本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1960年代
(2)
1970年代
(42)
1980年代
(30)
1990年代
(25)
2000年代
(33)
2010年代
(31)
2020年代
(27)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(35)
雑誌
(147)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(2)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(1)
映像資料
録音資料
(3)
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(76)
紙
(116)
マイクロ
記録メディア
(8)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 188 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
アカホシカメムシ類とそれらの特異的捕食者ベニホシカメムシに関する生態学的研究
アカホシカメムシ類とそれらの特異的捕食者ベニホシカメムシに関する生態学的研究
紙
博士論文
河野勝行 [著]
[河野勝行]
[2007]
<UT51-2007-H610>
国立国会図書館
著者標目
河野, 勝行
WHOの新「国際障害分類」(『ICIDH-2』ならびに『ICF』)を読む : 先学に導びかれての学習ノート
WHOの新「国際障害分類」(『ICIDH-2』ならびに『ICF』)を読む : 先学に導びかれての学習ノート
紙
図書
河野勝行 著
文理閣
2002.8
<EG61-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
アカホシカメムシ類とそれらの特異的捕食者ベニホシカメムシに関する生態学的研究
アカホシカメムシ類とそれらの特異的捕食者ベニホシカメムシに関する生態学的研究
デジタル
博士論文
河野, 勝行
京都大学
2007-03-23
インターネットで読める
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
佳香蝶 Vol.61No.237 (佳香蝶)
佳香蝶 Vol.61No.237 (佳香蝶)
紙
図書
名古屋昆虫同好会/[編] ; 河野勝行 編
名古屋昆虫同好会
2009.3
全国の図書館
著者標目
名古屋昆虫同好会/[編]
河野, 勝行
勁く、しずかに : 河野アヤノ・追悼集
勁く、しずかに : 河野アヤノ・追悼集
紙
図書
河野勝行 編著
河野勝行
2001.3
<GK76-G116>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
メソポタミアにおける「奇形占い」の世界 : その他 (古代オリエントの障害者 ; 3)
メソポタミアにおける「奇形占い」の世界 : その他 (古代オリエントの障害者 ; 3)
紙
図書
河野勝行 著
文理閣
2000.7
<GA44-J9>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
WHOの新「国際障害分類」(『ICIDH-2』ならびに『ICF』)を読む : 先学に導びかれての学習ノート 再版
WHOの新「国際障害分類」(『ICIDH-2』ならびに『ICF』)を読む : 先学に導びかれての学習ノート 再版
紙
図書
河野勝行著
文理閣
2003.12
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
「あるがまま」論と障害児教育 : 「あるがまま」論はどこから来て、われわれをどこへ導くか?
「あるがまま」論と障害児教育 : 「あるがまま」論はどこから来て、われわれをどこへ導くか?
紙
デジタル
図書
河野勝行 著
清風堂書店出版部
1998.8
<FG1-G288>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
人類最古の障害者創造とインテグレーション!? : シュメール神話「エンキとニンマフ」による (古代オリエントの障害者 ; 1)
人類最古の障害者創造とインテグレーション!? : シュメール神話「エンキとニンマフ」による (古代オリエントの障害者 ; 1)
紙
図書
河野勝行 著
文理閣
1998.7
<GA42-H3>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
肢体不自由教育の出発 : 大阪府立堺養護学校の草創と開拓者たち
肢体不自由教育の出発 : 大阪府立堺養護学校の草創と開拓者たち
紙
図書
河野 勝行
/編著
河野勝行
2010.5
全国の図書館
ハンムラピ法典などに見る「病者・障害者呪詛」その他
ハンムラピ法典などに見る「病者・障害者呪詛」その他
紙
図書
河野勝行著
文理閣
2001.9
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
未来につなぐ療育・介護労働 : 生活支援と発達保障の視点から
未来につなぐ療育・介護労働 : 生活支援と発達保障の視点から
紙
図書
北垣智基, 鴻上圭太, 藤本文朗 編著
クリエイツかもがわ
2014.9
<EG61-L183>
国立国会図書館
全国の図書館
古代オリエントの障害者 2
古代オリエントの障害者 2
紙
図書
河野 勝行
/著
文理閣
1999.7
全国の図書館
シュメール神話における疾病観と現代 : 「エンキとニンフルサグ」その他から
シュメール神話における疾病観と現代 : 「エンキとニンフルサグ」その他から
紙
図書
河野勝行著
文理閣
1999.7
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
「あるがまま」論と障害児教育
「あるがまま」論と障害児教育
紙
図書
河野勝行著
清風堂書店
1998
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
障害者問題の窓から : 戦争・歴史・福祉・美術etc
障害者問題の窓から : 戦争・歴史・福祉・美術etc
紙
デジタル
図書
河野勝行 著
『障害者問題の窓から』刊行委員会
1991.1
<EG61-E188>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
古代天皇制への接近
古代天皇制への接近
紙
デジタル
図書
河野勝行 著
文理閣
1990.11
<GB193-E35>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
障害児者のいのち・発達・自立 : 現代障害者問題の諸相
障害児者のいのち・発達・自立 : 現代障害者問題の諸相
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
河野勝行 著
文理閣
1990.6
<EG61-E156>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
日本の障害者 過去・現在および未来
日本の障害者 過去・現在および未来
記録メディア
録音資料
障害者向け資料あり
河野勝行 著
国立国会図書館 (手製)
1980
<YL141-256>
国立国会図書館
著者標目
河野, 勝行
障害者の中世
障害者の中世
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
河野勝行 著
文理閣
1987.8
<GB211-E2>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
河野, 勝行
, 1944-
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS