本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
WebNDLA用(件名検索)
項目を閉じる
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1970年代
(1)
1980年代
(1)
1990年代
(3)
2000年代
(3)
2010年代
(12)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(20)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(6)
紙
(20)
マイクロ
記録メディア
(6)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 20 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
新・深・真 知的生産の技術 : 知の巨人・梅棹忠夫に学んだ市民たちの活動と進化 (コミュニティ・ブックス)
新・深・真 知的生産の技術 : 知の巨人・梅棹忠夫に学んだ市民たちの活動と進化 (コミュニティ・ブックス)
紙
図書
知的生産の技術研究会 編, 久恒啓一, 八木哲郎, 岩瀬晴夫, 小野恒, 加藤仁一 著
日本地域社会研究所
2019.3
<UA21-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00575009
00088637
ウメサオタダオが語る、梅棹忠夫 : アーカイブズの山を登る (叢書・知を究める ; 11)
ウメサオタダオが語る、梅棹忠夫 : アーカイブズの山を登る (叢書・知を究める ; 11)
紙
図書
小長谷有紀 著
ミネルヴァ書房
2017.4
<GK193-L92>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
予言者梅棹忠夫 (文春新書 ; 1106)
予言者梅棹忠夫 (文春新書 ; 1106)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
東谷暁 著
文藝春秋
2016.12
<GK193-L84>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
梅棹忠夫 : 「知の探検家」の思想と生涯 (中公新書 ; 2194)
梅棹忠夫 : 「知の探検家」の思想と生涯 (中公新書 ; 2194)
紙
記録メディア
デジタル
図書
児童書
障害者向け資料あり
山本紀夫 著
中央公論新社
2012.11
<GK193-L9>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
裏がえしの自伝 (中公文庫 ; う15-13)
裏がえしの自伝 (中公文庫 ; う15-13)
紙
図書
梅棹忠夫 著
中央公論新社
2011.4
<GK146-J24>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
梅棹忠夫、世界のあるきかた : ひらめきをのがさない!
梅棹忠夫、世界のあるきかた : ひらめきをのがさない!
紙
図書
梅棹忠夫 著, 小長谷有紀, 佐藤吉文 編
勉誠出版
2011.5
<GK146-J25>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
00203270 00944644
梅棹忠夫のことば
梅棹忠夫のことば
紙
図書
梅棹忠夫 著, 小長谷有紀 編
河出書房新社
2011.3
<GK146-J23>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
00203270
柳田国男と梅棹忠夫 : 自前の学問を求めて
柳田国男と梅棹忠夫 : 自前の学問を求めて
紙
図書
伊藤幹治 著
岩波書店
2011.5
<GD1-J227>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00095034
00088637
ウメサオタダオと出あう : 文明学者・梅棹忠夫入門
ウメサオタダオと出あう : 文明学者・梅棹忠夫入門
紙
図書
児童書
小長谷有紀 著
小学館
2011.12
<GK146-J30>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
梅棹忠夫著作目録 : 1934-2008 (国立民族学博物館調査報告 = Senri ethnological reports ; 86)
梅棹忠夫著作目録 : 1934-2008 (国立民族学博物館調査報告 = Senri ethnological reports ; 86)
紙
図書
梅棹忠夫, 及川昭文, 松原正毅 編
人間文化研究機構国立民族学博物館
2009.6
<YU7-J1454>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
00165490 00131608
梅棹忠夫 : 未知への限りない情熱
梅棹忠夫 : 未知への限りない情熱
紙
図書
児童書
障害者向け資料あり
藍野裕之 著
山と溪谷社
2011.9
<GK146-J28>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
梅棹忠夫 : 知的先覚者の軌跡
梅棹忠夫 : 知的先覚者の軌跡
紙
図書
国立民族学博物館 [著], 特別展「ウメサオタダオ展」実行委員会 編, 小長谷有紀 責任編集
千里文化財団
2011.3
<GK146-J22>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
梅棹忠夫語る (日経プレミアシリーズ ; 097)
梅棹忠夫語る (日経プレミアシリーズ ; 097)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
梅棹忠夫 語り手, 小山修三 聞き手
日本経済新聞出版社
2010.9
<GK146-J17>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
00143089
梅棹忠夫に挑む
梅棹忠夫に挑む
紙
図書
石毛直道, 小山修三 編
中央公論新社
2008.12
<GK146-J8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
行為と妄想 : わたしの履歴書 (中公文庫)
行為と妄想 : わたしの履歴書 (中公文庫)
紙
図書
梅棹忠夫 著
中央公論新社
2002.4
<GK146-G19>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
夜はまだあけぬか (講談社文庫)
夜はまだあけぬか (講談社文庫)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
梅棹忠夫 [著]
講談社
1995.1
<SC19-E866>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
行為と妄想 : わたしの履歴書
行為と妄想 : わたしの履歴書
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
梅棹忠夫 著
日本経済新聞社
1997.6
<GK146-G8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
裏がえしの自伝
裏がえしの自伝
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
梅棹忠夫 著
講談社
1992.9
<GK146-E12>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
夜はまだあけぬか
夜はまだあけぬか
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
梅棹忠夫 著
講談社
1989.12
<SC19-E215>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
梅棹忠夫著作目録
梅棹忠夫著作目録
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
梅棹忠夫 編
[梅棹忠夫]
1979.6
<GK146-30>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00088637
著者標目(識別子)
00088637
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS