本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(1)
1990年代
(3)
2000年代
(6)
2010年代
(6)
2020年代
(3)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(19)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(3)
紙
(19)
マイクロ
記録メディア
(4)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 19 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
翻弄されるいのちと文学 : 震災の後、コロナの渦中、「戦争」前に
翻弄されるいのちと文学 : 震災の後、コロナの渦中、「戦争」前に
紙
図書
新船海三郎 著
あけび書房
2023.11
<KG322-M71>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
日日是好読 : マイニチアキズニホンヲヨム
日日是好読 : マイニチアキズニホンヲヨム
紙
図書
新船海三郎 著
本の泉社
2022.9
<US61-M142>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
こんなときこそ
こんなときこそ
紙
図書
旭爪あかね
『こんなときこそ』刊行委員会
2021.7
<KH971-M28019>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
旭爪, あかね, 1966-2020
新船, 海三郎, 1947-
戦争は殺すことから始まった : 日本文学と加害の諸相
戦争は殺すことから始まった : 日本文学と加害の諸相
紙
図書
新船海三郎 著
本の泉社
2016.9
<KG322-L67>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
藤沢周平が描いた幕末維新
藤沢周平が描いた幕末維新
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
新船海三郎 著
本の泉社
2015.7
<KG651-L17>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
右遠俊郎文学論集成
右遠俊郎文学論集成
紙
図書
右遠俊郎 著, 新船海三郎 編
[新船海三郎]
2014.2
<KG311-L53>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
右遠, 俊郎, 1926-2013
新船, 海三郎, 1947-
文学の意思、批評の言葉
文学の意思、批評の言葉
紙
図書
新船海三郎 著
本の泉社
2011.3
<KG311-J179>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
不同調の音色 : 安岡章太郎私論
不同調の音色 : 安岡章太郎私論
紙
図書
新船海三郎 著
本の泉社
2013.4
<KG689-L17>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
鞍馬天狗はどこへ行く : 小説に読む幕末・維新
鞍馬天狗はどこへ行く : 小説に読む幕末・維新
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
新船海三郎 著
新日本出版社
2009.8
<KG381-J76>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
藤沢周平志たかく情あつく
藤沢周平志たかく情あつく
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
新船海三郎 著
新日本出版社
2007.8
<KG536-H118>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
作家への飛躍
作家への飛躍
紙
図書
新船海三郎 著
本の泉社
2003.7
<KG311-H15>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
身を知る雨
身を知る雨
紙
図書
新船海三郎 著
本の泉社
2002.5
<SC19-G1402>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
状況への言葉 : フクシマ、沖縄、「在日」
状況への言葉 : フクシマ、沖縄、「在日」
紙
図書
森住卓, 長谷川健一, 佐藤栄佐久, 中嶌哲演, 謝名元慶福, 大城立裕, 屋富祖建樹, 金石範, 金時鐘, 金炳翼 [述], 新船海三郎 聞き手
本の泉社
2012.6
<EB98-J1155>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
森住, 卓, 1951- 長谷川, 健一, 1953- 佐藤, 栄佐久
新船, 海三郎, 1947-
文学にとっての歴史意識
文学にとっての歴史意識
紙
図書
新船海三郎 著
本の泉社
2001.10
<KG11-G32>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
松田解子白寿の行路 : 生きてたたかって愛して書いて
松田解子白寿の行路 : 生きてたたかって愛して書いて
紙
図書
松田解子 著, 新船海三郎 聞き手
本の泉社
2004.7
<KG574-H66>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
松田, 解子, 1905-2004
新船, 海三郎, 1947-
人生に志あり藤沢周平
人生に志あり藤沢周平
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
新船海三郎 著
本の泉社
1999.7
<KG536-G69>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
史観と文学のあいだ
史観と文学のあいだ
紙
図書
新船海三郎 著
本の泉社
1998.5
<KG11-G18>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
歴史の道程と文学
歴史の道程と文学
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
新船海三郎 著
新日本出版社
1987.4
<KG322-466>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
新船, 海三郎, 1947-
安岡章太郎15の対話
安岡章太郎15の対話
紙
図書
安岡章太郎 他著
新潮社
1997.9
<KH724-G4>
国立国会図書館
全国の図書館
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS