本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(16)
1950年代
(8)
1960年代
(3)
1970年代
(14)
1980年代
(6)
1990年代
(11)
2000年代
(7)
2010年代
(29)
2020年代
(5)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(99)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(1)
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(16)
紙
(99)
マイクロ
記録メディア
(2)
すべて解除
NDC
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
開く
3.社会科学
(2)
8.言語
(100)
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 100 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
田村の民話集
田村の民話集
紙
図書
半沢康 方言監修
都路民話の会
2025.1
国立国会図書館
NDC10版
818.26
田村の方言集
田村の方言集
紙
図書
半沢康 方言監修
都路民話の会
2024.2
<YU21-R13>
国立国会図書館
NDC10版
818.26
「ぼっと…」と「うそんこ」 : 福島飯舘の方言
「ぼっと…」と「うそんこ」 : 福島飯舘の方言
紙
図書
渡辺富士男 著
渡辺富士男
2021.7
<KF123-M23>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
818.26
福島県浜通りの方言談話集 3
福島県浜通りの方言談話集 3
紙
図書
杉本妙子 編
茨城大学人文社会科学部杉本妙子研究室
2018.3
<KF123-L69>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
818.26
福島県被災地方言の談話資料収集と保存継承活動 (文化庁委託事業報告書 ; 2017年度)
福島県被災地方言の談話資料収集と保存継承活動 (文化庁委託事業報告書 ; 2017年度)
紙
図書
福島大学人間発達文化学類国語学研究室
2018.3
<KF123-L70>
国立国会図書館
NDC10版
818.26
福島県浜通りの方言談話集 2
福島県浜通りの方言談話集 2
紙
図書
杉本妙子 編
茨城大学人文学部杉本妙子研究室
2017.3
<KF123-L56>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
818.26
桑折町伊達崎方言・歴史・文化、ふるさとの絆を育む
桑折町伊達崎方言・歴史・文化、ふるさとの絆を育む
紙
図書
だんざき健幸楽長メンバー 編
だんざき健幸楽長
2017.6
<KF123-L62>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
818.26
どごんわらしえ : 故郷福島県「正直」の言葉
どごんわらしえ : 故郷福島県「正直」の言葉
紙
図書
鈴木節子 著
文芸社
2017.10
<KF123-L63>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
818.26
福島県被災地方言の談話資料収集とweb発信 (文化庁委託事業報告書 ; 2016年度)
福島県被災地方言の談話資料収集とweb発信 (文化庁委託事業報告書 ; 2016年度)
紙
図書
福島大学人間発達文化学類国語学研究室
2017.3
<KF123-L59>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC10版
818.26
被災地の小中学校における方言教育実践の構築 : 地域方言の継承に向けて (文化庁委託事業報告書 ; 2014年度)
被災地の小中学校における方言教育実践の構築 : 地域方言の継承に向けて (文化庁委託事業報告書 ; 2014年度)
紙
図書
福島大学人間発達文化学類国語学研究室
2015.3
<KF123-L34>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
福島県内被災地方言情報のweb発信 (文化庁委託事業報告書 ; 2013年度)
福島県内被災地方言情報のweb発信 (文化庁委託事業報告書 ; 2013年度)
紙
図書
福島大学人間発達文化学類国語学研究室
2014.3
<KF123-L24>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
いわき語の海へ 第2版 (いわき叢書 ; 2)
いわき語の海へ 第2版 (いわき叢書 ; 2)
紙
図書
夏井芳徳 著
歴史春秋出版
2015.9
<KF123-L39>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
会津ことば散歩 改訂版
会津ことば散歩 改訂版
紙
図書
障害者向け資料あり
江川義治 著
歴史春秋出版
2015.9
<KF123-L40>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
福島県浜通りの方言談話集 1
福島県浜通りの方言談話集 1
紙
図書
杉本妙子 編
茨城大学人文学部杉本妙子研究室
2015.3
<KF123-L33>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
東日本大震災において危機的状況が危惧される方言の実態に関する調査研究事業 : 福島県 (文化庁委託事業報告書 ; 2012年度)
東日本大震災において危機的状況が危惧される方言の実態に関する調査研究事業 : 福島県 (文化庁委託事業報告書 ; 2012年度)
紙
図書
福島大学人間発達文化学類国語学研究室
2013.3
<KF123-L7>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
いわき語の海へ (いわき叢書 ; 2)
いわき語の海へ (いわき叢書 ; 2)
紙
図書
夏井芳徳 著
歴史春秋出版
2013.1
<KF123-L5>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
旧塩澤村地域遺産のことばと地名
旧塩澤村地域遺産のことばと地名
紙
図書
菅野八作 [著]
[菅野八作]
2013.10
<KF123-L20>
国立国会図書館
NDC9版
818.26
ふるさと会津・方言摘草(さとことばつまみぐさ)
ふるさと会津・方言摘草(さとことばつまみぐさ)
紙
図書
障害者向け資料あり
安藤潔 著
文芸社
2011.2
<KF123-J35>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
昔話の会・方言かるたによる地域方言意識の向上プロジェクト
昔話の会・方言かるたによる地域方言意識の向上プロジェクト
記録メディア
電子資料
杉本妙子編著
[茨城大学人文社会科学部]
2024.3
全国の図書館
NDC9版
818.31
818.26
田村市のことば (田村市史 ; 4)
田村市のことば (田村市史 ; 4)
紙
図書
田村市文化財保護審議会 監修, 田村市教育委員会生涯学習課 編
福島県田村市教育委員会
2010.3
<KF123-J29>
国立国会図書館
全国の図書館
NDC9版
818.26
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS