図書
円山万治 著
文芸社
2001.4
<KF65-G1>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
811.7
文章は、句読点で決まる!
文章は、句読点で決まる!
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
大類雅敏 著
ぎょうせい
1990.8
<KF65-E4>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC8版
811.7
句読点おもしろ事典
句読点おもしろ事典
紙
デジタル
図書
大類雅敏 著
一光社
1988.9
<KF65-E1>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC8版
811.7
日本語とテンの打ち方
日本語とテンの打ち方
紙
デジタル
図書
岡崎洋三 編
晩声社
1988.12
<KF65-E3>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC8版
811.7
国文句読法 : 現代語訳
国文句読法 : 現代語訳
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
権田直助 著, 大類雅敏 訳注編
栄光出版社
1986.7
<KF65-6>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
NDC8版
811.7
学術情報センター和書誌分かち書き実例集
学術情報センター和書誌分かち書き実例集
紙
図書
木村正昭編
木村正昭
1996.9
全国の図書館
NDC
811.7
014.32
句読点活用辞典
句読点活用辞典
紙
図書
大類雅敏 編著
栄光出版社
1981
全国の図書館
NDC8版
811.7
NDC9版
811.7
文体としての句読点
文体としての句読点
紙
図書
大類雅敏 著
栄光出版社
1979
全国の図書館
NDC8版
811.7
NDC9版
811.7
そこに句読点を打て!
そこに句読点を打て!
紙
図書
大類雅敏 [著]
栄光出版社
1979
全国の図書館
NDC8版
811.7
NDC9版
811.7
句読点活用辞典
句読点活用辞典
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
大類雅敏 編著
栄光出版社
1979.2
<KF65-4>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC
811.7
日本文学における句読法
日本文学における句読法
紙
図書
大類雅敏/著
1978.5
全国の図書館
NDC8版
811.7
NDC9版
811.7
日本語とテンの打ち方
日本語とテンの打ち方
紙
図書
障害者向け資料あり
岡崎洋三 編
晩声社
1990年
全国の図書館
NDC
811.7
そこに句読点を打て!
そこに句読点を打て!
紙
図書
障害者向け資料あり
大類雅敏 著
名古屋市鶴舞中央図書館点字文庫 (手製)
1989
全国の図書館
NDC9版
811.7
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS