本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
大正
(52)
~1940年代
(248)
1950年代
(14)
1970年代
(2)
1980年代
(482)
1990年代
(412)
2000年代
(22)
2010年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(1119)
雑誌
(133)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(95)
紙
(1252)
マイクロ
記録メディア
(3)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 1,252 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
人気のひみつ、魅力のありか : 21世紀こども文学論 (日本児童文化史叢書 ; 45)
人気のひみつ、魅力のありか : 21世紀こども文学論 (日本児童文化史叢書 ; 45)
紙
図書
児童書
藤本英二 著
久山社
2011.12
<KG411-J39>
国立国会図書館
全国の図書館
物語のかなた : 上橋菜穂子の世界 (日本児童文化史叢書 ; 44)
物語のかなた : 上橋菜穂子の世界 (日本児童文化史叢書 ; 44)
紙
図書
児童書
藤本英二 著
久山社
2010.1
<KG626-J12>
国立国会図書館
全国の図書館
子守唄の原像 (日本児童文化史叢書 ; 43)
子守唄の原像 (日本児童文化史叢書 ; 43)
紙
図書
児童書
鵜野祐介 著
久山社
2009.11
<KD313-J3>
国立国会図書館
全国の図書館
児童文学の境界へ : 梨木香歩の世界 (日本児童文化史叢書 ; 42)
児童文学の境界へ : 梨木香歩の世界 (日本児童文化史叢書 ; 42)
紙
図書
児童書
藤本英二 著
久山社
2009.5
<KG582-J39>
国立国会図書館
全国の図書館
児童文学研究、そして、その先へ 上 (日本児童文化史叢書 ; 40)
児童文学研究、そして、その先へ 上 (日本児童文化史叢書 ; 40)
紙
図書
児童書
宮川健郎, 横川寿美子 編
久山社
2007.11
<KE177-J1>
国立国会図書館
全国の図書館
児童文学研究、そして、その先へ 下 (日本児童文化史叢書 ; 41)
児童文学研究、そして、その先へ 下 (日本児童文化史叢書 ; 41)
紙
図書
児童書
宮川健郎, 横川寿美子 編
久山社
2007.11
<KE177-J2>
国立国会図書館
全国の図書館
中国の児童文学 (日本児童文化史叢書 ; 39)
中国の児童文学 (日本児童文化史叢書 ; 39)
紙
図書
児童書
中由美子 著
久山社
2006.5
<KK335-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
メディアとしての紙芝居 (日本児童文化史叢書 ; 38)
メディアとしての紙芝居 (日本児童文化史叢書 ; 38)
紙
図書
児童書
鈴木常勝 著
久山社
2005.1
<GB581-H3>
国立国会図書館
全国の図書館
共生する子どもと図書館 (日本児童文化史叢書 ; 36. 竹内[サトル]講演集 ; 2)
共生する子どもと図書館 (日本児童文化史叢書 ; 36. 竹内[サトル]講演集 ; 2)
紙
図書
児童書
竹内[サトル] 著
久山社
2004.7
<UL11-H24>
国立国会図書館
全国の図書館
読みきかせに始まる : 絵本から『サラダ記念日』まで (日本児童文化史叢書 ; 37)
読みきかせに始まる : 絵本から『サラダ記念日』まで (日本児童文化史叢書 ; 37)
紙
図書
児童書
藤本英二 著
久山社
2004.11
<FC53-H15>
国立国会図書館
全国の図書館
ひとの自立と図書館 (日本児童文化史叢書 ; 35. 竹内[サトル]講演集 ; 1)
ひとの自立と図書館 (日本児童文化史叢書 ; 35. 竹内[サトル]講演集 ; 1)
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
竹内[サトル] 著
久山社
2004.1
<UL11-H17>
国立国会図書館
全国の図書館
江戸期の童話研究 : 翻刻『雛迺宇計木』『桃太郎乃話』『童話長編』
江戸期の童話研究 : 翻刻『雛迺宇計木』『桃太郎乃話』『童話長編』
紙
図書
上笙一郎 編
久山社
1994.1
<KG745-L103>
国立国会図書館
全国の図書館
お話の研究 復刻・普及版
お話の研究 復刻・普及版
紙
図書
水田光 著
久山社
1992.10
<KG413-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
児童図書館の研究 復刻・普及版
児童図書館の研究 復刻・普及版
紙
図書
今澤慈海, 竹貫直人 著
久山社
1992.10
<UL411-H5>
国立国会図書館
全国の図書館
〈お話〉と家庭の近代 (日本児童文化史叢書 ; 34)
〈お話〉と家庭の近代 (日本児童文化史叢書 ; 34)
紙
図書
児童書
重信幸彦 著
久山社
2003.1
<EC82-H8>
国立国会図書館
全国の図書館
図書館と子どもたち (日本児童文化史叢書 ; 33)
図書館と子どもたち (日本児童文化史叢書 ; 33)
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
島弘 著
久山社
2003.1
<UL411-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
街角の子ども文化 (日本児童文化史叢書 ; 31)
街角の子ども文化 (日本児童文化史叢書 ; 31)
紙
図書
児童書
畑中圭一 著
久山社
2002.1
<FA35-G327>
国立国会図書館
全国の図書館
絵本の表現 (日本児童文化史叢書 ; 32)
絵本の表現 (日本児童文化史叢書 ; 32)
紙
図書
児童書
竹内オサム 著
久山社
2002.1
<KC511-G100>
国立国会図書館
全国の図書館
遊び文化の探求 (日本児童文化史叢書 ; 29)
遊び文化の探求 (日本児童文化史叢書 ; 29)
紙
図書
児童書
藤本浩之輔 著
久山社
2001.4
<GD1-G200>
国立国会図書館
全国の図書館
読むこと書くこと : 大人への回路 (日本児童文化史叢書 ; 30)
読むこと書くこと : 大人への回路 (日本児童文化史叢書 ; 30)
紙
図書
児童書
藤本英二 著
久山社
2001.7
<FA35-G306>
国立国会図書館
全国の図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS