本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(6)
1990年代
(9)
2000年代
(13)
2010年代
(7)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(37)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(21)
紙
(37)
マイクロ
記録メディア
(11)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 37 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
地名と歴史から探る江戸 (MdN新書 ; 033)
地名と歴史から探る江戸 (MdN新書 ; 033)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
エムディエヌコーポレーション
2022.2
<GC65-M52>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
歪められた江戸時代 (MdN新書 ; 015)
歪められた江戸時代 (MdN新書 ; 015)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
エムディエヌコーポレーション
2021.2
<GB341-M37>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
西郷隆盛の冤罪明治維新の大誤解 (講談社+α新書 ; 381-6C)
西郷隆盛の冤罪明治維新の大誤解 (講談社+α新書 ; 381-6C)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 [著]
講談社
2017.12
<GB421-L169>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
教科書には載らない日本史の秘密 (祥伝社新書 ; 461)
教科書には載らない日本史の秘密 (祥伝社新書 ; 461)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 [著]
祥伝社
2016.4
<GB71-L228>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
原爆投下は予告されていた : 国民を見殺しにした帝国陸海軍の「犯罪」
原爆投下は予告されていた : 国民を見殺しにした帝国陸海軍の「犯罪」
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
講談社
2011.7
<GB531-J181>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
仙台藩の不通と忠臣蔵 (国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 ; 21)
仙台藩の不通と忠臣蔵 (国宝大崎八幡宮仙台・江戸学叢書 ; 21)
紙
図書
古川愛哲 著
大崎八幡宮仙台・江戸学実行委員会
2010.7
<GB345-J20>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
「八月十五日」は終戦記念日ではなかった (ベスト新書 ; 293)
「八月十五日」は終戦記念日ではなかった (ベスト新書 ; 293)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
ベストセラーズ
2010.8
<GB531-J141>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
「茶柱が立った」と聞いて、江戸の旦那は腰を抜かす : 言葉で読み解く日本の歴史と庶民の暮らし (じっぴコンパクト新書 ; 074)
「茶柱が立った」と聞いて、江戸の旦那は腰を抜かす : 言葉で読み解く日本の歴史と庶民の暮らし (じっぴコンパクト新書 ; 074)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
実業之日本社
2010.12
<KF92-J19>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
悪代官は実はヒーローだった江戸の歴史 (講談社+α新書 ; 381-5C)
悪代官は実はヒーローだった江戸の歴史 (講談社+α新書 ; 381-5C)
紙
記録メディア
デジタル
図書
児童書
障害者向け資料あり
古川愛哲 [著]
講談社
2010.12
<GB364-J27>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
坂本龍馬を英雄にした男大久保一翁 (講談社+α新書 ; 381-4C)
坂本龍馬を英雄にした男大久保一翁 (講談社+α新書 ; 381-4C)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 [著]
講談社
2009.12
<GK116-J23>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
江戸の歴史は隠れキリシタンによって作られた (講談社+α新書 ; 381-3C)
江戸の歴史は隠れキリシタンによって作られた (講談社+α新書 ; 381-3C)
紙
デジタル
図書
古川愛哲 [著]
講談社
2009.9
<GB341-J65>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
『坊っちゃん』と日露戦争 : もうひとつの『坂の上の雲』 (徳間文庫 ; ふ-28-1)
『坊っちゃん』と日露戦争 : もうひとつの『坂の上の雲』 (徳間文庫 ; ふ-28-1)
紙
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
徳間書店
2009.11
<GB441-J30>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
九代将軍は女だった! : 平成になって覆された江戸の歴史 (講談社+α新書)
九代将軍は女だった! : 平成になって覆された江戸の歴史 (講談社+α新書)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 [著]
講談社
2008.8
<GB341-J33>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
勝海舟を動かした男大久保一翁 : 徳川幕府最大の頭脳
勝海舟を動かした男大久保一翁 : 徳川幕府最大の頭脳
紙
図書
古川愛哲 著
グラフ社
2008.11
<GK114-J10>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた : サムライと庶民365日の真実 (講談社+α新書)
江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた : サムライと庶民365日の真実 (講談社+α新書)
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 [著]
講談社
2008.1
<GB341-J10>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
日本のしきたり笑事典 (フォー・ユー新書)
日本のしきたり笑事典 (フォー・ユー新書)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
フォー・ユー
2007.12
<GD28-J4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
歴史クイズ式この地名の漢字が読めますか? (講談社+α文庫)
歴史クイズ式この地名の漢字が読めますか? (講談社+α文庫)
紙
図書
古川愛哲 [著]
講談社
2007.4
<GB54-H47>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
「散歩学」のすすめ (中公新書ラクレ)
「散歩学」のすすめ (中公新書ラクレ)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
中央公論新社
2005.11
<SC194-H320>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
「江戸・東京」地名を歩く : 地名から探る江戸の素顔 (リュウ・ブックスアステ新書)
「江戸・東京」地名を歩く : 地名から探る江戸の素顔 (リュウ・ブックスアステ新書)
紙
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
経済界
2003.6
<GC67-H76>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
地名の秘密 : 秘められた歴史の謎に迫る (リュウ・ブックスアステ新書)
地名の秘密 : 秘められた歴史の謎に迫る (リュウ・ブックスアステ新書)
紙
図書
障害者向け資料あり
古川愛哲 著
経済界
2002.12
<GB54-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
古川, 愛哲, 1949-
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS