清紀〓等奉敕撰存古齋石印宣統2<特2-1798>
国立国会図書館
王先謙編 ; 周潤蕃, 周瀹蕃校存古亝[1911]
全国の図書館
- 一般注記...続録」とあり 扉裏に「宣統辛亥存古亝印」とあり 四周双辺有界14行40字注文双行 内匡郭[14....
(清)王先謙編 ; (清)周潤蕃, (清)周瀹蕃校存古亝宣統3 [1911]
全国の図書館
- 一般注記...)張式恭校 封面裏に「宣統辛亥存古亝印」とあり 排印本 題箋は朱刷 [1]-[84]: 四周双辺...
(清) 王先謙編 ; (清) 周潤蕃, (清) 周瀹蕃校存古亝宣統3 [1911]
全国の図書館
- 一般注記... 東華續録 封面裏に「宣統辛亥存古亝印」とあり 天命1-道光60: 四周双辺有界14行40字注文...
王先謙編 ; 周潤蕃, 周瀹蕃校存古亝[1911]
全国の図書館
- 一般注記...華録」とあり 扉裏に「宣統辛亥存古亝印」とあり 四周双辺有界14行40字注文双行 内匡郭[14....
[(清) 紀昀等勅撰]存古亝1910
全国の図書館
- 一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成 題簽・ 扉の書名: 欽定四庫全書總目提要 扉裏に「宣統庚戌年存古亝重印」とあり 四部分類: 史部書目類公庫箸録之屬
[紀昀等撰]存古齊宣統2 [1910]
全国の図書館
[(清) 紀昀等勅撰]存古亝宣統2 [1910]
全国の図書館
- 一般注記...出版事項は封面裏に「宣統庚戌年存古亝重印」とあることによる 左右双辺有界 朱による書入あり 帙入...
存古齋 [撰]存古齋寛政11[1799]
インターネットで読める全国の図書館
存古斎 [編]存古齋寛政11 [1799]
全国の図書館
- 一般注記和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 標題は目録題による 巻末に「尾張 存古齋藏板」とあり 無辺無界9行 和装
- 著者標目存古齋
存古齋 [撰]存古齋寛政11[1799]
インターネットで読める全国の図書館
[存古斎][明代?]
全国の図書館
- 一般注記... 一選種樹書全/一選農圃四書 存古齋藏板」(「存古齋印」の朱印あり)とあり 書名・出版者は封面による 序の書名:...