本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1950年代
(1)
1970年代
(9)
1980年代
(6)
1990年代
(6)
2000年代
(42)
2010年代
(4)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(68)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(18)
紙
(68)
マイクロ
記録メディア
(20)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 68 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
「日本語学」特集テーマ別ファイル 文法 4 (文と句の連接/接続) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 文法 4 (文と句の連接/接続) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2011.3
<KF15-J4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 文法 3 (解釈文法/形式文法と機能文法) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 文法 3 (解釈文法/形式文法と機能文法) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2010.9
<KF15-J3>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 文法 2 (古典文法を考える/口語文法を考える) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 文法 2 (古典文法を考える/口語文法を考える) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2010.5
<KF15-J2>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 文法 1 (動詞・助動詞の問題点-テンス・アスペクト-/形容詞・形容動詞) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 文法 1 (動詞・助動詞の問題点-テンス・アスペクト-/形容詞・形容動詞) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2009.9
<KF15-J1>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
日本語と日本語教育のための日本語学入門
日本語と日本語教育のための日本語学入門
紙
図書
宮地裕 編
明治書院
2010.8
<KF21-J106>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 漢字・漢語 2 (漢字/漢字と情報処理) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 漢字・漢語 2 (漢字/漢字と情報処理) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.8
<KF21-J32>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育 2 (学校教育の漢字/新しい時代の漢字教育) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育 2 (学校教育の漢字/新しい時代の漢字教育) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.9
<KF21-J36>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 語彙 3 (語種論/和語) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 語彙 3 (語種論/和語) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.7
<KF21-J24>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育 3 (ディベート/敬語教育) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育 3 (ディベート/敬語教育) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.10
<KF21-J38>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 語彙 4 (漢語/洋語) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 語彙 4 (漢語/洋語) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.7
<KF21-J25>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 意味 1 (語の意味/意味と構文) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 意味 1 (語の意味/意味と構文) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.5
<KF21-J15>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 漢字・漢語 1 (漢語・漢字の位相/漢文・漢語の世界) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 漢字・漢語 1 (漢語・漢字の位相/漢文・漢語の世界) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.7
<KF21-J27>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 意味 3 (類義語・多義語/対義語/同音語・類音語) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 意味 3 (類義語・多義語/対義語/同音語・類音語) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.5
<KF21-J17>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル IT関連 1 (インターネット検索技術と日本語研究/メディアリテラシーとことば) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル IT関連 1 (インターネット検索技術と日本語研究/メディアリテラシーとことば) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.8
<KF21-J33>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育 4 (作文教育/「手紙」教育) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育 4 (作文教育/「手紙」教育) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.10
<KF21-J39>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 意味 4 (擬音語・擬態語/色彩語) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 意味 4 (擬音語・擬態語/色彩語) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.6
<KF21-J21>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 語彙 2 (単語とは何か/複合語) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 語彙 2 (単語とは何か/複合語) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.6
<KF21-J19>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル IT関連 2 (コンピュータによる日本語研究の新展開/ブログのことば) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル IT関連 2 (コンピュータによる日本語研究の新展開/ブログのことば) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.8
<KF21-J34>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育 1 (教科書の日本語/国語教科書の理想と現実) 普及版
「日本語学」特集テーマ別ファイル 国語教育 1 (教科書の日本語/国語教科書の理想と現実) 普及版
紙
図書
宮地裕, 甲斐睦朗 編
明治書院
2008.9
<KF21-J35>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939-
日本語あれこれ事典
日本語あれこれ事典
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
宮地裕, 甲斐睦朗 監修, 荻野綱男 [ほか]編
明治書院
2004.5
<KF21-H61>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 裕, 1924-
甲斐, 睦朗, 1939- 荻野, 綱男, 1952-
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS