本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1990年代
(1)
2000年代
(10)
2010年代
(8)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(21)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(4)
紙
(21)
マイクロ
記録メディア
(2)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 21 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
Japanese literary theories : an anthology
Japanese literary theories : an anthology
紙
図書
edited by Irina Holca, original Japanese version edited by Yasusuke Ōura
Lexington Books
[2024]
<KG12-D14>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
Holca, Irina
大浦, 康介, 1951-
大洪水以後
大洪水以後
紙
図書
大浦康介 著
朝日出版社
2020.9
<KH971-M17830>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
対面的 : 〈見つめ合い〉の人間学
対面的 : 〈見つめ合い〉の人間学
紙
図書
大浦康介 著
筑摩書房
2016.12
<H21-L147>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
読んでいない本について堂々と語る方法 (ちくま学芸文庫 ; ハ46-1)
読んでいない本について堂々と語る方法 (ちくま学芸文庫 ; ハ46-1)
紙
デジタル
図書
ピエール・バイヤール 著, 大浦康介 訳
筑摩書房
2016.10
<UG11-L80>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
Bayard, Pierre, 1954-
大浦, 康介, 1951-
誘惑論・実践篇
誘惑論・実践篇
紙
図書
大浦康介 著
晃洋書房
2011.9
<SB112-J133>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
フィクション論への誘い : 文学・歴史・遊び・人間
フィクション論への誘い : 文学・歴史・遊び・人間
紙
図書
大浦康介 編
世界思想社
2013.1
<KE122-L4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
西洋のフィクション・東洋のフィクション : 国際シンポジウム (京都大学人文科学研究所共同研究資料叢刊 ; 第8号)
西洋のフィクション・東洋のフィクション : 国際シンポジウム (京都大学人文科学研究所共同研究資料叢刊 ; 第8号)
紙
図書
大浦康介 編
京都大学人文科学研究所
2010.6
<KE122-J15>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
ファラゴ (Modern & classic)
ファラゴ (Modern & classic)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
ヤン・アペリ 著, 大浦康介 訳
河出書房新社
2008.1
<KR151-J1>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
Apperry, Yann
大浦, 康介, 1951-
読んでいない本について堂々と語る方法
読んでいない本について堂々と語る方法
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
ピエール・バイヤール 著, 大浦康介 訳
筑摩書房
2008.11
<UG11-J22>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
Bayard, Pierre, 1954-
大浦, 康介, 1951-
日本の文学理論 : アンソロジー ベータ版
日本の文学理論 : アンソロジー ベータ版
紙
図書
大浦康介 編
京都大学人文科学研究所
2015.3
<KG11-L19>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
共同研究ポルノグラフィー
共同研究ポルノグラフィー
紙
図書
大浦康介 編
平凡社
2011.4
<EF91-J159>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
日本の文学理論 : アンソロジー
日本の文学理論 : アンソロジー
紙
図書
大浦康介 編
水声社
2017.6
<KG12-L107>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
シークレット・ミュージアム : 猥褻と検閲の近代
シークレット・ミュージアム : 猥褻と検閲の近代
紙
図書
ウォルター・ケンドリック 著, 大浦康介 監修, 大浦康介, 河田学 訳
平凡社
2007.3
<EF91-H232>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
Kendrick, Walter M, 1947-1998
大浦, 康介, 1951-
河田, 学, 1971-
アクロイドを殺したのはだれか
アクロイドを殺したのはだれか
紙
図書
ピエール・バイヤール 著, 大浦康介 訳
筑摩書房
2001.9
<KS113-G36>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
Bayard, Pierre, 1954-
大浦, 康介, 1951-
文学をいかに語るか : 方法論とトポス
文学をいかに語るか : 方法論とトポス
紙
デジタル
図書
大浦康介 編
新曜社
1996.7
<KE122-G3>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
哲学を読む : 考える愉しみのために
哲学を読む : 考える愉しみのために
紙
デジタル
図書
大浦康介, 小林道夫, 富永茂樹 編
人文書院
2000.6
<HC1-G33>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大浦, 康介, 1951-
小林, 道夫, 1945-2015 富永, 茂樹, 195...
身体のフランス文学 : ラブレーからプルーストまで
身体のフランス文学 : ラブレーからプルーストまで
紙
図書
吉田城, 田口紀子 編
京都大学学術出版会
2006.11
<KR84-H40>
国立国会図書館
全国の図書館
小説のナラトロジー : 主題と変奏 (Sekaishiso seminar)
小説のナラトロジー : 主題と変奏 (Sekaishiso seminar)
紙
図書
北岡誠司, 三野博司 編
世界思想社
2003.1
<KG381-H7>
国立国会図書館
全国の図書館
日仏交感の近代 : 文学・美術・音楽 (京都大学人文科学研究所研究報告)
日仏交感の近代 : 文学・美術・音楽 (京都大学人文科学研究所研究報告)
紙
図書
宇佐美斉 編著
京都大学学術出版会
2006.5
<K111-H58>
国立国会図書館
全国の図書館
文学理論 (岩波講座文学 ; 別巻)
文学理論 (岩波講座文学 ; 別巻)
紙
図書
岩波書店
2004.5
<KE122-H12>
国立国会図書館
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS