本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(3)
1990年代
(7)
2000年代
(9)
2010年代
(6)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(25)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(6)
紙
(25)
マイクロ
記録メディア
(1)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 25 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
マザー・テレサと神の子 : 小林正典写真集 新版
マザー・テレサと神の子 : 小林正典写真集 新版
紙
図書
小林正典 著
ビレッジプレス
2016.9
<HP122-L90>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
黄色いハンカチは揺れている : 3・11三陸ノート五年の伝言
黄色いハンカチは揺れている : 3・11三陸ノート五年の伝言
紙
図書
髙尾具成 文, 小林正典 写真
ビレッジプレス
2016.5
<EG77-L1502>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
髙尾, 具成, 1967-
小林, 正典, 1949-
3・11と1・17-大震災- : 小林正典写真集
3・11と1・17-大震災- : 小林正典写真集
紙
図書
児童書
小林正典 著
ビレッジプレス
2011.11
<KC726-J1816>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
横たわるブッダ : 小林正典写真集
横たわるブッダ : 小林正典写真集
紙
図書
小林正典 著
毎日新聞社
2010.2
<KB16-J574>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
祈りの響き : 小林正典写真集
祈りの響き : 小林正典写真集
紙
図書
小林正典 著
毎日新聞社
2006.10
<HM141-H78>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
カンボジア子どもたちとつくる未来 : 写真で見る国際協力の30年
カンボジア子どもたちとつくる未来 : 写真で見る国際協力の30年
紙
図書
児童書
幼い難民を考える会 編, 小林正典 写真
毎日新聞社
2010.1
<EG81-J6>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
幼い難民を考える会
小林, 正典, 1949-
ブッダの風景 : インド八大聖地巡礼 : 小林正典写真集
ブッダの風景 : インド八大聖地巡礼 : 小林正典写真集
紙
図書
小林正典 著
毎日新聞社
2005.7
<KC726-H1387>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
世界のお母さんマザー・テレサ : レンズの中に愛がみえた (私の生き方文庫)
世界のお母さんマザー・テレサ : レンズの中に愛がみえた (私の生き方文庫)
紙
図書
児童書
小林正典 著
ポプラ社
2003.10
<Y3-N03-H184>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
国境を越える難民 (岩波フォト・ドキュメンタリー世界の戦場から)
国境を越える難民 (岩波フォト・ドキュメンタリー世界の戦場から)
紙
図書
小林正典 著
岩波書店
2003.7
<EG81-H4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
タール沙漠 : 佐藤實写真集 : インドの大地に生きる
タール沙漠 : 佐藤實写真集 : インドの大地に生きる
紙
図書
佐藤實 写真・文, 小林正典 編
佐藤桃江
2005.9
<KC726-H1463>
国立国会図書館
著者標目
佐藤, 實, 1941-2004
小林, 正典, 1949-
できることからはじめよう! (難民と地雷 : わたしたちにできること)
できることからはじめよう! (難民と地雷 : わたしたちにできること)
紙
図書
児童書
小林正典 監修
草土文化
2002.4
<Y1-N02-178>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
難民が生まれるのはなぜ? (難民と地雷 : わたしたちにできること)
難民が生まれるのはなぜ? (難民と地雷 : わたしたちにできること)
紙
図書
児童書
小林正典 写真と文
草土文化
2002.4
<Y1-N02-176>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
地雷がうばうものはなに? (難民と地雷 : わたしたちにできること)
地雷がうばうものはなに? (難民と地雷 : わたしたちにできること)
紙
図書
児童書
小林正典 写真と文
草土文化
2002.4
<Y1-N02-177>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
対人地雷カンボジア
対人地雷カンボジア
紙
図書
小林正典 写真, 藤原健 文
毎日新聞社
2001.9
<A75-G230>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
藤原, 健, 1950-
3.11と1.17 : 大震災 : 小林正典写真集
3.11と1.17 : 大震災 : 小林正典写真集
紙
図書
小林, 正典(1949-), 國森, 康弘 (1974-)
遊閑ハピス
2011
全国の図書館
世界のお母さんマザー・テレサ : レンズの中に愛がみえた (ポプラ社いきいきノンフィクション ; 15)
世界のお母さんマザー・テレサ : レンズの中に愛がみえた (ポプラ社いきいきノンフィクション ; 15)
紙
図書
児童書
障害者向け資料あり
小林正典 著
ポプラ社
1996.6
<Y1-2361>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
悪魔の兵器・地雷 : 地雷の中に生きるカンボジアの子どもたち (ポプラ社いきいきノンフィクション ; 28)
悪魔の兵器・地雷 : 地雷の中に生きるカンボジアの子どもたち (ポプラ社いきいきノンフィクション ; 28)
紙
図書
児童書
障害者向け資料あり
名倉睦生 文, 小林正典 写真
ポプラ社
1998.6
<Y1-M99-7>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
名倉, 睦生, 1931-
小林, 正典, 1949-
みなおなじ地球の子 : 祖国は難民キャンプ
みなおなじ地球の子 : 祖国は難民キャンプ
紙
図書
児童書
小林正典 写真, 緒方貞子 序文, ジュディス・クミン 文, 溜池玲子 訳
ポプラ社
1999.6
<Y1-M99-271>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小林, 正典, 1949-
緒方, 貞子, 1927-2019 Kumin, Judi...
未明の街 : 阪神・淡路大震災 : 写真/詩/文
未明の街 : 阪神・淡路大震災 : 写真/詩/文
紙
図書
濱岡收, 小林正典 写真, 盧進容 詩, 黒田清 文
大月書店
1999.1
<EG77-G490>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
浜岡, 収, 1932- 盧, 進容, 1952- 黒田, 清, 1931-2000
小林, 正典, 1949-
マザー・テレサ : インドから世界へ
マザー・テレサ : インドから世界へ
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
西川潤 文, 小林正典 写真
大月書店
1995.7
<HP122-G3>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
西川, 潤, 1936-2018
小林, 正典, 1949-
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS