本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1970年代
(2)
1980年代
(13)
1990年代
(15)
2000年代
(16)
2010年代
(13)
2020年代
(5)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(40)
雑誌
(20)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
(3)
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(12)
紙
(52)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 63 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
九州地方における横穴式石室の出現 (季刊考古学【抜刷】 ; 第160集)
九州地方における横穴式石室の出現 (季刊考古学【抜刷】 ; 第160集)
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
2022.8
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
論文 直弧文を有する古墳の始まりと、その後の展開
論文 直弧文を有する古墳の始まりと、その後の展開
紙
図書
高木 恭二
/[著], 西平 孝史/[著]
高木 恭二
[2019.5]
全国の図書館
著者標目
高木 恭二
西平 孝史
直弧文を有する古墳の始まりと、その後の展開 : 論文 (熊本古墳研究【抜刷】 ; 第7号)
直弧文を有する古墳の始まりと、その後の展開 : 論文 (熊本古墳研究【抜刷】 ; 第7号)
紙
図書
高木恭二 著 ; 西平孝史 著
〔
高木 恭二
〕
2019.5
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
西平, 孝史 熊本古墳研究会
三角浦につながる古代の宇土半島交通路
三角浦につながる古代の宇土半島交通路
紙
図書
高木恭二 著
宇城市教育委員会世界遺産推進室
2015.3
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
八代海周辺の装飾古墳
八代海周辺の装飾古墳
デジタル
規格・テクニカルリポート類
古城,史雄, 藤本,貴仁, 芥川,博士, 神川,めぐみ, 池田,朋生, 今田,治代, 吉永,明, 山内,淳司, 西山,由美子, 村田,仁志, 米崎,寿一, 杉井,健, 高木,恭二
熊本県教育委員会
2020-03-31
熊本県文化財調査報告
337
全国の図書館
古墳時代における天草砂岩の利用
古墳時代における天草砂岩の利用
デジタル
規格・テクニカルリポート類
髙木, 恭二
, 芥川, 博士, Takaki, Kyoji, Akutagawa, Hiroshi
熊本大学
2014-03-31
長目塚古墳の研究 : 有明海・八代海沿岸地域における古墳時代首長墓の展開と在地墓制の相関関係の研究
p.99-112
全国の図書館
菊池川流域の古墳 (国立歴史民俗博物館研究報告【抜刷】 ; 第173集)
菊池川流域の古墳 (国立歴史民俗博物館研究報告【抜刷】 ; 第173集)
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
2012.3
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
著者目録
著者目録
紙
図書
高木恭二 著
高木 恭二
2011.3
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
舟形石棺・家形石棺の一様相 : 矩形穿孔と環状縄掛突起 (坪井清足先生卒寿記念論文集【抜刷】)
舟形石棺・家形石棺の一様相 : 矩形穿孔と環状縄掛突起 (坪井清足先生卒寿記念論文集【抜刷】)
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
2010.11
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
船団か、追葬刻か : 数多く線刻された舟の検討 (古文化談叢【抜刷】 ; 第65集(1))
船団か、追葬刻か : 数多く線刻された舟の検討 (古文化談叢【抜刷】 ; 第65集(1))
紙
図書
高木恭二 著 ; 士野雄貴 著
〔
高木 恭二
〕
2010.11
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
士野, 雄貴
八代海周辺の装飾古墳―発生と展開― (熊本県文化財調査報告 ; 第337集)
八代海周辺の装飾古墳―発生と展開― (熊本県文化財調査報告 ; 第337集)
紙
図書
熊本県教育委員会 編集
熊本県教育委員会
2020.3
全国の図書館
著者標目
熊本県教育委員会 古城, 史雄 藤本, 貴仁 芥川, 博士 神川, めぐみ 池田, 朋生 今田, 治代 吉永, 明 山内, 淳司 西山, 由美子 村田, 仁志 米崎, 寿一 杉井, 健
高木, 恭二
出雲考古学研究会から譲り受けたもの : 熊本古墳研究会の歩みをふりかえって (遺跡と地域と考古学【抜刷】)
出雲考古学研究会から譲り受けたもの : 熊本古墳研究会の歩みをふりかえって (遺跡と地域と考古学【抜刷】)
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
2007.8
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
石棺夢想論
石棺夢想論
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
2006.6
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
装飾古墳 (日本の考古学【抜刷】 ; 下巻)
装飾古墳 (日本の考古学【抜刷】 ; 下巻)
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
2005.12
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
轟貝塚・馬門石石切場跡
轟貝塚・馬門石石切場跡
デジタル
規格・テクニカルリポート類
藤本,貴仁, 高木,恭二
宇土市教育委員会
2006-03-30
宇土市埋蔵文化財調査報告書
28
全国の図書館
九州の装飾古墳 (東アジアと日本の考古学【抜刷】 ; 2)
九州の装飾古墳 (東アジアと日本の考古学【抜刷】 ; 2)
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
2002.3
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
講座日本の考古学 8
講座日本の考古学 8
紙
図書
青木書店
2012.5
<GB21-J21>
国立国会図書館
全国の図書館
内容細目
...永 伸哉/著 森下 章司/著
高木 恭二
/著 車崎 正彦/著 河野 一...
...永 伸哉‖著 森下 章司‖著
高木 恭二
‖著 車崎 正彦‖著 河野 一隆‖著 新納 泉‖著 広瀬 和...
大王の棺を運ぶ実験航海 研究編
大王の棺を運ぶ実験航海 研究編
紙
図書
石棺文化研究会 編
石棺文化研究会
2007.10
<GB117-H90>
国立国会図書館
全国の図書館
石棺式石室と肥後 : 宇土半島基部における源流的要素 (古代出雲を考える【抜刷】 ; 8)
石棺式石室と肥後 : 宇土半島基部における源流的要素 (古代出雲を考える【抜刷】 ; 8)
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
1995.6
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
阿蘇石の利用 : 宇土半島の事例 (史叢【抜刷】 ; 創刊号)
阿蘇石の利用 : 宇土半島の事例 (史叢【抜刷】 ; 創刊号)
紙
図書
高木恭二 著
〔
高木 恭二
〕
1997.8
全国の図書館
著者標目
高木, 恭二
熊本歴史学研究会
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS