検索結果 46 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
- 並列タイトル等(連結)NATO's Journey after the Cold War
- 並列タイトル等NATO's Journey after the Cold War
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...月も/ロシアに見抜かれた弱さ/NATOは最大の試練に/本書の構成 第一章 NATOの誕生、冷戦とその終結 NATOの誕生/ワルシャワ条約機構の誕......東との対立から協調へと変貌するNATO/一九九一年の新戦略概念/一九......脳会議 第二章 旧ユーゴ紛争とNATO空爆 アドリア海の米駆逐艦/モ......紛争が露呈したEUの無力ぶり/NATOによるボスニア空爆の背景/コソ......ユーゴ諸国のEU加盟 第三章 NATOのアフガン・ミッション 「世界......、イラクでの任務完了 第四章 NATOの拡大 冷戦期の拡大/NATOの第一次東方拡大/第二次東方拡......イル防衛システム配備 第五章 NATOとEU 幻の二共同体/フーシェ....../政治統合への動き/ESDPとNATO/文民危機管理へ/欧州対外活動......念──「ハイブリッド同盟」に/NATOのリビア攻撃/ウクライナはEU......補国 第六章 ウクライナ戦争とNATO ウクライナ略史/なぜ、いま北......?/目指すはEU加盟/ロシアとNATO/ロシアとEU/欧州で大戦後最......州を一方的に併合/ウクライナ、NATO加盟手続きの加速化求める [コラム]日本とNATO エピローグ 巻末資料 NATO年表 北大西洋条約 2022年NATO戦略概念の部分訳 歴代のNATO事務総長 ヨーロッパの安全保障構造 参考文献・資料一覧
- 著者紹介...れるか』『EUはどうなるか』『NATO 冷戦からウクライナ戦争まで』(以上、平凡社新書)など。
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事『核共有の現実 ― NATOの経験と日本』 岩間陽子(政策......目 次】 ・はしがき ◆序章 NATO の核共有・核協議制度〔岩間陽......r alliance)としてのNATO Ⅱ 核共有体制の歴史的展開 ...... 核協議制度の起源 Ⅲ 現在のNATO核共有制度 おわりに ◆第2章......役割〔倉科一希〕 はじめに――NATOにおけるNPG Ⅰ NATOと核協議――初期段階 Ⅱ 「選......戦略と西ドイツ Ⅱ 西ドイツとNATO核態勢 Ⅲ 逆ベクトルの中のNATO核共有 Ⅳ 冷戦後に残る核共有......る「核共有」をめぐる混乱 Ⅲ NATOの核共有の本質 Ⅳ 核協議の効用と限界 Ⅴ 抑止と不拡散とい...
- 内容細目NATOの核共有・核協議制度 アメリカ......値」 核共有と日本の安全保障 NATOの核共有・核協議制度 岩間 陽......る思考実験 後瀉 桂太郎/著 NATOの核共有・核協議制度 岩間陽子著. アメリカと核共有・核協議...
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...第一章 二つのドレスデンの夜 NATO創設をめぐる闘い ワルシャワ条約を去る NATO脱退と非核化 第二章 冗談じゃない ロスト・イン・トランスレ...
- 要約等ドイツ統一の前に、「1インチたりとも」NATOは拡大しない、という約束はあったか。各国のリーダーたちによる...
- 著者紹介...021年),『核共有の現実――NATOの経験と日本』(編著,信山社,......022年),『核共有の現実――NATOの経験と日本』(共著,信山社,......023年),『核共有の現実――NATOの経験と日本』(共著,信山社,2023年)ほか.
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等NATO拡大という選択はいかになされたか。各国のリーダーたちが繰り広...
- 著者紹介...021年),『核共有の現実――NATOの経験と日本』(編著,信山社,......022年),『核共有の現実――NATOの経験と日本』(共著,信山社,......023年),『核共有の現実――NATOの経験と日本』(共著,信山社,2023年)ほか.
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
紙図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 巻頭資料 ①NATO加盟国 ②NATOの機構 ③ヨーロッパの地域機構 ④NATOが従事している主なミッション・......ペレーション ⑤略語一覧 Ⅰ NATOとはどのような組織か 第1章 ...... 第2章 共通予算と軍事費――NATOのコストは? 第3章 変化し続ける軍事機構――NATOの屋台骨としてのしくみ 第4章 NATOが共有する作戦能力――ウクライナ周辺でも活動するNATOのアセット 第5章 任務・作戦......理から集団防衛へ 【コラム1】NATOで勤務するということ Ⅱ 冷戦期の展開 第6章 NATOの起源――いかにアメリカを巻き......大抑止の起源 第9章 トルコのNATO加盟――脅威への対抗 第10章 西ドイツのNATO加盟――冷戦の軍事化 第11章......」 第13章 アルメル報告――NATOの新たなバイブル 第14章 NATO「二重決定」――抑止・防衛とデ......トの追求 第15章 スペインのNATO加盟――民主化推進のための加盟......第16章 新しい安全保障環境とNATO――機能変容のはじまり 第17章 ドイツ統一とNATO――「東ドイツ方式」によるNATO拡大 第18章 ソ連解体と新たなNATOロシア関係――共存から対立へ ......CFSP・CSDPのはじまりとNATO――分業から協業へ 第20章 ......室から相談室へ? 【コラム3】NATO東方不拡大の約束はあったのか Ⅳ 冷戦後の危機管理 第21章...
- 要約等...り改めて世界の注目を集めているNATO(北大西洋条約機構)。その組織構造、成立の歴史、拡大する機能...
- 著者紹介...書店、2008年)、『冷戦後のNATO――“ハイブリッド同盟”への挑......ネルヴァ書房、2021年)、「NATO創設70年――錯綜するヨーロッ......019年6月号、岩波書店)、「NATOの変貌とエスカレーション・リスク」(『世界』〔臨時増刊ウクラ...
紙記録メディアデジタル図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等世界最強の軍事同盟・NATO(北大西洋条約機構)。冷戦から現代までNATOをめぐる事例を紹介し、日本が学......の敵、中国とロシアを直視せよ!NATO(北大西洋条約機構)には、世界......期間の史上最長記録」を更新中のNATO(北大西洋条約機構)。日本が学ぶべき歴史と秘密。
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...瀬佳一) 1 冷戦の終焉 2 NATOの機能拡大 3 ボスニア紛争 ......ーシップの拡大と深化 第2章 NATOの危機管理(篠崎正郎) 1 ヨ......の危機管理 2 9.11テロとNATOのグローバル化 3 NATOをめぐる様々な分断 4 リビア介入とNATO Column3 エア・パワーのみによる戦争? 第3章 NATOの軍事機構・戦力の変容(小川健......トーネード後継機問題 第4章 NATOの拡大(広瀬佳一) 1 拡大の...... 未完の拡大 Column5 NATO拡大でロシアはアメリカに「欺か......開 5 「砂塵に消えた」EU-NATO関係 Column6 EUによ...... 1 西バルカン3カ国のEU・NATO加盟とは 2 西バルカン3カ国とEU・NATOとの関係深化 3 EU・NATO加盟へ向けた課題 4 不透明な......第9章 トルコの安全保障政策とNATO(今井宏平) 1 トルコの伝統的な安全保障観 2 トルコのNATO加盟 3 国内の脅威としてのP...... ポスト冷戦期におけるトルコとNATOの関係 7 トルコの長距離防空......か 第12章 漂流の危機にあるNATO(広瀬佳一) 1 2014年ショックとNATO 2 集団防衛のための態勢強化......国の思惑 5 2つのショックとNATOにとっての課題 Column14 NATO戦力の本当の実力は? ヨーロッパ安全保障関連資料 1.北大西...
- 内容細目冷戦の終焉とヨーロッパの新秩序構築 NATOの危機管理 NATOの軍事機構・戦力の変容 NATOの拡大 EUによる安全保障 ク......ルカン トルコの安全保障政策とNATO ヨーロッパ安全保障とロシア ......の新たな展開 漂流の危機にあるNATO 冷戦の終焉とヨーロッパの新秩序構築/広瀬佳一著 NATOの危機管理/篠﨑正郎著 NATOの軍事機構・戦力の変容/小川健一著 NATOの拡大/広瀬佳一著 EUによる......健史著 トルコの安全保障政策とNATO/今井宏平著 ヨーロッパ安全保....../東野篤子著 漂流の危機にあるNATO/広瀬佳一著. 冷戦の終焉とヨ......パの新秩序構築 広瀬佳一著. NATOの危機管理 篠﨑正郎著. NATOの軍事機構・戦力の変容 小川健一著. NATOの拡大 広瀬佳一著. EUによ......史著. トルコの安全保障政策とNATO 今井宏平著. ヨーロッパ安全......東野篤子著. 漂流の危機にあるNATO 広瀬佳一著 広瀬佳一∥著 NATOの危機管理 篠﨑正郎∥著 NATOの軍事機構・戦力の変容 小川健一∥著 NATOの拡大 EUによる安全保障 小......史∥著 トルコの安全保障政策とNATO 今井宏平∥著 小泉悠∥著 E......東野篤子∥著 漂流の危機にあるNATO ヨーロッパ安全保障主要年表p236〜241 広瀬佳一 著 ...
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...第7章 修道院の暗闘 第8章 NATO戦略との対立と「スターリンの平和攻勢」 第9章 NATO戦略への反発と再軍備 第10章......兵器の性格 第11章 戦術核はNATOのかすがい 第12章 通常戦志......イツ軍② 第24章 1967年NATO核戦略の転換 第25章 柔軟反......連邦軍の第三次編制 第27章 NATO戦略を変えた第四次編制 最終章 西欧侵攻計画の終焉 番外編 ...
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO 軍隊--ドイツ (1949-1990 ドイツ連邦共和国)
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...の解決策――二と四を合わせるとNATOとなる/ 政治的 解決策――ド......八九年から一九九〇年への再訪とNATO拡大の起源 色褪せる記憶/ あ......ける/ 一九九〇年、東欧へ のNATO拡大についてのゲンシャーの考え/ ブッシュとベイカーの隔 た...
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)...y Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...りそうになった結果/ 賠償金とNATOをめぐる論争の抬頭/ 「NATOの管轄権は東方へ一イ ンチたりとも動くことはないであろう」/...
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)...y Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目NATO入門 / 広瀬佳一著 NATO入門 広瀬 佳一 冷戦の終焉とNATOの模索 東方拡大 軍事的変革 吉崎 知典 アメリカのNATO戦略 渡部 恒雄 冷戦後のNATOと統一ドイツ 岩間 陽子 フランスのNATO政策とその展開 小窪 千早 “大西洋派”ポーランドとNATO エストニアの安全保障観とNATO 小森 宏美 国際安全保障環境......ド同盟”のゆくえ 冷戦の終焉とNATOの模索 アメリカのNATO戦略 冷戦後のNATOと統一ドイツ フランスのNATO政策とその展開 “大西洋派”ポーランドとNATO エストニアの安全保障観とNATO 広瀬‖佳一 吉崎‖知典 渡部......えることを期待される21世紀のNATOについて、本書は機能、任務、能...... 鶴岡路人/著 小林正英/著 NATO入門 広瀬佳一著 冷戦後のNATO変革 冷戦の終焉とNATOの模索 広瀬佳一著 東方拡......同盟国の論理と思惑 アメリカのNATO戦略 渡部恒雄著 冷戦後のNATOと統一ドイツ 岩間陽子著 フランスのNATO政策とその展開 小窪千早著 “大西洋派”ポーランドとNATO 広瀬佳一著 エストニアの安全保障観とNATO 小森宏美著 21世紀のNATO 国際安全保障環境の変化と20......知典著 広瀬佳一∥著 冷戦後のNATO変革 冷戦の終焉とNATOの模索 吉崎知典∥著 同盟国の論理と思惑 アメリカのNATO戦略 渡部恒雄∥著 岩間陽子∥著 小窪千早∥著 小森宏美∥著...
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序 論 NATO拡大と中・東欧 第1節 中・東......果と問題点 第1章 中・東欧のNATO加盟 第1節 冷戦後のNATO 第2節 中・東欧の安全保障政策 第3節 NATO加盟 第4節 NATO加盟後の問題点 第2章 米欧関......主的な政軍関係の確立 第4章 NATO三次元レーダー基地問題 第1節......の ISAFとPRT 結 論 NATO拡大と中・東欧の平和と民主主義 人名索引 事項索引 あとがき
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事... 二 北大西洋条約の調印 三 NATO創設 四 共同防衛戦略の策定 ......合の推進 六 朝鮮戦争の勃発とNATOの再編 七 欧州防衛共同体(E......盟(WEU)の誕生と西ドイツのNATO加盟 第二章 核時代のNATO戦略 一 大量報復戦略とNATO 二 政治協力と凝集力の確保 三 NATO戦略の更新と大量報復戦略への批判 四 NATO核部隊構想と米国 五 柔軟反応戦略とNATO 六 通常戦力強化問題と西欧諸......第三章 緊張緩和(デタント)とNATO 一 戦略としての軍備管理・軍......四 戦域核戦力(TNF)問題とNATO 五 NATOの二重決定 六 欧州軍縮会議(......約の調印 第四章 冷戦の終焉とNATO 一 統一ドイツの誕生 二 NATOの変質 三 旧ユーゴ紛争とNATO 四 欧州連合(EU)の緊急展開軍創設構想 五 NATOの第一次東方拡大 六 CFE条......らCFE条約・適合合意へ 七 NATOの第二次東方拡大 八 米欧の戦略文化の差異 終章 岐路に立つNATO 一 危機管理活動の行方 二 ......の回帰? あとがき 略語一覧 NATO関連主要年表 人名索引 事項索引
- 要約等1949年4月の誕生以来、軍事と政治と外交の接点で繰り広げられたNATOの営みを、歴史のダイナミズムとともに活写した通史!
- 著者紹介...号』 2003年3月)、「新生NATOの行方 -東方への拡大からミッ......「3 米欧安全保障関係の軌跡-NATO創設から拡大NATOの誕生へ- 金子 譲」(『社会科学研究所 研究叢書7 現代ア...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...けた2つの政策アプローチ 1 NATO核共有制度による同盟アプローチ......ローチにおける変化 1 新たなNATO核共有政策の模索 2 戦力共有......章 同盟アプローチの完成 1 NATO核共有政策の急展開 2 政策協議方式案の進展 3 政策協議方...
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)...y Organization NATO Johnson, Lyndon B ジョンソン ジョンソン...
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 典拠情報(件名/「を見よ」参照)North Atlantic Treaty Organization NATO EU ヨーロッパ連合 欧州連合統計局 European U...
RSSRSS