本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1950年代
(1)
1960年代
(12)
1970年代
(13)
1980年代
(12)
1990年代
(4)
2000年代
(3)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(44)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(1)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(1)
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(41)
紙
(43)
マイクロ
記録メディア
(1)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 47 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
土芥寇讎記 新装版
土芥寇讎記 新装版
紙
図書
金井圓 校注
吉川弘文館
2023.1
<GB391-M54>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
土芥寇讎記
土芥寇讎記
記録メディア
電子資料
障害者向け資料あり
金井円 校注
国立国会図書館 (手製)
2021
<YH141-950>
国立国会図書館
著者標目(識別子)
00025824
世界史の中の出島 : 日欧通交史上長崎の果たした役割 新装版
世界史の中の出島 : 日欧通交史上長崎の果たした役割 新装版
紙
図書
森岡美子 著, 金井圓 監修
長崎文献社
2005.9
<GB73-H27>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00047372
00025824
モースのスケッチブック (新異国叢書 ; 第3輯 5)
モースのスケッチブック (新異国叢書 ; 第3輯 5)
紙
図書
中西道子 著, E.S.モース 画
雄松堂出版
2002.10
<GK467-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00259847 00450610 00027305
00025824
00103846
三浦按針 : 初期日欧交流の架け橋
三浦按針 : 初期日欧交流の架け橋
紙
図書
金井圓 著, 横須賀市 編
横須賀市
2001.3
<GK411-G4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
00291873
西欧世界と日本 上 (ちくま学芸文庫)
西欧世界と日本 上 (ちくま学芸文庫)
紙
デジタル
図書
ジョージ・ベイリー・サンソム 著, 金井円 [ほか]訳
筑摩書房
1995.2
<GB381-E65>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00455303
00025824
西欧世界と日本 下 (ちくま学芸文庫)
西欧世界と日本 下 (ちくま学芸文庫)
紙
デジタル
図書
ジョージ・ベイリー・サンソム 著, 金井円 [ほか]訳
筑摩書房
1995.4
<GB381-E65>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00455303
00025824
近世日本とオランダ (放送大学教材 ; 1993)
近世日本とオランダ (放送大学教材 ; 1993)
紙
デジタル
図書
金井円 著
放送大学教育振興会
1993.3
<GB381-E44>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
西欧世界と日本 中 (ちくま学芸文庫)
西欧世界と日本 中 (ちくま学芸文庫)
紙
デジタル
図書
ジョージ・ベイリー・サンソム 著, 金井円 [ほか]訳
筑摩書房
1995.3
<GB381-E65>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00455303
00025824
地方史のとびらを開く : 随筆・信州と私 (フマニタス選書 ; 9)
地方史のとびらを開く : 随筆・信州と私 (フマニタス選書 ; 9)
紙
デジタル
図書
金井円 著
北樹出版
1989.4
<GC117-E20>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
対外交渉史の研究 : 開国期の東西文化交流
対外交渉史の研究 : 開国期の東西文化交流
紙
デジタル
図書
金井円 著
有隣堂
1988.12
<GB383-E12>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
江戸西洋事情
江戸西洋事情
紙
デジタル
図書
金井円 著
新人物往来社
1988.2
<GB381-E5>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
日蘭交渉史の研究
日蘭交渉史の研究
紙
デジタル
博士論文
障害者向け資料あり
金井圓 [著]
<UT51-63-U141>
国立国会図書館
著者標目(識別子)
00025824
松本城 : その歴史と見どころ
松本城 : その歴史と見どころ
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
金井円 編著
名著出版
1984.8
<GC119-312>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
日蘭交渉史の研究 (思文閣史学叢書)
日蘭交渉史の研究 (思文閣史学叢書)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
金井円 著
思文閣出版
1986.7
<GB381-46>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
土芥寇讎記 (史料叢書)
土芥寇讎記 (史料叢書)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
金井円 校注
新人物往来社
1985.7
<GB364-53>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00025824
日本遠征日記 (新異国叢書 ; 第2輯 1)
日本遠征日記 (新異国叢書 ; 第2輯 1)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
ペリー [著], 金井円 訳
雄松堂出版
1985.10
<GB391-171>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00452560
00025824
下田物語 中 (玉泉寺領事館と奉行所の確執) (現代教養文庫 ; 1073)
下田物語 中 (玉泉寺領事館と奉行所の確執) (現代教養文庫 ; 1073)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
スタットラー 著, 金井円 [ほか]共訳
社会思想社
1983.2
<GB383-45>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00457491
00025824
下田物語 下 (総領事ハリスの江戸への旅行) (現代教養文庫 ; 1074)
下田物語 下 (総領事ハリスの江戸への旅行) (現代教養文庫 ; 1074)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
スタットラー 著, 金井円 [ほか]共訳
社会思想社
1983.4
<GB383-45>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00457491
00025824
下田物語 上 (アメリカ総領事ハリスの着任) (現代教養文庫 ; 1072)
下田物語 上 (アメリカ総領事ハリスの着任) (現代教養文庫 ; 1072)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
スタットラー 著, 金井円 [ほか]共訳
社会思想社
1983.1
<GB383-45>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00457491
00025824
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS