本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(2)
1990年代
(7)
2000年代
(4)
2010年代
(1)
2020年代
(1)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(15)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(6)
紙
(15)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 15 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
EPAインドネシア人看護師・介護福祉士の日本体験 : 帰国者と滞在継続者の10年の追跡調査から
EPAインドネシア人看護師・介護福祉士の日本体験 : 帰国者と滞在継続者の10年の追跡調査から
紙
図書
浅井亜紀子, 箕浦康子 著
明石書店
2020.2
<EG234-M150>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
浅井, 亜紀子
箕浦, 康子, 1939-
質的研究のための理論入門 : ポスト実証主義の諸系譜
質的研究のための理論入門 : ポスト実証主義の諸系譜
紙
図書
プシュカラ・プラサド 著, 箕浦康子 監訳
ナカニシヤ出版
2018.1
<EA3-L25>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
Prasad, Pushkala
箕浦, 康子, 1939-
フィールドワークの技法と実際 2(分析・解釈編)
フィールドワークの技法と実際 2(分析・解釈編)
紙
図書
箕浦康子 編著
ミネルヴァ書房
2009.4
<EA3-J6>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
子供の異文化体験 : 人格形成過程の心理人類学的研究 増補改訂版
子供の異文化体験 : 人格形成過程の心理人類学的研究 増補改訂版
紙
図書
箕浦康子 著
新思索社
2003.2
<EC211-H44>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
日本における文化接触研究の集大成と理論化
日本における文化接触研究の集大成と理論化
紙
図書
箕浦, 康子, お茶の水女子大学
2000-2001
<Y151-H12610118>
国立国会図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
フィールドワークの技法と実際 : マイクロ・エスノグラフィー入門
フィールドワークの技法と実際 : マイクロ・エスノグラフィー入門
紙
デジタル
図書
箕浦康子 編著
ミネルヴァ書房
1999.3
<EA3-G8>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
地球市民を育てる教育 (子どもと教育)
地球市民を育てる教育 (子どもと教育)
紙
デジタル
図書
箕浦康子 著
岩波書店
1997.3
<FA25-G108>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
タイ・バングラデシユ・日本における保健衛生知識の普及と学校教育-心理・教育人類学的アプローチー
タイ・バングラデシユ・日本における保健衛生知識の普及と学校教育-心理・教育人類学的アプローチー
紙
図書
箕浦, 康子, 東京大学
1997-1998
<Y151-H09041052>
国立国会図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
東京大学
日本人学生と留学生:相互理解のためのアクシヨンリサーチ
日本人学生と留学生:相互理解のためのアクシヨンリサーチ
紙
図書
箕浦, 康子, 東京大学
1995-1997
<Y151-H07301029>
国立国会図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
東京大学
子供の異文化体験
子供の異文化体験
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
箕浦康子 著
思索社
1991.9
<EC211-E104>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
文化のなかの子ども (シリーズ人間の発達 ; 6)
文化のなかの子ども (シリーズ人間の発達 ; 6)
紙
デジタル
図書
箕浦康子 著
東京大学出版会
1990.10
<FA35-E104>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
Life in-between : the acquisition of cultural identity among Japanese children living in the United States / by Yasuko Minoura.
Life in-between : the acquisition of cultural identity among Japanese children living in the United States / by Yasuko Minoura.
紙
図書
University Microfilms International
1984, c1980.
<EC211-A3>
国立国会図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
子供の異文化体験 : 人格形成過程の心理人類学的研究
子供の異文化体験 : 人格形成過程の心理人類学的研究
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
箕浦康子 著
思索社
1984.9
<EC211-199>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
箕浦, 康子, 1939-
文化伝達の社会学 (Sekaishiso seminar)
文化伝達の社会学 (Sekaishiso seminar)
紙
図書
柴野昌山 編
世界思想社
2001.5
<FA51-G51>
国立国会図書館
全国の図書館
国際化時代の教育 (岩波講座現代の教育 : 危機と改革 ; 第11巻)
国際化時代の教育 (岩波講座現代の教育 : 危機と改革 ; 第11巻)
紙
デジタル
図書
岩波書店
1998.6
<FA25-G209>
国立国会図書館
全国の図書館
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS