本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(16)
1990年代
(18)
2000年代
(61)
2010年代
(32)
2020年代
(8)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(25)
雑誌
(102)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(1)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
(1)
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(16)
紙
(116)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 129 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
地震 : どのように起きるのか (サイエンス・パレット ; 036)
地震 : どのように起きるのか (サイエンス・パレット ; 036)
紙
図書
児童書
纐纈一起 著
丸善出版
2020.5
<ME71-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
纐纈, 一起
, 1956-
地震動の物理学
地震動の物理学
紙
デジタル
図書
纐纈一起 著
近代科学社
2018.12
<ME71-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
纐纈, 一起
, 1956-
Ground motion seismology (Advances in geological science)
Ground motion seismology (Advances in geological science)
紙
図書
Kazuki Koketsu
Springer
[2021]
<ME71-D6>
国立国会図書館
著者標目
纐纈, 一起
, 1956-
Ground motion seismology : pbk
Ground motion seismology : pbk
紙
図書
Kazuki Koketsu
Springer
c2021
全国の図書館
著者標目
纐纈, 一起
地震動の物理学 : Physics of seismic ground motion
地震動の物理学 : Physics of seismic ground motion
紙
図書
纐纈一起著
近代科学社
2018.12.
全国の図書館
著者標目
纐纈, 一起
超巨大地震に迫る : 日本列島で何が起きているのか (NHK出版新書)
超巨大地震に迫る : 日本列島で何が起きているのか (NHK出版新書)
紙
図書
児童書
障害者向け資料あり
大木聖子, 纐纈一起 著
NHK出版
2011.6
<ME75-J47>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大木, 聖子
纐纈, 一起
, 1956-
地震の大研究 : 恐ろしい自然現象 : 起こるしくみからそなえまで
地震の大研究 : 恐ろしい自然現象 : 起こるしくみからそなえまで
紙
図書
児童書
大木聖子 著, 纐纈一起 監修
PHP研究所
2009.5
<Y11-N09-J525>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
大木, 聖子
纐纈, 一起
, 1956-
予測がつくる社会 : 「科学の言葉」の使われ方
予測がつくる社会 : 「科学の言葉」の使われ方
紙
図書
山口富子, 福島真人 編
東京大学出版会
2019.2
<M57-M6>
国立国会図書館
全国の図書館
科学の不定性と社会 : 現代の科学リテラシー
科学の不定性と社会 : 現代の科学リテラシー
紙
図書
本堂毅, 平田光司, 尾内隆之, 中島貴子 編
信山社
2017.12
<M57-L77>
国立国会図書館
全国の図書館
内容細目
...科学と防災 : 地震学を例に
纐纈 一起
/著 “メタボ”の誕生 : 医...
...加/尾内隆之著. 平田 光司
纐纈 一起
辻内 琢也 鈴木 舞 渡辺 ...
...尾内隆之/著 平田 光司‖著
纐纈 一起
‖著 辻内 琢也‖著 鈴木 舞‖著 渡辺 千原‖著 水野 紀...
地震被害予測の現状と課題 : 東海・東南海・南海地震の被害予測に向けて : 2011年災害研究フォーラム講演録 (地震保険研究 ; 25)
地震被害予測の現状と課題 : 東海・東南海・南海地震の被害予測に向けて : 2011年災害研究フォーラム講演録 (地震保険研究 ; 25)
紙
図書
損害保険料率算出機構
2012.3
<ME73-J16>
国立国会図書館
災害科学の専門家による情報発信の傾向 : 状況と立場が与える心理的バイアス
災害科学の専門家による情報発信の傾向 : 状況と立場が与える心理的バイアス
デジタル
文書・図像類
大木, 聖子, 中谷内, 一也, 横山, 広美,
纐纈, 一起
, 泊, 次郎, 桒原, 央治
2014
科学研究費補助金研究成果報告書
全国の図書館
著者標目
大木, 聖子 中谷内, 一也 横山, 広美
纐纈, 一起
泊, 次郎 桒原, 央治
三次元グリーン関数を用いた震源過程の高分解能解析
三次元グリーン関数を用いた震源過程の高分解能解析
紙
図書
纐纈一起, 東京大学 [著]
[纐纈一起]
2003-2004
<Y151-H15540403>
国立国会図書館
著者標目
纐纈, 一起
, 1956- 東京大学
地震・津波と火山の事典
地震・津波と火山の事典
紙
図書
児童書
東京大学地震研究所 監修, 藤井敏嗣, 纐纈一起 編
丸善
2008.3
<ME2-J4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
東京大学地震研究所 藤井, 敏嗣, 1946-
纐纈, 一起
, 1956-
The University of Tokyo Symposium on Long-Period Ground Motion and Urban Disaster Mitigation : proceedings : March 17-18, 2010, Fukutake Hall, Interfaculty Initiative in Information Studies, University of Tokyo, Japan
The University of Tokyo Symposium on Long-Period Ground Motion and Urban Disaster Mitigation : proceedings : March 17-18, 2010, Fukutake Hall, Interfaculty Initiative in Information Studies, University of Tokyo, Japan
紙
図書
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
[2010?]
全国の図書館
著者標目
纐纈, 一起
群発地震地域の稠密強震観測による詳細震源過程と強震動生成機構の研究
群発地震地域の稠密強震観測による詳細震源過程と強震動生成機構の研究
紙
図書
纐纈, 一起
, 東京大学
1998-2001
<Y151-H10490010>
国立国会図書館
著者標目
纐纈, 一起
, 1956-
三次元グリーン関数を用いた震源過程の高分解能解析
三次元グリーン関数を用いた震源過程の高分解能解析
紙
図書
研究代表者纐纈一起
[纐纈一起]
2005.3
全国の図書館
著者標目
纐纈, 一起
地殻変動モニタと地震情報を連成させた列島確率モデルの構築
地殻変動モニタと地震情報を連成させた列島確率モデルの構築
紙
図書
研究代表者 堀宗朗
堀宗朗
[2009]
全国の図書館
著者標目
Hori, M. (Muneo) 加藤, 照之
纐纈, 一起
小国, 健二
Synthetic seismograms in realistic media : a wave-theoretical approach
Synthetic seismograms in realistic media : a wave-theoretical approach
紙
デジタル
博士論文
纐纈一起 [著]
<UT51-62-W467>
国立国会図書館
著者標目
纐纈, 一起
群発地震地域の稠密強震観測による詳細震源過程と強振動生成機構の研究
群発地震地域の稠密強震観測による詳細震源過程と強振動生成機構の研究
紙
図書
研究代表者 纐纈一起
纐纈一起
2002.3
全国の図書館
著者標目
纐纈, 一起
三宅島火山の陥没カルデラ形成過程とマグマ供給系の解明
三宅島火山の陥没カルデラ形成過程とマグマ供給系の解明
紙
図書
研究代表者 渡辺秀文
渡辺秀文
2003.5
全国の図書館
著者標目
渡辺, 秀文
纐纈, 一起
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS