本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(1)
2000年代
(4)
2010年代
(7)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(12)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
紙
(12)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 12 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
歌集 わが春秋:長谷川信子 第1歌集 (真樹叢書:101)
歌集 わが春秋:長谷川信子 第1歌集 (真樹叢書:101)
紙
図書
長谷川 信子
真樹社
1989
全国の図書館
著者標目
長谷川信子/著
日本語文法研究のフロンティア
日本語文法研究のフロンティア
紙
図書
庵功雄, 佐藤琢三, 中俣尚己 編
くろしお出版
2016.5
<KF71-L45>
国立国会図書館
全国の図書館
日英対照文法と語彙への統合的アプローチ : 生成文法・認知言語学と日本語学
日英対照文法と語彙への統合的アプローチ : 生成文法・認知言語学と日本語学
紙
図書
藤田耕司, 西村義樹 編
開拓社
2016.5
<KF71-L44>
国立国会図書館
全国の図書館
〈不思議〉に満ちたことばの世界 下
〈不思議〉に満ちたことばの世界 下
紙
図書
高見健一, 行田勇, 大野英樹 編
開拓社
2017.3
<KE12-L147>
国立国会図書館
全国の図書館
内容細目
...実の提示」と「発話行為表現」
長谷川信子/著
「書きもの」とwriting : 項のあらわし方をめぐる日...
日本の英語教育の今、そして、これから
日本の英語教育の今、そして、これから
紙
図書
長谷川信子 編
開拓社
2015.3
<KS15-L45>
国立国会図書館
全国の図書館
発話と文のモダリティ : 対照研究の視点から (神奈川大学言語学研究叢書 ; 1)
発話と文のモダリティ : 対照研究の視点から (神奈川大学言語学研究叢書 ; 1)
紙
図書
武内道子, 佐藤裕美 編
ひつじ書房
2011.3
<KE12-J106>
国立国会図書館
全国の図書館
統語論の新展開と日本語研究 : 命題を超えて
統語論の新展開と日本語研究 : 命題を超えて
紙
図書
長谷川信子 編
開拓社
2010.11
<KF81-J21>
国立国会図書館
全国の図書館
70年代生成文法再認識 : 日本語研究の地平
70年代生成文法再認識 : 日本語研究の地平
紙
図書
長谷川信子 編
開拓社
2011.11
<KF81-J29>
国立国会図書館
全国の図書館
日本語の主文現象 : 統語構造とモダリティ (ひつじ研究叢書 ; 言語編 第56巻)
日本語の主文現象 : 統語構造とモダリティ (ひつじ研究叢書 ; 言語編 第56巻)
紙
図書
長谷川信子 編
ひつじ書房
2007.12
<KF81-J5>
国立国会図書館
全国の図書館
語彙の意味と文法
語彙の意味と文法
紙
図書
由本陽子, 岸本秀樹 編
くろしお出版
2009.2
<KE88-J2>
国立国会図書館
全国の図書館
言語研究の現在 : 形式と意味のインターフェース
言語研究の現在 : 形式と意味のインターフェース
紙
図書
金子義明, 菊地朗, 高橋大厚, 小川芳樹, 島越郎 編
開拓社
2008.3
<KS14-J13>
国立国会図書館
全国の図書館
言語科学の真髄を求めて : 中島平三教授還暦記念論文集 (ひつじ研究叢書 ; 言語編 第50巻)
言語科学の真髄を求めて : 中島平三教授還暦記念論文集 (ひつじ研究叢書 ; 言語編 第50巻)
紙
図書
鈴木右文, 水野佳三, 高見健一 編
ひつじ書房
2006.8
<KE12-H110>
国立国会図書館
全国の図書館
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS
RSS