新楽 閑叟/著札幌 北海道古文書解読サークル1999.8
全国の図書館
新楽閑叟著 ; [北海道古文書解読サークル解読・注釈]北海道古文書解読サークル1999.8
全国の図書館
- 一般注記北海道立文書館所蔵 新楽閑叟著『北槎小録』を底本とする解読および注釈
新樂定手録[書写者不明]明治40 [1907]
全国の図書館
新樂閑叟 [編]寺嶋利常 [写]安政4 [1857]
全国の図書館
秋声会出版部1903-1909<Z13-306>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
このタイトルの巻号越智直澄写嘉永3 [1850]
全国の図書館
- 一般注記...9-1991)による著者名: 新楽閑叟 奥書に「嘉永三庚戌年三月廿日写之 越智直澄」とあり 印記:...
- 並列タイトル等(連結)新楽閑叟筆記 新楽閑手記 氷海襲盗記
- 並列タイトル等新楽閑叟筆記 新楽閑手記 氷海襲盗記
新樂定手録[書写者不明]天保6 [1835]
全国の図書館
新樂定 [編]日下部枩治郎写文政11 [1828]
全国の図書館
新楽間叟撰小嶋眞兵寫文化13 [1816]
全国の図書館
新楽 閑叟/編1810
全国の図書館
- 一般注記内容:北槎小録(続) 北槎小録余禄 新楽閑叟著. 峯田生蝦夷紀聞. 続藩翰譜松前系譜. 順見使寺社取調....
新楽 閑叟/編1810
全国の図書館
- 一般注記内容:北槎小録 新楽閑叟著. 北地日記 久保田見達著. <札幌市中央図書館デジタルラ...
新樂定手録迷菴野客 [写]文化9 [1812]
全国の図書館
新樂閑叟撰私製1810
全国の図書館
- 一般注記...に「干時文化庚午孟春日 東都 新樂閑叟撰」とあり 久保田見達「北地日記」および「新楽閑叟筆記」よりなる。「序」と「北地日記」は閑叟の自筆。「閑叟筆記...
新楽閑叟 [著][製作者不明][文化5 [1808]]
全国の図書館
[書写者不明]文化5 [1808]
全国の図書館
- 一般注記...装本, 四針眼 紙製の帙入り 新楽閑叟が択捉島オイトより越後高田の内藤五郎助へ宛てた書簡の写し 巻...
新樂間叟 [編][書写者不明]文化7 [1810] 序
全国の図書館
- 一般注記... 小口書の書名: 二叟譚記 『新楽閑叟筆記』の表紙の書名: 閑窓筆記......巳冬日 久保田見達」とあり 『新楽閑叟筆記』: 巻末に「文化四卯八月三日新楽閑叟エトロフ嶋の内ヲイトの番屋に筆をとりて早々にしるしぬ」とあり...
羽太正養作 ; 新樂閑叟註[新樂閑叟] [写]享和3 [1803] [跋]
全国の図書館
- 一般注記...上標に掲く享和癸亥の夏五東都の新樂閑叟箱舘の官舎に筆を採る」とあり 毎半葉6行 頭書あり 印記: ...
閑叟 [編著][江戸後期] [写]<183-510>
国立国会図書館
近藤守重写<240-15>
国立国会図書館
- 内容細目正斎与古松軒書 近藤守重 蝦夷俳諧歌仙 羽太正養 著 ; 新楽閑叟 編・注