検索結果 2,847 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第1部 なぜ今、アイヌ語なのか 第1章 たがいの考えを知る授業 第2章 先住民族アイヌの歴史――先住権の保障に向けて......しい語り〞を模索する 第2部 アイヌ文化とアイヌ語 第1章 アイヌ文化と人をつなぐ――進化形アイヌ文化事業 第2章 〈対談〉神戸女学院大学で始まる「アイヌ語」授業によせて 第3部 アイヌ語入門 アイヌ語を話してみよう 1.アイヌ語の発音と表記 2.基本的なかたち 自動詞を使った平叙文、疑...
- 要約等関西圏の大学で初めてのアイヌ語講座が本になりました! 神戸......学のプロジェクト科目「先住民族アイヌを学ぶ」で、アイヌとアイヌ文化についてのフィールドワークを通した学びは、いよいよアイヌ語の学びへと進化しました。国文学者の藤井貞和氏はアイヌ語について「もし日本国憲法に公......原モコットゥナㇱ氏(北海道大学アイヌ・先住民研究センター)の講演「アイヌ文化と人をつなぐ~進化形アイヌ文化事業」も収録。漫画『ゴールデンカムイ』のアイヌ語監修・「100分de名著『アイヌ神謡集』」の中川裕氏推薦!「アイヌは日本の先住民族である。西日本の大学を新しい拠点として、アイヌ語教育の意義と、アイヌを取り巻く社会的状況改善への提言を、現代に生きるアイヌ自身が発信する。日本人全員が考えていくべき問題として」
- 著者紹介...学非常勤講師。北海道の阿寒湖畔アイヌコタン出身。著書に『民族衣装を着なかったアイヌ』、『子どもとまなぶアイヌ語』(ともに編集グループSURE)等。 神戸女学院大学名誉教...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名日本料理--北海道--白糠町 (北海道) アイヌ
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
- 関連情報アイヌ生活文化再現マニュアル
紙図書
国立国会図書館
- 件名アイヌ
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等タマと佐藤国男 著博士!縄文とアイヌの文様にどんな秘密が?!小学生......の謎を解く』につづき、本著ではアイヌ文様のルーツに迫る!
- 件名北海道--遺跡・遺物 縄文式文化時代 アイヌ
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)日本--歴史--原始時代 蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名染織工芸--北海道--図集 アイヌ 織物--徳島県--図集
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
- 一般注記会期・会場: 2024年9月28日-11月24日 帯広百年記念館ほか 文化庁・北海道補助事業令和6年度アイヌ工芸品展
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事第一部 ダイジェスト「アイヌの歴史」 北海道に人類が初めて......陸した3万年前から今日に至る、アイヌモシリの歩んできた道を通史的に......観する。 第二部 世界からみたアイヌ グローバルかつ世界史大の視点から従来になかったアイヌ民族を描き出す。 第三部 もっと知りたいアイヌのこと 「民族」としてアイヌのあり方、あるいはアイヌ文化やアイヌ語を深堀りする。 第四部 アイヌ研究の最前線から 専門研究者の視点から最新アイヌ民族、アイヌ文化、アイヌ史の研究を紹介する。
- 要約等最新アイヌ学をコンパクトにまとめた1冊
- 著者紹介佐々木史郎/国立アイヌ民族博物館館長 北原モコットゥナシ/北海道大学アイヌ・先住民研究センター教授
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名アイヌ 北海道--歴史--近世 北海道--歴史--近代 空知地方
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目幕別町蝦夷文化考古館所蔵アイヌ伝世漆器の科学分析 四柳 嘉章......徴と科学分析 宮腰 哲雄‖著 アイヌ文化における漆器の受容について 清水 香‖著 アイヌに伝わる漆工品の分析 本多 貴之‖著 “アイヌ漆器”を用いる和人 谷本 晃久‖著 アイヌの漆塗り行器等の特徴と科学分析......あづさ‖著 明治10年代の静内アイヌに関する素描 浅倉 有子‖著 近代初頭におけるアイヌ民族と和人との経済的関係 菅原 慶郎‖著 アイヌの漆塗り片口の特徴と科学分析 ......漆椀について 藪中 剛司‖著 アイヌ絵にみる漆器 佐々木 利和‖著 幕別町蝦夷文化考古館所蔵アイヌ伝世漆器の科学分析 : 塗膜分......柳 嘉章/著 宮腰 哲雄/著 アイヌ文化における漆器の受容について......と価値観の形成 清水 香/著 アイヌに伝わる漆工品の分析 : 余市......科学的分析 本多 貴之/著 “アイヌ漆器”を用いる和人 : 近世蝦......原 慶郎/著 藪中 剛司/著 アイヌ絵にみる漆器 : コラム 佐々木 利和/著 四柳/嘉章‖著 ...
- 件名漆器--北海道--歴史 アイヌ
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙デジタル図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等...ムイ」。同作をきっかけにして、アイヌ文化に興味を抱いたという方も多......ずだ。本書はそんな大人気作品のアイヌ語監修者が、完結までの物語の全体を振り返りながら、アイヌ文化の解説を行った一冊である。 監修協力者たちによる豪華コラ...
- 件名アイヌ ゴールデンカムイ (漫画)
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名食生活--北海道 アイヌ
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序 章 まなざされるアイヌとまなざし返すアイヌ 第1部 遺骨返還運動とアイヌ近代史 第1章 先人の尊厳と未......さわる木村二三夫さん 第2章 アイヌ文化を伝えられてこなかったこと......するBさん 第3章 幽閉されるアイヌと遺骨 第2部 インターセクショナリティ 第4章 アイヌ女性と複合差別――ヘイトスピー......私」は女ではないの? 第3部 アイヌと外部を行き来する 第6章 羽をパタパタさせればいい――アイヌ近現代史研究者である新井かおりさん 第7章 家出少年は傍らに...
- 要約等いまだ続く差別と不正義に抗して、アイヌは何を問い、行動してきたのか。当事者へのインタビューからその...
- 著者紹介...82年北海道サッポロ市生まれ.アイヌと琴似屯田兵(会津藩)のマルチレイシャル.北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授.文......,大平正芳記念賞),編著書に『アイヌからみた北海道150年』(北海道大学出版会2021),『記号...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名アイヌ 葉書--図集
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙記録メディア図書児童書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...イデンティティ わたしらしさとアイヌらしさ 第4章 マジョリティの優位性 北原モコットゥナシ ×...
- 要約等...ラマにも出てこない。今を生きるアイヌの姿を、思い描くことはできるか? アイヌをとりまく「もや」の正体を、漫......の研究者、北原モコットゥナシがアイヌをとりまくもやもやを丁寧に解説し、アイヌが感じている「もやもや」を、田房永子が漫画で表現!読み易く分...
- 著者紹介【北原モコットゥナシ】※「シ」はアイヌ語小文字 1976年東京都杉並区生まれ。北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授。アイヌ民族組織「関東ウタリ会」の結成......母、小田トーニンテマハの影響でアイヌ語樺太方言や樺太アイヌの文化に関心をもつ。和名は北原次郎太。 【田房永子】 197...
紙図書
国立国会図書館
- 件名チャシ アイヌ 北海道--遺跡・遺物
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等2024年1月19日にアイヌの文化や人々が登場する漫画『ゴ......新書『カラー版 1時間でわかるアイヌの文化と歴史』を文庫化。アイヌの文化と歴史の専門家である瀬川拓郎氏が監修を務めた、アイヌの基礎知識がわかる一冊。
- 件名アイヌ
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名日本料理--北海道--浦河町 (北海道) アイヌ
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
- 関連情報アイヌ生活文化再現マニュアル
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...女学院大学名誉教授) 第1章 アイヌ語と口承物語の継承者 木幡サチ子(アイヌ語口承文芸講師) イランカラㇷ......戦いは起きない 貝澤耕一(平取アイヌ文化保存会事務局長) 世界で一番アイヌ民族の密度が高い村 歴史を明らかにしない国立博物館 アイヌ民族と二風谷ダム裁判 ロシア、ウクライナ、そしてアイヌ 先住民族と認めたが権利は認め......に未来はない 木村二三夫(平取アイヌ遺骨を考える会共同代表) アイヌが辿らされてきた屈辱的な歴史 ......私の祖先 遺骨盗掘と返還問題 アイヌ政策推進法の周知徹底を アイヌ遺跡を隠す北大 多民族多文化国家に歩みを 第4章 アイヌ語を北海道の公用語にしたい 関根健司(平取町教育委員会・アイヌ語講師) 二風谷で妻と出会いアイヌ語に魅了 アイヌ語が話せないのは自然なこと 二風谷小学校でアイヌ語授業 マオリ族の言語学習メソ......そ学べたこと 2.萱野茂二風谷アイヌ資料館で 3.60歳からアイヌ語を学んだ木幡サチ子さん 4.平取町立二風谷アイヌ文化博物館と貝澤耕一さん 5.アイヌ料理、舞踊、ムックㇼ、輪唱も ......遺骨問題と木村二三夫さん 7.アイヌ語普及と関根健司さん 8.ウポ......の学びをふりかえって 第3部 アイヌの世界観とアイヌ文化の現在 中川裕先生をお招きして 石川康宏 第1章 アイヌの世界観とアイヌ文化の現在 中川裕(千葉大学名...... 伝統的な音楽を現代化して歌うアイヌの人たち アイヌ民族文化財団のアイヌ語ポータルサイト 日常生...
- 要約等『先住民族アイヌを学ぶ』の続編刊行!神戸女学院大学の学生たちがアイヌを学びに北海道へ。萱野茂二風谷アイヌ博物館、平取町立二風谷アイヌ文化博物館、国立アイヌ民族博物館・ウポポイ(民族共生......、知里幸恵 銀のしずく記念館とアイヌの口承文芸、歴史と文化、遺骨問題、そしてアイヌの言葉など様々な姿に触れてきた。漫画『ゴールデンカムイ』のアイヌ語監修者中川裕氏の特別講演「アイヌの世界観とアイヌ文化の現在」も収録。巻頭カラーグラビア付き、アイヌの今を学ぶ最新テキスト!
- 件名アイヌ
紙図書
国立国会図書館
- 件名アイヌ 真宗--布教--北海道--歴史
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)蝦夷 (民族) 蝦夷地 アイヌ音楽 アイヌ古式舞踊 アイヌ文学
RSSRSS