竹本千賀太夫多田屋利兵衛[ほか]文政4<188-399>
国立国会図書館
寝言夢輔多田屋利兵衛文化2序<209-80>
国立国会図書館
松貫四, 紀中葉, 真羽亭市喜, 樹下石上多田屋利兵衛[ほか2名]文化4 [1807] 初演,同刊<238-258>
国立国会図書館
十返舎一九 作・画多田屋利兵衛[ほか]享和3 [1803]<148-24>
国立国会図書館
振鷺亭多田屋利兵衛寛政5 [1793] 序<209-79>
国立国会図書館
寝言夢輔著多田屋利兵衛文化二 [1805]序
全国の図書館
竹本千賀太夫[著]多田屋利兵衛 : 濵松屋幸助文化6 [1809]
全国の図書館
泥田坊夢成[多田屋利兵衛]寛政3刊<148-62>
国立国会図書館
山東京伝 作・画多田屋利兵衛寛政2 [1790]<209-93>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
山東京伝 作・画多田屋利兵衛天明9 [1789]<京乙-113>
インターネットで読める国立国会図書館全国の図書館
松貫四, 記中葉, 真羽亭市喜作 ; 樹下石上補助多田屋利兵衛 : 濱松屋幸助文化4 [1807]
全国の図書館
- 一般注記...書名下に 「結城座/濱松屋幸助多田屋利兵衛版」とあり 「名代結城孫三郎/座元竹本三五郎」の奥書あり 丸...
松貫四, 記中葉, 真羽亭市喜作 ; 樹下石上補助多田屋利兵衛 : 濵松屋幸助文化4 [1807]
全国の図書館
- 一般注記... 題簽に「結城座 濵松屋幸助 多田屋利兵衛版」とあり 丸本(六行) 飛び丁あり 印記: 「長嶋町五丁目...
松貫四, 紀中葉作多田屋利兵衞享和2 [1802]
全国の図書館
赤城山人著 ; 北川真厚画伊勢屋佐治右エ門 : 竹川藤兵衛 : 多田屋利兵衛 : 三河屋安右エ門文化6 [1809] [刊]
全国の図書館
振鷺亭 作多田屋利兵衞[寛政8(1796)]
インターネットで読める全国の図書館
振鷺亭作多田屋利兵衞寛政8 [1796]
全国の図書館
松貫四, 紀中葉作 ; 樹下石上補助多田屋利兵衞 : 石渡佐助享和2 [1802]
全国の図書館
- 一般注記...屋六兵衞版/江戸堀江町四丁目 多田屋利兵衞版/同 日本槗四日市 石渡佐助版」とあり 見返に「太夫三味線...
松貫四, 紀中葉作 ; 樹下石上補助勝尾屋六兵衞享和2 [1802]
全国の図書館
- 一般注記...屋六兵衞版/江戸 [住所略] 多田屋利兵衞版/同 [住所略] 石渡佐助版」 見返に「太夫三味線役割/仁...
作者:二代目 松 貫四。紀 上太良。内身:紀 中葉。補助:樹下 石上, ニダイメ マツ カンシ。キノ ジョウタロウ。キノ ナカバ。ジュゲ セキジョウ多田屋利兵衛/石渡佐助 版(題簽)※奥付破損刊年:享和2年5月5日
インターネットで読める全国の図書館
十返舎一九編勝村治右衛門享和3 [1803]刊
全国の図書館