本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(60)
大正
(13)
~1940年代
(54)
1950年代
(50)
1960年代
(120)
1970年代
(184)
1980年代
(72)
1990年代
(88)
2000年代
(24)
2020年代
(1)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(693)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
紙
(693)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
NDC
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
開く
0.総記
(6)
1.哲学
(20)
2.歴史
(9)
3.社会科学
(51)
4.自然科学
(10)
6.産業
(1)
7.芸術
(10)
8.言語
(110)
9.文学
(412)
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 693 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
長崎県全俳人作品集 第7集 向井去来三百ニ十年忌記念
長崎県全俳人作品集 第7集 向井去来三百ニ十年忌記念
紙
図書
長崎県俳人会/編
長崎県俳人会
2023.10
全国の図書館
NDC9版
911.367
S12
38度線を越えて
38度線を越えて
紙
図書
友永 倬夫/著
ゆるり書房
2007.2
全国の図書館
NDC9版
916
S12
稲の花 : 副島静枝遺句集 私家版 私家版 (鶴叢書 : 第317号)
稲の花 : 副島静枝遺句集 私家版 私家版 (鶴叢書 : 第317号)
紙
図書
副島 静枝/著
副島 正春
2007.3
全国の図書館
NDC9版
911.368
S12
鏡と眼差し : 山本まこと詩集
鏡と眼差し : 山本まこと詩集
紙
図書
山本 まこと/著
副島印刷(印刷)
2007.2
全国の図書館
NDC9版
911.56
S12
〔色紙〕さだまさし : 長崎県立図書館さま-幼いころからこの図書館が遊び場でした。僕の原点です 2
〔色紙〕さだまさし : 長崎県立図書館さま-幼いころからこの図書館が遊び場でした。僕の原点です 2
紙
図書
〔さだ まさし/筆〕
〔2006.9〕
全国の図書館
NDC9版
913.6
S12
虹のやくそく : 被爆体験聞き書き集総集編
虹のやくそく : 被爆体験聞き書き集総集編
紙
図書
被爆体験聞き書きボランティア/編
生活協同組合ララコープ
2007.3
全国の図書館
NDC9版
319.8
S12
〔色紙〕中里喜昭 : 地ふかく聲なくはげむ鉱夫らの人の髙さに灯はかかげつゝ 〔2〕
〔色紙〕中里喜昭 : 地ふかく聲なくはげむ鉱夫らの人の髙さに灯はかかげつゝ 〔2〕
紙
図書
〔中里 喜昭/筆〕
2006.6
全国の図書館
NDC9版
913.6
S12
〔色紙〕中里喜昭 : てのひらの骨透くるまで七輪に火を熾しつゝ逢ひたかりけり 〔1〕
〔色紙〕中里喜昭 : てのひらの骨透くるまで七輪に火を熾しつゝ逢ひたかりけり 〔1〕
紙
図書
〔中里 喜昭/筆〕
2006.6
全国の図書館
NDC9版
913.6
S12
〔書画〕本間ちひろ 風
〔書画〕本間ちひろ 風
紙
図書
〔本間 ちひろ/画〕
〔2006〕
全国の図書館
NDC9版
S12
五島岐宿方言集
五島岐宿方言集
紙
図書
出口久人/著
2003.10
全国の図書館
NDC9版
818.93
S12
長崎県全俳人作品集 : 向井去来三百年忌記念 第5集 向井去来三百年忌記念
長崎県全俳人作品集 : 向井去来三百年忌記念 第5集 向井去来三百年忌記念
紙
図書
去来三百年忌記念事業実行委員会/編集
長崎俳人会
2003.9
全国の図書館
NDC9版
911.367
S12
長崎清客と江戸漢詩 : 新發見の江芸閣、沈萍香書簡をめぐって
長崎清客と江戸漢詩 : 新發見の江芸閣、沈萍香書簡をめぐって
紙
図書
蔡毅/著
東方学会
2003
全国の図書館
NDC9版
816.6
S12
かってに末次興善伝 : 長崎に“興善町”の名を残したキリシタン商人
かってに末次興善伝 : 長崎に“興善町”の名を残したキリシタン商人
紙
図書
莫 生気/著
本村 忠行
2002.10
全国の図書館
NDC9版
289.1
S12
国語研究 : 自ら考え生きる力を育てる『ことば』の教育の工夫と実践 第46号
国語研究 : 自ら考え生きる力を育てる『ことば』の教育の工夫と実践 第46号
紙
図書
鍬塚 邦洋/編
長崎県高等学校教育研究会国語部会
2002.3
全国の図書館
NDC9版
375.84
S12
草土 : 詩誌 第27号、第28号
草土 : 詩誌 第27号、第28号
紙
図書
山田 かん/編
草土詩舎
2001.12
全国の図書館
NDC9版
911.568
S12
日本語日本学研究 創刊号
日本語日本学研究 創刊号
紙
図書
国際日本語日本学研究会/編
国際日本語日本学研究会
2001.7
全国の図書館
NDC9版
801
S12
河 : 詩雑誌 第120号(終刊号) 季刊
河 : 詩雑誌 第120号(終刊号) 季刊
紙
図書
上村 肇/編
紀元書房
2000.12
全国の図書館
NDC9版
911.568
S12
長崎の文学 : 読本
長崎の文学 : 読本
紙
図書
渡海 俊明/編
長崎県高等学校教育研究会国語部会
2000.10
全国の図書館
NDC9版
910.29
S12
国語研究 : 心をみがき、生きる力を育てる「ことば」の教育をめざして 第45号
国語研究 : 心をみがき、生きる力を育てる「ことば」の教育をめざして 第45号
紙
図書
田中 光一/編, 川口 良治/編
長崎県高等学校教育研究会国語部会
2001.3
全国の図書館
NDC9版
375.84
S12
中国音韻学研究会第十一届学術討論会・漢語音韻学第六届国際学術検討会論文集
中国音韻学研究会第十一届学術討論会・漢語音韻学第六届国際学術検討会論文集
紙
図書
中国音韻学研究会/編, 徐州師範大学語言研究所/編
香港文化教育出版社有限公司
2000.8
全国の図書館
NDC9版
821.1
S12
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS