本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1990年代
(9)
2000年代
(11)
2010年代
(12)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(32)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(3)
紙
(32)
マイクロ
記録メディア
(3)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 32 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
わたしの城下町 : 天守閣からみえる戦後の日本 (ちくま学芸文庫 ; キ7-2)
わたしの城下町 : 天守閣からみえる戦後の日本 (ちくま学芸文庫 ; キ7-2)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
木下直之 著
筑摩書房
2018.11
<GB645-L408>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
動物園巡礼
動物園巡礼
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
木下直之 著
東京大学出版会
2018.11
<RA12-L62>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
木下直之を全ぶ集めた
木下直之を全ぶ集めた
紙
図書
木下直之 著
晶文社
2019.1
<K111-M2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
美術--日本--歴史--明治以後
木下, 直之, 1954-
著者標目
木下, 直之, 1954-
せいきの大問題 : 新股間若衆
せいきの大問題 : 新股間若衆
紙
図書
木下直之 著
新潮社
2017.4
<K231-L32>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
近くても遠い場所 : 一八五〇年から二〇〇〇年のニッポンへ
近くても遠い場所 : 一八五〇年から二〇〇〇年のニッポンへ
紙
図書
木下直之 著
晶文社
2016.9
<K111-L100>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
銅像時代 : もうひとつの日本彫刻史
銅像時代 : もうひとつの日本彫刻史
紙
図書
児童書
木下直之 著
岩波書店
2014.3
<KB91-L13>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
戦争という見世物 : 日清戦争祝捷大会潜入記 (叢書・知を究める ; 2)
戦争という見世物 : 日清戦争祝捷大会潜入記 (叢書・知を究める ; 2)
紙
図書
木下直之 著
ミネルヴァ書房
2013.11
<GB441-L13>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
Yasukuni
Yasukuni
紙
図書
伊奈英次 写真, 木下直之 文
Far East Publishing
2015.8
<YP9-L6>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
伊奈, 英次, 1957-
木下, 直之, 1954-
股間若衆 : 男の裸は芸術か
股間若衆 : 男の裸は芸術か
紙
図書
木下直之 著
新潮社
2012.3
<KB31-J3>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
東京の銅像を歩く (祥伝社ポケットヴィジュアル)
東京の銅像を歩く (祥伝社ポケットヴィジュアル)
紙
記録メディア
デジタル
図書
児童書
障害者向け資料あり
木下直之 監修
祥伝社
2011.6
<GC65-J92>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
美術という見世物 : 油絵茶屋の時代 (講談社学術文庫 ; 2021)
美術という見世物 : 油絵茶屋の時代 (講談社学術文庫 ; 2021)
紙
図書
木下直之 [著]
講談社
2010.11
<K97-J7>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
いかに戦争は描かれたか : BankART school
いかに戦争は描かれたか : BankART school
紙
図書
大谷省吾, 林洋子, 河田明久, 木下直之 著, 村田真 編
BankART1929
2017.4
<KC211-R1>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大谷, 省吾, 1969- 林, 洋子, 1965- 河田, 明久, 1966-
木下, 直之, 1954-
村田, 真, 1954-
わたしの城下町 : 天守閣からみえる戦後の日本
わたしの城下町 : 天守閣からみえる戦後の日本
紙
図書
木下直之 著
筑摩書房
2007.3
<GB645-H451>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
鬼がゆく : 江戸の華神田祭
鬼がゆく : 江戸の華神田祭
紙
図書
木下直之, 福原敏男 編
平凡社
2009.4
<GD33-J148>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
福原, 敏男, 1957-
死生学 4
死生学 4
紙
図書
東京大学出版会
2008.9
<H45-J27>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
小佐野, 重利, 1951-
木下, 直之, 1954-
芸術の生まれる場 (未来を拓く人文・社会科学シリーズ ; 16)
芸術の生まれる場 (未来を拓く人文・社会科学シリーズ ; 16)
紙
図書
木下直之 編
東信堂
2009.3
<K3-J51>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
世の途中から隠されていること : 近代日本の記憶
世の途中から隠されていること : 近代日本の記憶
紙
図書
木下直之 著
晶文社
2002.2
<K111-G74>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
浮遊する「記憶」 (青弓社ライブラリー ; 41)
浮遊する「記憶」 (青弓社ライブラリー ; 41)
紙
図書
矢野敬一, 木下直之, 野上元, 福田珠己, 阿部安成 著
青弓社
2005.9
<GB411-H93>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
矢野, 敬一, 1963-
木下, 直之, 1954-
野上, 元
東京大学本郷キャンパス案内
東京大学本郷キャンパス案内
紙
図書
木下直之, 岸田省吾, 大場秀章 著
東京大学出版会
2005.3
<FD4-H230>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
木下, 直之, 1954-
岸田, 省吾, 1951- 大場, 秀章, 1943-
ビジュアル・ワイド明治時代館
ビジュアル・ワイド明治時代館
紙
図書
児童書
宮地正人, 佐々木隆, 木下直之, 鈴木淳 監修
小学館
2005.12
<GB415-H51>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
宮地, 正人, 1944- 佐々木, 隆, 1951-
木下, 直之, 1954-
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS