本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
WebNDLA用(件名検索)
項目を閉じる
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(1)
1950年代
(1)
1960年代
(2)
1970年代
(3)
1980年代
(3)
1990年代
(5)
2000年代
(2)
2010年代
(6)
2020年代
(3)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(26)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(14)
紙
(26)
マイクロ
(1)
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 26 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
方言地理学の視界
方言地理学の視界
紙
図書
小林隆, 大西拓一郎, 篠崎晃一 編
勉誠社
2023.5
<KF121-M23>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
方言はなぜ存在するのか : ことばの変化と地理空間
方言はなぜ存在するのか : ことばの変化と地理空間
紙
図書
大西拓一郎 著
大修館書店
2023.11
<KF121-M24>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
あなたの知らない、世界の希少言語 : 世界6大陸、100言語を全力調査!
あなたの知らない、世界の希少言語 : 世界6大陸、100言語を全力調査!
紙
図書
児童書
ゾラン・ニコリッチ 著, 藤村奈緒美 訳, 山越康裕, 塩原朝子 日本語版監修
日経ナショナルジオグラフィック
2022.6
<KE97-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00562345
アドリア海の風 : 風土的環境観の調査研究 (武蔵野大学シリーズ ; 11)
アドリア海の風 : 風土的環境観の調査研究 (武蔵野大学シリーズ ; 11)
紙
図書
矢内秋生 著
武蔵野大学出版会
2019.1
<GG511-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00564905
00562345
001316036
方言の地図帳 (講談社学術文庫 ; 2577)
方言の地図帳 (講談社学術文庫 ; 2577)
紙
デジタル
図書
佐藤亮一 編
講談社
2019.8
<KF121-M6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
ことばの地理学 : 方言はなぜそこにあるのか
ことばの地理学 : 方言はなぜそこにあるのか
紙
図書
大西拓一郎 著
大修館書店
2016.9
<KF121-L25>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
柳田方言学の現代的意義 : あいさつ表現と方言形成論
柳田方言学の現代的意義 : あいさつ表現と方言形成論
紙
図書
小林隆 編
ひつじ書房
2014.7
<KF121-L15>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
沖縄言語地理学
沖縄言語地理学
紙
図書
中松竹雄 著
沖縄言語文化研究所
2010.5
<KF131-J14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00569897
00562345
日中両国の方言の過去、現在、未来 : 国際シンポジウム (金沢大学日中無形文化遺産プロジェクト報告書 ; 第2集)
日中両国の方言の過去、現在、未来 : 国際シンポジウム (金沢大学日中無形文化遺産プロジェクト報告書 ; 第2集)
紙
図書
日中無形文化遺産研究会 編
金沢大学文学部
2008.3
<KE97-J1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00562345
00573874 00568390
言語・文化の伝播と領域形成に関する研究会集録
言語・文化の伝播と領域形成に関する研究会集録
紙
図書
大西拓一郎 編
[国立国語研究所]
2010.3
<KF121-J20>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
方言の地図帳 : お国ことばを知る
方言の地図帳 : お国ことばを知る
紙
マイクロ
図書
佐藤亮一 監修, 小学館辞典編集部 編
小学館
2002.7
<YU21-869>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
バルカンをフィールドワークする : ことばを訪ねて
バルカンをフィールドワークする : ことばを訪ねて
紙
図書
障害者向け資料あり
中島由美 著
大修館書店
1997.6
<KP295-G1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00567411
00562345
00560537
中国の方言地理学のために
中国の方言地理学のために
紙
図書
W.A. グロータース 著, 岩田礼, 橋爪正子 共訳
好文出版
1994.9
<KK41-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
031645904
00562345
00562346
方言地理学の展開 (ひつじ研究叢書. 言語編 ; 第1巻)
方言地理学の展開 (ひつじ研究叢書. 言語編 ; 第1巻)
紙
デジタル
図書
徳川宗賢 著
ひつじ書房
1993.10
<KF121-E28>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
オサンドンという名の鳥 : ことばの歴史を求めて
オサンドンという名の鳥 : ことばの歴史を求めて
紙
デジタル
図書
山口幸洋 著
近代文芸社
1994.3
<KF121-E31>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
言語調査としての方言調査
言語調査としての方言調査
紙
デジタル
図書
藤原与一 著
三弥井書店
1993.10
<KF121-E34>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
言語の地理学 (文庫クセジュ ; 689)
言語の地理学 (文庫クセジュ ; 689)
紙
デジタル
図書
ロラン・ブルトン 著, 田辺裕, 中俣均 共訳
白水社
1988.4
<KE97-E2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00562345
方言語彙の研究 : 言語地理学と国語史との接点を求めて
方言語彙の研究 : 言語地理学と国語史との接点を求めて
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
広戸惇 著
風間書房
1986.2
<KF121-64>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00568390
00562345
言語地理学入門
言語地理学入門
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
E.コセリウ 著, 柴田武, W.グロータース 共訳
三修社
1981.8
<KE97-3>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00562345
言語類型地理論 (弘文堂選書)
言語類型地理論 (弘文堂選書)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
橋本万太郎 著
弘文堂
1978.1
<KE97-2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00562345
00590635
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS